• ベストアンサー

エアコンの配管について

ナショナルの勝手にフィルターのお掃除してくれるエアコンをY電機で購入しました。屋外配管は2メーターまでは無料とのことで、オーバーした2メーター分が追加料金として支払いました。 窓の真ん中にエアコンを置き、屋外機を窓の右側下(外壁側から見た時)に置いたのですが、窓の左側(外壁から見た時)に配管穴が開いているのです。 右側に穴を開ければ、1メーターは節約できたと思うのですが・・ ナショナルの「据付工事説明書」に『左後配管・埋め込み配管』『右後配管』の事が書いてあるのですが、左右どちらにでも開けられるものでないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

そもそも2mっていくら何でも短すぎますよね。 普通標準工事で4m配管が付属すると思うのですが、 それはさておき、エアコンの配管は左右どちらでも取り出せます、 ただ 換気機能等最近の付加機能付きエアコンでは、 ダクトやホースの取り回しが大変で極力逆だし配管は避けたいと言う事は有るでしょう、 通常室内から見て右側がエアコン本体の付属補助配管で出せる 壁面貫通位置です、いわいる ポン出しです、 隠蔽配管の場合や外部に障害物等があり避けたい場合等は、逆だし配管 室内から見て 左に貫通穴を開けます、 窓の外から見て左と言う事はおそらくダクトの事等を考慮しての事かと思いますが、 因みに逆だしにした方が配管は長く必要です、室内機の裏で約30cm貫通で15cm程度、 ポン出しなら本体付属の補助配管で外部まで出れますので。

その他の回答 (5)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.5

左右どちらからも配管可能です。 ただし付け根は、室内機本体側から見たとき左側についていますので、右に移動するとき本体背面部を配管が通るだけなので(エアコンの裏側に配管スペースがあります)、短くなりません。右側本体裏から配管するには、ある程度の技術が必要で量販店施工員にむりにお願いすると銅製の柔らかいパイプをつぶしたまま配管する羽目になりかねません。 「据付工事説明書」に背面図などが書いてありますそれを参考に! 室外機を室外機から見たときに左に施工してもらうと室外機も左側から配管がでていますので、2m以内配管可能と思われます。 室内機には、40cm程度の配管が付いています、室内機がわからみて左配管すればそのまま壁を貫通して10cm垂れ下がるぐらい分は、室内機に付属しているので、室内機左真下に室外機の接続部分か来る様に配置(室内機はブロック等で10cm程度浮かす)と通常2m以内(2.4m:追加配管を2mの場合)で施工可能です。 量販店の販売方法ではないでしょうか。売値を安くするために、工事費を実質取る営業方針ではないでしょうか。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

一般的に、室内機は背中側 (外側) から見て左側に配管が数十センチ付いています。そのため通常は、左側に穴を開け、屋外に出てから室外機に至る配管と接続します。 質問者さんの言われるように、右側に穴を開けることもできますが、その場合は室内で配管を接続することになります。 もともと室内機に付いている配管の位置が変わらない限り、接続部分が屋外か室内かだけで、全体の配管長は変わりません。 むしろ、室内側で接続するのは面倒であり、かえって工事費は高くなります。 したがって、建物の構造上どうしても左側に穴を開けられない場合や、先行配管の場合を除いては、右側に穴を開けることはありません。 量販店の「2メーターまで無料」とは、屋外で見える部分のみの長さをいうのではなく、室内機と室外機をつなぐ配管の長さのことです。

noname#144753
noname#144753
回答No.3

どちらに穴を開けても長さは同じです。 書いてある施工方法はベストです。 なぜかは他の親切な方が答えてくれるでしょう。 または恥かき覚悟でY電機に聞いてみては。 最近、(ド)素人の疑心暗鬼で手抜きごまかしありきの目で見られることが多くて仕事がやりにくいです。 ほとんどの業者はまともな仕事をしているのに。

  • hiro_kono
  • ベストアンサー率36% (97/263)
回答No.2

室内機に向かって左配管もできますが、本体の右にでている配管を左に持っていって左の穴から出すだけですからたいして長さは変わりません。 (内機からみて)右配管で配管の穴を窓の上にかからないように配置すれば2mでいけた感じですが。 そもそもスペースがあるのにわざわざ窓の真上にはつけないでしょうから、他に方法がなかったのかもしれませんね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

左後配管・埋め込み配管  配管は可能ですが埋め込みの配管が無い時は  室内機の後ろに配管がきますので、配管分の厚さだけ室外機が浮きます。  そんなことして取り付けたい人は別ですが  取り付け費用が高くなります  別に加工賃がいる専用の取りつけ枠では取り付けが出来ない  したがって、通常は家庭では右後配管となり  このエアコンは右側に開けることとなります  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう