• ベストアンサー

ゴルフ:複数の先生に習うこと

週1回、スクールに通い始めて一年くらいの初心者です。 ゴルフが楽しくなってきたので、週2回くらいスクールに通いたいのですが、今行っているところだと2回行こうとすると、時間が合いません。そこでもう一つ、別のスクールに行こうかと思ってます。 ただ、複数の先生に習うのは教え方が違い、混乱するから良くないとも聞きます。 複数のスクールに通った経験がある方など、どう思われますか!?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

自分が何を学びたいのか 藍ちゃんより飛ばしたいとか タイガーウッズのようにトッププロになりたいとか デービスラブ3のようなスイングフォームにしたいとか シングルになりたいとか をハッキリさせる事が必要ですね 一人のプロに教わる事は(信じる事は)必要な事ですが そのプロが教えることが自分の目的に合致するのかどうかは 他のプロの教える事とどう違うのかという評価が出来る必要がありますね(正しいのか否か) 一人のプロに習う事は(プロの独善が横行していると聞きます)ある意味で危険な事でもあります もし、一人のプロにつくならば 別の、レッスンプロのビデオテープなどを買って比較して 教わる事の価値判断をされる事をお勧めします 最初の一時期は混乱する可能性がありますが ひとりのプロの教える事をそのまま実行し 並行して、自分自身の勉強をして ワンクールのレッスンを終えた時点で(その頃には教わる事の是非がわかると思いますので) 次の、ステップを考えてもいいのではないかと思いますね レッスンは2-3ヶ月でしょうから 基本をまず作られるのがいいと思います 教え方も色々あり、積み上げていくプロもあれば 実戦形式で、その都度必要な事を教えていくプロも居ます 自分の理解しやすいプロか、し難いプロかでもレッスンを受ける期間を制限してもいいかと思いますね レッスンは教える人、教わる人毎に異なります 最後の判断はご自身になりますので心して判断してくださいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

複数の先生に習うのは止めた方が良いと思います。 先生によって全く違う理論が違う事は珍しい事ではありません。当然混乱すると思います。 ただ、一人の先生にスウィングの基本やロングショットを学んでもう一人の先生にパットやショートゲームを学ぶと言うのであればそれは有りだと思います。 ロングショットに長けている先生もいればショートゲームに長けている先生もいます。 ゴルフの醍醐味は飛距離だと思いますがスコアはやはりパットにつきると思います。 パターの名人に習えばスコアは目に見えて縮まると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12506
noname#12506
回答No.1

私はゴルフ歴(歴だけ)20年です。ゴルフを始めた頃を思い出しました。 最初は私もゴルフ教室に通いました。少し慣れてから一人で別の練習場に行った時“口だけレッスンプロ”“口だけシングル”みたいなおじさんが近寄ってきては無料レッスンの押し売りをされ困ったものです。次の日がコンペ!なんて日には困りました。無料だけど保障もない!って感じでした。 今の先生に問題がありますか?もし“NO”であれば、レッスンは一人の先生がベストだと考えます。自宅でパターの練習をしたり、フォームの練習をしたり、以外と自宅でもできますよ♪また、マナーの本・ビデオで勉強されるとか・・・ 頑張って下さい!!!

roosy
質問者

お礼

回答いただきました皆様、ありがとうございます。 皆様のコメントを読ませていただいて、別のスクールにいくにしても、今の先生に指導されたことができるようになってからの方がいいかなという気がしてきました。 取りあえずは家や近所の練習場でレッスンの復習をしたりして、まずは基礎を固めたいと思います。 (お恥ずかしいことにまだ球が安定しておらず、飛距離どうのというレベルではないので・・。) 早く、コースでも楽しめるレベルになれるよう、がんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフスクールについて

    ゴルフ始めようと思って、ゴルフスクールに行こうかと思っています。初心者です。 通う場合、スポーツジム等でやってるゴルフスクールと、 ゴルフ練習場でやってるゴルフスクールとでは、どっちが良いのでしょうか?また、女性が多いゴルフスクールはどっちでしょうか?男性ばっかり何でしょうか? ゴルフスクールに通った経験のある方、教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • ゴルフスクール

     ゴルフを始めたいのですが、初心者のためゴルフスクールに3ヶ月ほど通いたいと考えています。  インドアのスクールが特別割引などのチラシを出していて安い(入会金ゼロで3ヶ月20,000円。基本的には週1回のレッスンだが何度行ってもオッケー。)ので、とりあえずここにしようかと考えています。  インドアのスクールについてご存知の方、アドバイスお願いします。  ちなみにここは靴もクラブも貸してくれるそうです。

  • ゴルフレッスンについて

    ゴルフ始めたばかりの超初心者です。先日近くのレンジにて3日間打ちっ放しして来ました。余りに空振りやらチョロやら何をどうして良いのか分からない状況でした。 たまたま、体験レッスンを、3000円で受ける機会があり参加しました。なぜ当たらないか、基本の姿勢はなど目からウロコで即スクール申し込みました。 しかし、聞いてみると普段のスクールはレンジ6つ使用して、プロの先生が6名を70分の間に見て回るタイプとの事でした。 体験レッスンは3名でしたので、よく話すことが出来ました。6名だとかなり短時間で指導して頂く時間もほんの僅かなのかなと疑問を持っています。26000円で70分×8回コースです。 同じレンジで、30分3000円の個人指導のコースも有ります。単発で先生が可能な時に限りますが、こちらのコースも単価は殆ど同じです。 ゴルフレッスン経験者の方、どちらの方が超初心者でこれから、フォームを固めて行くとしたらお勧めでしょうか。ご回答お待ちしています。

  • ゴルフで上達するには

    私はゴルフを始めて推定10数年です。ただ途中でやってない時もありますが・・・。また復帰をしようと思って、ゴルフを上達するには、レッスンに通った方がいいと言われ、レッスンに通いました。 レッスン場が遠いこともあって、通えなくなりましたが、そのままコースに行ったりしていて、たまに100を切れるようになったんですが(ベストスコア89)、ただむらがあるので、もっと安定して100を切れるようになりたい、もっとうまくなりたいと思い、近くのレッスン場に通うことになったのですが、先生がよく変わったりとかで、毎回言われることが違い、うまくなるどころか、頭の中が混乱してしまい、みんなにへたになったと言われ(自分でもそう思います。)  まともにボールに当たらなくなってしまいました。ほとんど初心者レベルに戻ってしまい、練習しててもよくならず、どんどん落ち込んでいきます。さすがに8か月ほど行ったのですが、そこはやめてしまいました。今はまたスコアがよくなってきています。ただやはりもっと上手になりたいので、レッスンは受けたいとは思っています。 割とまじめで毎日とは行かないですが、その頃は週3日位は打ちっぱなしに行ってました。 プロになるわけではないので、ここのとこを少し治すとかっていうわけには、いかないんでしょうか? 先生が悪いとは思いませんが、自分にあった先生とかはどうやって探せばいいですか? 名古屋でお勧めのゴルフの先生は知りませんか?

  • ゴルフスクール選び。

    ゴルフを始めて三ヶ月、スクールには週に1回50分~100分のレッスンを受けています。3名が上限で、その都度により受講する生徒の人数が異なるような状況です。 今のスクールに通い続けてうまくなるものか、疑問に思うようになりました。 どうして疑問をもったかというと、 先生の指導が優しい?甘い?ような気がするからです。 うまくなりたいので、厳しく指導して欲しいという旨を 伝えましたが、スクール自体基本は営利目的であるのは重々承知なのですが、自分ではもっと厳しい方が良いような気がしているのです。 ゴルフの上達は早くできるのかわかりませんので、今のスクールに通い続けるべきか、自分に合う所を探すべきか、 意見を頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初心者で女性が通いやすいゴルフスクール

    都内でのゴルフスクールを探しています。 まだ練習場2回程の経験で全くの初心者です。 どなたかお気に入りのスクールがありましたら 教えていただきたいです。

  • ゴルフスクールとゴルフレッスンの選択について

    はじめまして。 ゴルフスクールとゴルフレッスンのどちらを選択したらいいか、迷っており、お知恵をお貸しください。 自分は、大体110前後でコース経験は年4,5回、通産20回程度の30才前半の初心者です。 ゴルフは知り合いに打ちっ放しで2,3回教わった程度で他は自己流です。 当初はスコアも順調に減り楽しかったのですが、伸び悩んでいるため、正しいスイングや練習ドリルを知りたく、プロに教わろうと考えています。 1からやり直す気でいるのですが、講習内容や頻度があらかじめ決まっているスクールに通ったほうがよいのか、練習場でその都度お願いするレッスンがいいのか迷っています。 それぞれのメリット/デメリットも含めて(そもそもスクールもレッスンも同じだったりしますか?) お知恵を拝借したく、投稿いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • ゴルフを始めたいのですが。。。

    付き合っている彼がゴルフを始めてもうすぐ半年になります。 そんな彼に付き合って打ちっぱなしに3回、ショートコースに3回。 遊び感覚でやっていたので、いまだ超初心者なのですが、少しゴルフが楽しくなってきました。 どちらかというと運動が苦手な私ですが、この際、ちゃんとスクールに通ってちゃんと覚えようかなぁと思っています。 そして彼と一緒にゴルフできたらって思ってるんですが。。。 スクールに通うにも彼は仕事が忙しいので、一緒に通うことはできず、1人で通うことになると思います。 まだ全然ゴルフの知識もないし、クラブのことも良く分かっていません。こんな超初心者な私でも大丈夫でしょうか? 女の人1人でスクールに通っている人もけっこう居るもんなんでしょうか?心配です。 また、クラブはある程度慣れてから購入しようかと考えているんですが、それでも大丈夫でしょうか? それともスクールに入る前に購入すべきですか? 初歩的な質問ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • ゴルフに向いていないのでしょうか?

    41歳女性です。ゴルフを初めて1年が経ちましたがまだ100を切ることが出来ません。 趣味ですし、楽しく気持ちよくプレーできればそれでいいかなと思う反面、もっと上手になってスコアもよくなりたいと欲が出てしまいます。。。 でもこの半年間、105前後から全くスコアが延びません。 週1回のレッスン、少なくとも週3回の練習(@65-135球,時間があるときは毎日でも!)、コースへは月2回行っています。このペースで一年、まだ100を切れない私はゴルフに向いていないのでしょうか? 楽しいのでゴルフはやめないですけれど、向いていないならレッスンや練習を減らそうかなと考えています。 みなさんはどうでしたか? 経験談とアドバイスをお願いします。

  • ゴルフスクール、教えてください!

    今回、ゴルフスクールに新しく通おうと思っている、高校1年ですが、 できることなら、あと2年くらいで、85くらいにはなりたいと思っています。  そのため、いいゴルフスクールに入りたいのですが、それにはやはり、経験者 の方々の意見を聞くのが一番だと思い、こう質問した次第です。  部活もあって忙しいので、通うのに2時間かかるようなところは通えません。 なので、できれば、日吉から1時間ほどで通えるスクールを紹介していただけませんでしょうか? ですが、「無理をしてでも通う価値がある!」というところがあれば、たとえ遠くてもいいので、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • フォートナイトをプレイしているとパソコンが異常にラグくなり固まる問題について、原因と対策についてご相談です。
  • 閉じた後もパソコンが固まることがあり、シャットダウンも時間がかかる問題が発生しています。
  • 40GBの空き容量があり、パソコンの更新も最新のものにしていますが、解決策が見つかっていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう