• ベストアンサー

晩酌後、寝てばかりの夫・・・生活スタイルの違う夫婦

 他人から見たらなんてばかばかしい質問だろうと思われるかもしれないのですが、タイトルどおり晩酌したあと、夫はソファーでごろっと横になって12時か1時まで仮眠します。毎日です。  仕事はストレスの多い仕事で、大変なのはわかるし、家事は率先してやってくれて、ほんとに優しい夫なんですが、お酒を飲むと眠くてたまらないらしく毎日毎日、夕食後はソファーで気持ちよさそうに寝てます。  私は、いろいろ一日の話もしたいし、時にはマイホームどうしようか、とか、子供の教育方針とかも話したりしたいです。それと、時々、仮眠を通り越して、お風呂に入らず、朝まで寝てしまうのが不潔でとても嫌なんです。  私もキツクいえないのは、夫は朝型人間で、朝は5時くらいから起きてジョギングに行き朝食を自分で作ったりしてくれるので、眠いんだと思うのですが、それでも私としては、そんなに無駄に朝早く起きなくても、ごく普通に7時くらいに起きて、一緒に朝食を食べて夜は12時くらいに一緒に寝れたらいいのに・・・と思います。  それなら、私が朝早く起きて夫の生活スタイルに合わせたら、というご意見もあるでしょうが、どうしても朝5時起きには私は耐えられないです(-_-;)    お互い独身時代が長かったため、お互いのスタイルがこびり付いているんでしょうが、やっぱり夫の仮眠癖は、体にも良くないと思うし、子供が育つとだらしないお父さんの姿に見えると思うので、止めてもらいたいのですが、長年の癖を直させるのってどうしたらいいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12506
noname#12506
回答No.2

こんばんは。 我が家と同じ!!!ですね。 私の主人もストレスの多い職場で、家事も手伝ってくれて、朝も早く起きて・・・同じです。。。 今日も夕食後いつものように(決まって10時)リビングで仮眠状態です。主人は「ホッとして、こうやってる時間が好き」なんだそうです。でもあなたが懸念されてるように、お風呂・歯磨きをしない!って事もあったので、休みの日に子供たちを交えて話しをしました。それから、帰ってくる時間にはお風呂の用意をし、帰宅後すぐに入浴する事に決めました。食後の歯磨きもしたあと、焼酎を呑みながらテレビを見てるとついウトウトしてます。寝室にテレビもつけたのですが・・・でも気持ちよくリビングで寝てる主人に文句を言うのも可哀相で・・・私は言えないけど息子・娘が「お父さん寝室に行こう」とつれて行ってくれてます。 ご質問を拝見する限り、とてもやさしいご主人のように思えます。お休みにお茶しながら話してみてはいかがでしょう?

toto7777
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。たぶん夫も「私が早く起きれば・・・」なんて心では思ってるかもしれないので、夫の生活スタイル全体を変えようとは思わないことにしました。 同じご主人がいてとてもほんわかしながら読ませていただきました。とっても優しい奥様と子供さんたちですね。私もあんまり寝ないで、ばかり言ってると、夫のためと思っても最後はうるさがられますね、アドバイスを参考にさせていただいて、ちょっと早めのお風呂と歯磨きを習慣づけてもらおうと思いました。 ありがとうございました

その他の回答 (6)

noname#11922
noname#11922
回答No.7

旦那さんがソファーで寝ることだけは絶対にゆずることが出来ないと仰ってるのですか。 いくらあなたが言っても聞き入れてもらえないならソファーを捨てる。もしくは晩酌させない。 質問読んでたら旦那さんが寝る時も起きる時も質問者さんはイライラするようですね。 その苛立ちはどこに原因があるのでしょうか。 夫婦で会話する時間が欲しいとストレートに旦那さんに打ち明ければそれで全て解決するでしょう。 生活スタイルとか価値観とかは結婚前にお互いで刷り合わせしておいてくださいよ。 子供がお父さんをだらしなく思うことを心配するなら、 それを話しあって解決できない夫婦の状態に危機感を持って対処すべきでしょ。 旦那に苛立つお母さんこそ子供に一番の悪影響です。 とにかくもっとご主人と会話してください。

toto7777
質問者

補足

そんな深刻な質問でないんですが、困った・・・・。夫婦の危機とか、私が夫に苛立ちを感じている風に読んでらっしゃる方もおいでるようなので、ここまでで回答を締め切らせていただきます。 ご回答いただいた方、大変ありがとうございました。

回答No.6

ご飯の前に(帰宅すぐに)お風呂入ってもらい(その間にあなたはおかずが用意できるでしょ?)それからご飯にすればリズムが少しは変わっていくのでは? やっぱり夫の仮眠癖は、体にも良くないと思うし、子供が育つとだらしないお父さんの姿に見えると思うので>> 仮眠癖じゃなく睡眠的に体がそう要求しているのではないでしょうか? 一挙に睡魔に襲われるって疲れているときや長年の生活リズムでそうなっている事も充分考えられますよ。 本人の体調がその睡眠で問題無しなら少しは認めてあげてもいいのではないでしょうか? 人にはそれぞれ体のリズムがありますので。 子供が育つと・・ってそれは子供じゃなくあなたがだらしないっておもっているのでしょ? 子供をダシにして物事を考えるのは止めましょう。 深酒して眠りこける・・っていうわけではないでしょうし、それが旦那のベストの生活リズムなら認めてあげればいいじゃないでしょうか? 話など休みのひであればいつだってはなしできるでしょうし。 ただ「お風呂に入る」ことや「こどもが大きくなっていくとむすめだったらだらしないオヤジとかおもわれるよ?」とかいう風に話していき、地道にちょっとずつ換わっていくようにするしか方法は無いと思います また段々年が↑になっていくとソファで寝ると体のあちこちにコリが残るようになってくるので(笑)その回数も自然と減るでしょう(たぶん) 長期戦で望まないとすぐに変えるのは難しいし、できないと思えますよ

toto7777
質問者

お礼

他の方のお礼にも書いたんですが、コンタクト入れたまま目は充血してるし、真冬はかけた毛布をはぎとってうたたねしてお腹こわしたり・・・若くないんだから、体は大事にしてね、それと、子供が大きくなったら、お父さんは家ではいびきかいて寝てばかり・・・なんて言わせないために。これは子供をダシにしてるんじゃなくて私は夫が大好きなんで、子供が反抗期になったときに夫を馬鹿にしたりしないよう、尊敬される父親として見せておきたいんです。 でも、生活習慣って口で言って直せるようなもんではないですよね。おっしゃるとおり、長期戦で少しずつ 改善してもらおうと思いました。 ご回答ありがとうございました。

  • kaa_ko
  • ベストアンサー率28% (74/261)
回答No.5

お酒を呑むとホント眠くなるんですよね~。 しかもあのウトウト感は最高です! 自分でやってることなんですが、晩酌を寝る前にしたらどうですか? 食事→団らん→風呂→晩酌→寝る 食事と晩酌が同じ時間のタイプだとちとキツイかもしれませんが、つまみになりそうな夕飯を1品晩酌用にとっておいて後のお楽しみってな感じで。 このスタイルだと変に仮眠とらないので、ダルさはないですし、夕飯食べた後であまり酒も呑めないですし私的にはオススメです。

toto7777
質問者

お礼

そうですよね~、うとうと感の気持ちよさは自分もわかるので、かわいそうとは思うんですが、真冬でもかけた毛布を剥ぎ取って気持ちよさそうにうたた寝してて、翌日、お腹をこわしたり、しかもお風呂に入らず汚れたまま、コンタクトレンズもカバカバになって真っ赤に充血した目をして・・・。妻の健康管理が悪くて病気になりそうで心配で(^_^;) 晩酌、お風呂後にならないか、ちょっとずつやってみます。 回答、ありがとうございました。  

回答No.4

奥さんが要領が悪いんでは・・・汗 自分の父は職人だったんで、旦那さんと同じ生活サイクルでした。母は看護婦だったし、夜間パートしてたし。 何で不満なのか分かりません。 ちなみに母は持久力がない体質なので、マイぺース女王でした。夕飯にいっぱいしゃべってたし、父に意見は遠慮はしなかったけど、父の健康気遣って、生理的な事に対する規制はまったくしてなかったですが・・・ 5時起きって渋くないですか? 文句言う前に、旦那の職場に同行してみるとか出来ませんか?う~ん・・・父の職場に1日見学経験が有るんで、男性の仮眠が普通な私がおかしいのかなあ・・・ 奥様の父上が9時17時会社員だったんですかね?

toto7777
質問者

お礼

そうか、私もマイペースでいけばいいんですよね。まあ、仮眠くらいは夫婦だけの間ではたいした問題ではないんでしょうが、体に悪いのでは、と心配なのとお風呂に入らないのが不潔なので、止めれたらな・・・と思ったんですが・・・。別に夫婦の危機とか仮眠する夫が許せない、とかいうんじゃないので軽く考えます(^_^;) 共働きなんで、私も仕事のしんどさはわかるのですが、仮眠せずに早くお布団に入ったほうが、より疲れがとれるのに・・と心配なのです。 ご回答ありがとうございました。

noname#14259
noname#14259
回答No.3

自分の生活リズムが変わらないように、相手も同じですよね(;´▽`A``  なかなか変えられないものです。 旦那さんにとって、それは自分の一番心地いいリズムなのでしょう。それは他の人の価値観で変えなくてもいいと思います。 話したいことが話せないのは辛いですよね。手紙?というか連絡帳のようなものを作ってもいいかも?? あとは旦那さんにも「話す時間を少しでも作ろう」と提案してみてはいかがでしょうか?? 優しい旦那さんのようですので、少しは合わせてくれるかもしれませんよ? お互い、少しの歩み寄りですよね。

toto7777
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。たぶん夫も「私が早く起きれば・・・」なんて心では思ってるかもしれないので、夫の生活スタイル全体を変えようとは思わないことにしました。少しの歩み寄りって夫婦生活の中でもとてもいい言葉ですよね。これから歩み寄りっていう言葉を大事にしたいと思います。ありがとうございました。

noname#13376
noname#13376
回答No.1

いったい、あなたは、この質問でどういう回答を求めていますか。 どういう回答があれば、あなたの今後の幸せに結びつきますか。 酒を呑むのはストレスを解消したいから。 酒は眠りを誘うが深い眠りにはならないから仮眠になってしまう。 朝早く起きるのはその人のライフスタイル。 まったくあなたのご主人のその生活は、理に適った矛盾のない行動です。 あなたのこの質問の背景にあるものは、質問をしたくなった理由は、ただただ「私の話を聞いてほしい」「私を認めてほしい」という、グチに聞こえてしまいます。 夫に変わってほしければ、まずあなた自身が変わってください。

toto7777
質問者

補足

全くそんなつもりはないんですが・・・ 私の意図は、最後の数行に書いてあるとおり、夫に酒を飲んで仮眠する生活リズムについては、これは私自身も独身時代、晩酌してすぐ横になるという生活で食道炎を患ったのでよくないということは実体験で知っているので体に悪いと思うのと、子供に見せたくない、っていう2点で止めてほしいので、いい方法を教えてください、ということです。

関連するQ&A

  • 食欲の無い夫の夜遅い晩酌。

    結婚して11年、小学生の子供が一人いる主婦です。 夫は40歳を過ぎた頃から食欲が落ちて、毎晩「おいしくない」と文句を言いながら食べる事が多くなりました。 私の作る物が特別おいしくないというより、何を食べても あまりおいしく感じなくなったというのです。 毎日夜の9時から11時頃の間に帰宅して、ビールと焼酎を飲みながらの晩酌となりますが、おいしくなさそうに 食べている夫を見ているのははっきり言ってうっとうしいです。でも、仕事をして疲れて帰ってきているので、「おいしくない」と言われても「ふーん。じゃあ、残して明日の朝食べれば」とかなるべく角が立たないように言うように心がけています。ですがやっぱりうっとうしいですし、なるべくおいしいと思ってもらいたいです。 夜遅く帰ってきて、疲れてあまり食欲の無い旦那さんを持つ主婦のかた、どのように対処してますか? 旦那さんが帰ってきてから、作ったりしているのでしょうか?でも、夜何時に帰ってくるのか分からないですから、どうしても先に自分達が食べる分と一緒に作ってしまい、あとでレンジで温めなおすことになります。 こういうのって、おいしくない原因になるのでしょうか? 旦那さんのご意見もお聞きしたいです。

  • 夫婦生活について。

    子供が生まれてから夫との夫婦生活が激減してしまいました。 子供が1歳を過ぎ、やっと夜泣きもなくなり朝まで寝るようになりました。  それまでは、一度起きると再び寝付くまでが長くて大変でした。 2ヶ月前にPCを買い換えたのですが、夫は新しいPCに慣れる為に色々と操作をしているうちにネットゲームにハマってしまいました。 夫が言うには、課金はせず無料の範囲で楽しんでいたのですが、そうなると楽しめる面も限られてしまうとのこと。 なので一つのゲームだけでなく、数種類のゲームをしているそうです。スマホのゲームアプリもいくつかやっているそうです。 そのゲームは、時間になると試合やイベントが始まったりするようで、ネットゲーム内での仲間達と待ち合わせている様子。 ゲーム中はかなり集中していて、震度3の地震にも気づきませんし、話しかけても無反応です。 夫はだいたい18時に帰宅。 夕飯とお風呂を終えると、だいたい20時~23時まで仮眠をとり、ゲーム開始。 2時半~3時までゲームをし、7時起床、7時半出勤。 私は20時~21時に子供を寝かしつけ、その後は洗い物、朝食の下ごしらえ、育児日記、子供が寝た後でないと出来ないような事をして23時~0時には布団に入り、6時~6時半に起床。 そして夫婦生活について… 2時半、3時にゲームを終えた夫が私を起こすのですが、正直、その時間に起こされるのはきついと話しました。 すると夫は 「お前は、今まで子供が泣いたら2時でも3時でも4時でも、すぐに起きて対応していたのに、相手が俺だと拒否するんだな!」「本当に俺を愛しているなら、そんなの全然苦にならないはずだ!」「そうか、お前は外で働いてないからストレスないもんね。ストレスを知らずに生きてきたもんな。俺と代わってほしいわ」「はいはい、俺は金だけ稼げば用無しね」「一気に冷めたわ」と怒ってしまいました。 夫がネットゲームをすることがストレス発散で楽しめるなら、気の済むまでやっていればよいと思いますが(パチンコ等のギャンブルをするよりお金もかからないし) 夫の、毎日がこの生活で(試合に備えて仮眠して深夜3時に寝る)夫婦生活がうまくいくのは難しい気がするのですが… ネットゲームをせず、一緒に同じ時間に(子供が寝た後など)寝ることを提案したのですが、 「毎日の生きがいを制限しろってことか?」「生きがいのない奴に生きがいについてとやかく言われたくない」「俺は明日の仕事に備えて睡眠時間を調整してんだぞ?」「なら仕事のストレスはどう発散しろってんだよ?」「そんな意見できる立場?お前こんなんじゃあバイトすら1日もたないわ」「お前は俺に変われと言ってるが、人を変えるには自分が変わらない限り無理だってことがわからないのか?」 と、私の意見は脚下されてしまいました。 質問です。 夫が言う、私が変わるとは、どう変わればよいということでしょうか? やはり夫婦円満のためには、どんなに眠かろうが夫に合わせないとならないでしょうか? 家族を養う為に必死に働く夫の気持ちもわかります。私は夫に対し、日々感謝の言葉は伝えてますが、ストレスストレス言うからには、感謝が足りないのでしょうか? 皆さんならどうしますか? 育児している私には、まるでストレスはないという感じに言われてしまうと、私って何なんだろう…と虚しくなりました。 それと同時に、夫の発言から、私自身を否定された気がして、一気に冷めてしまいました。今後の夫婦生活を思うと、精神的に苦痛に思えて仕方ないです。 似たような体験されたかたの意見等も聞きたいです。

  • 夫の生活に合わせてると体調を崩します。

    夫は仕事が忙しい人で朝8時に家を出て帰宅は深夜12時を過ぎる事もよくあります。 私は朝7時に起きて朝食を作り夫を送り出した後午前中は掃除、洗濯、買い物をし、昼食を食べた後30分から一時間休んで2時頃から出勤準備をして3時に家を出ます。 4時から21時までバイトをし22頃帰宅します。 夫が帰ってくるまでの間は次の日の朝ごはんの支度をしたりテレビを見ながら過ごします。 そして、夫が帰って来たら晩酌をして寝るのは1時から2時の間です。 結婚前から私は睡眠時間が少ないと頭痛がしたり体調を崩す事がよくありました。 でも、私より少ない睡眠時間で頑張って仕事をして疲れたとは言うけれど「もう、仕事はしたくない」とかネガティブな事を言わない夫を見ていると自分がこのくらいで疲れてることが申し訳ないと思います。 毎朝夫にご飯を作ってあげたいし、夜もどんなに遅くても玄関に迎えに行きたいし、晩酌で「お疲れ様」と言ってあげたい。 体調を崩すくらいなら夫の帰りが遅くても先に寝るべきでしょうか? それとも他に良い方法はないでしょうか?

  • 夫婦生活について

    夜の生活のことなのですが、皆さんはどのくらいのペースでされているのでしょうか? 30代夫婦、結婚して1年半ちょっとです。 夫は週に1回はしたいと言います。私は月に1回くらいがベストです。 付き合い始めの頃は夫のペースに合わせていましたが、結婚してからはそれは難しくなってきて、先日夫から「こんなんじゃ子ども出来ないね!」って言われました。「結婚したら毎日できると思ってたよ!」とキレられたので、「そんなの無理に決まってるでしょ」「結婚は生活だよ?」と言ったら、すごい剣幕で「俺のこと馬鹿にしてんのか!!」ってどなられました。それ以来、夫はソファーで寝ています。寝室には来ません。 私も子どもはほしいです。子どもがほしいから子どもができそうなタイミングでしたいという気持ちもあります。この考え方はやめたほうがいいのでしょうか? こんなことで喧嘩をするのはもう嫌なので私が折れるしかないですよね。。。どう思いますか?

  • 夫との夫婦生活

    20代後半、結婚2年目。現在妊娠5ヶ月の女です。 夫婦生活について悩んでおり、誰にも相談できず、こちらで相談させていただく事にしました。 長文になりますが、読んでいただける方、真剣に回答をしていただける方、ぜひご意見を 頂ければと思います…。(カテ違いでしたら、すみません…。) 以前から、夫とはあまりSEXに対しての考え方は合いませんでした。 ですが、衝突する度話し合いをして、何とか耐えてきました。 夫は上場企業の営業をしており、平日はとても忙しく、毎日かなり疲れて帰ってきます。 ですから、私も夫が疲れている時はムリに誘ったりはしませんし、誘ってみても断られれば 「じゃー、また今度ね^^」という感じで決して無理強いはしません。それは夫も同じです。 平日に夫がその気にならない限りは、基本的に土日に1、2回くらいなのですが、最近は その1、2回でさえ悩むようになってきました…。 夫のSEXは基本的に「ジャンクSEX」と言われるもので、触って準備が出来たら挿れて 20分かそこらで終了という感じです。 以前はここまでひどくなかったのですが、最近は8割以上こんな感じです…。 あまりにも酷く、耐えられなくなったので「自分がただの性欲処理の道具になった気分だ…。」と 訴えたところ「そんなつもりはなかったし、毎回きちんと気持ちを込めてるつもりだった…」と 反省した様子で言われ、その時は夫も今後はもう少し思いやってくれる事を期待して納得しました。 ですが、結局その後も夫は変わりません…。 この前は、起きてすぐにキスもせず、胸と秘部だけ触って、ささっと挿れようとしていたようで、 私はあまりにも悲しく、濡れもせず、結局夫は「具合悪いの?」等と言って諦めました…。 虚しくて、悲しくて、それから毎日落ち込んだ気分で、夜は涙が止まらなくなっています。 私は1時間も、2時間もとは言いませんが、挿れるという事よりも、お互いを愛し合う事を目的とした SEXがしたいんです…。夫にはその気持ちが解らないのかもしれません…。 夫は絶対に浮気はしていません。私もいつまでも「女」として見てもらえるように、容姿にも、 服装にも気を遣うようにしています。夫も「いつも女として見てる。」と言ってくれています。 私とのSEXにも一切飽きていないと言います。 私もマンネリ化しないようにと、自分なりに色々と工夫をしてきました。 でも、夫はそんな努力一切しません…。 最初の頃でこそ、私が気持ちよくなれないと「ごめんね…。」としょんぼりしていましたが、 今では自分だけささっと気持ち良くなって「あ~、気持ち良かったね。」なんて事が多々あります。 あまりにもガサツなSEXに、本当に嫌気がしてきました…。 そんな私の気持ちも全く理解せず、隣でグーグー寝る夫に悲しくなり、またとても腹が立ち、 夜な夜な泣きながら別室で寝ています。 夫は「向こうで一緒に寝よう…?」と言いますが、私の気持ちを理解して、どうにかしようという気持ちは ないように思え、一緒に寝たくないという気持ちが強くなっています…。 今は妊娠中ですので、そのせいでは…?と思われるかもしれませんが、結婚して数ヶ月頃、妊娠する前から もうこんな感じです。 夫婦生活が一番ではない事は十分理解していますし、今回の事も含め、人の気持ちに多少鈍感な事以外は とても良い夫です。これで離婚なんてしたくはないです。でも、やはり夫婦生活は大事な事だと思います。 ですが、話し合っても夫は同じことを繰り返し、結局はこれからも理解しないのかもしれない、 こんなに嫌な気持ちになるくらいなら、もうSEXはしない方が良いのかもしれないとさえ思ってしまいます。 話し合っても空しくなるだけ…。取りあえず今私が出来る事は、しばらくは誘われても断り、 夫にも理由を考えてもらう…という事しか思いつきません…。 このままセックスレスになり、夫はどこか他の所で性欲処理をする事になるのかもしれない…。 なんて思って、また悲しくなりますが、今の気持ちのままで夫とSEXをしても、虚しさが増す ばかりだと思うんです…。 こんな状況になった方はいますか?そんな時どうしましたか? 妊婦という事もあり、今は下着等にあまり気はつかえませんが、お腹が大きくなる前は、可愛い 下着を選んだりとか、そういった努力はしてきました。ですから、そういった「服装」とか「体型」とか 以外でのご意見を頂きたいです。ちなみに、妊娠前は自分でも気を使っていましたし、みんなにも 「ホントスタイル良いよね~。」と言ってもらえていたので、太っていたりとか、痩せすぎだったいといった 事もなかったと思います。 夫にどうすれば気持ちが伝わるのか解らず、本当に辛いです…。どうか助けて下さい…。

  • 朝型の生活をしたい

    こんばんは。今、僕は新聞配達をしています。新聞配達といえば「朝型の人間」というイメージがありますが、僕はそうではありません。参考に大雑把な生活スタイルを書いてみます。 『僕の一日』 3:00~6:00朝刊配達 6:30~7:00朝食 7:00~3:00睡眠 3:00~5:00夕刊配達 5:00~3:00ずっと起きてる と、こんな具合です。いろいろ努力して朝型になるようにしているのですが(夕刊終わってからすぐ寝るとか)どうしても朝刊から帰ってくると、今まで寝ていたのがウソのように眠くなってしまいます。夜、十分な睡眠を取って、朝も十分な睡眠を取っている、ということになってしまいます(涙) 自分にはやりたいことがあるのですが、夜型だと非常に非効率的です。どうしても朝型の生活を送りたいんです。経験のある方、ない方でも参考にしますので、教えてください。

  • 夫婦生活を放棄する夫。

    初めまして。宜しくお願い致します。 私28歳  夫34歳  結婚もうすぐ6年目突入です。共働き、子供なし。 半年前から夫が夫婦生活を放棄しようとしています。 自分でつくった身勝手な借金。(当時、信頼してお金の管理は夫に任せていたので私自身も甘かったと思います。) 夫の親に立て替えてもらい、月々親に借金返済するため、今度は私がきちんとお金の管理をしてギリギリで生活しているのであまり飲みに行けずストレスがたまる。(月に1回は必ず飲み会があります。夫はもっと行きたいようです。) 子供が欲しいという私に、子供なんて欲しくない。 もちろんセックスレス。 親に迷惑をかけたから実家に帰りたい。(1人で。) 自由になりたい。結婚は俺には向いていない。 俺は自由人だから。・・・・等 本当に我が侭放題いい、私に離婚を迫りました。 それでも、私は夫のことを好きだったし最初は自分が夫をそうさせてしまったのか?色々考えました。でも自分が言うのもなんですが 家事もきちんとし、夫の事を信頼し感謝の気持ちを持って毎日接して来ました。でも、これはあくまで自分の考えです。 外に女がいるのか?と思い、色々調べましたがそれは無いようです。 毎日顔を合わすたびに同じ事を言われて、本当に私も参ってしまい精神的にも辛いです。その中でも、何度もお互い話し合っているうちに 私は気づきました。 “私が歩みよろうとしても夫にはその気が一切ない。” それが分かってから、 そんなに夫が自由になりたいのならどうぞご自由にと。 こんな男と一緒にずっといれば、私の人生めちゃくちゃになるだろう。 子供がいなかっただけ良かった。 夫の親に相談しましたが、ただ泣くばかり。話になりません。 何度も話し合いましたが、離婚するとい事に私は答えを出しました。 前置きが長くなりましたが、 夫の身勝手な考え方、結婚生活、、自由になりたいから・・・等で放棄する夫。 この場合、慰謝料の請求は出来るのでしょうか? 弁護士さんが必要なのか? もしくは私が直接夫本人、もしくは夫の親に請求しできるのでしょうか? 自分勝手な考えで簡単に放り出され、正直たまったもんじゃありません。 そういうかたち(慰謝料)をとって、終わらせたいと思います。 カテちがいでしたらすみません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 夫婦のスタイル

    夫は付き合い期間(別れてた時間もありますが)3年、結婚してから約半年、子供も最近産まれました(4ヶ月) 要するに出来ちゃった婚です ですが私は育児の疲れか最近ふと考え込んでしまいます 『夫とあの時(別れる時期に)にきっちり別れてればよかった』と… しかし、育児は大変だけど子供を産んだことは決して後悔してはいません、可愛くてしょうがないです でも夫と生涯一緒にいると決めてしまったことに後悔してしまう時があります 夫は私に気を使ってくれたり、子供を可愛がるし遊び歩いたりもしないし、手伝ってと言えば家事も手伝ってくれるし、少ない休みは家族で出掛けてくれます。すごく感謝しています。 しかし 喧嘩する度に『俺が育児、家事をするから働けば?(俺の大変さ分かれ)』と言われたり(夫が言うには俺もお前の大変さわからないからお互いに理解するために交換しようということらしい) その喧嘩の理由も私がモタモタしたり、物の言い方、聞き方(『お前バカ?まじイライラする』とよく言われます)だったりでキレて発展します キレてしまうとまくし立てられ色々な言い方するので私もなんて言ったら良いのか分からず頭が真っ白になります 私自身要領良い方ではないし、物の伝え方も下手ですが、『そんな怒ることなの?』と理解しきれない部分があります それと女性に対しての信用が正直ありません ちょっと二人のストレスがあって険悪な時期とは言え妊娠時、私が実家にいるとき職場のバイトの子を一度連れ込んでいた 彼はもうしないと言ってましたがそういう機会があれば(嘘がばれなければ)してしまうと思います この点は結婚前に分かっていたし私が悪いのは理解していますし、子供がいるので多少は我慢できます 後、自分の事は棚にあげて私に怒ってきます。 自分の買い物には長く付き合わせたり、話をちゃんと聞いてなかったりすると怒るなど(私が買い物してると『まだ?』と急かし、『じゃあ、もういいよ』と言うと『そういうのが面倒くせえ』と怒ったり、私の話を聞いてなくて『聞いてる?』と言うと聞いてないことなどしょっちゅう) 育児のストレスもあり、最近疲れてきてます(子供より気を使ってしまいます) 子供もいるし離婚は考えられませんがストレスでたまにどうにかなりそうです このままじゃ言いたいことも言えないし、夫の反応を気にしてばかりで疲れてしまいます 離婚は考えてないので前向きなアドバイスお願いします。

  • 不規則生活の朝食

    朝食は体にいいといいますが、規則正しい生活ができる方にはそうかもしれません しかし、たとえば朝10時に起きる場合は必要なのでしょうか また、勉強のため朝型の生活を始めようと思うのですが3,4時に起きるとするといつ食べるのが理想でしょうか? 起きたときなんですか、いわゆる朝の7時とかなんでしょうか

  • 夫との関係

    4ヶ月の子供がいます。今日の朝のことです。私はいつものように六時半に起きてお弁当&朝食作りをし、7時半に朝食を食べ始めました。すると、夫から朝食の時間が遅いと言われました。普段は7時半で始まるんですが時々早くできると7時20分から朝食を始めることもあります。私は納得できないきもちがあり、いつもだいたい7じ半だったよねと確認しました。すると、夫はそれだと7時50分に出勤なのであわててしまうといわれました。私としては、夫は服も着替えていないので、自分のできる準備をしてから朝食をとればそんなにあわてないと思うのですが・・・今、子供は夜の寝つきが悪く、一晩に4回から5回おきていて、かなり寝不足の状態です。それでも一生懸命朝起きて、朝食を作っているのですが・・・夫は私に何を求めているのでしょうか。掃除も食事もがんばっているつもりなのですが、夫の言葉と求めるものに疲れてしまいます。

専門家に質問してみよう