• ベストアンサー

「ページでエラーが発生しました」と出てきます

WindowsのIEで下記のエラーが出ます。 ======== ライン:99 文字:13 エラー:';'がありません。 コード:0 URL:http...... ======== 該当する行を見てみると、 ======== <tr height="32"> <td width="208" height="32" valign="top" align="left" xpos="48"><csobj al="" cl="img/roll_menu_member_down.gif" h="24" ht="img/roll_menu_member_over.gif" t="Button" w="160"><a onfocus="this.blur() href=" ../../xx/L1_member.html" href="L1_member.html" onmouseover="return CSIShow(/*CMP*/'button5',1)" onmouseout="return CSIShow(/*CMP*/'button5',0)" onclick="CSIShow(/*CMP*/'button5',2);return CSButtonReturn()"><img src="img/roll_menu_member_base.gif" width="160" height="24" name="button5" border="0" alt=""></a></csobj></td> <td width="1" height="32"><spacer type="block" width="1" height="32"></td> </tr> =============== の、最後の</tr>のところがエラーとなっています。 この部分はメニューのロールオーバー部分で、GoLiveで作成しました。 エラーは出るものの、動作そのものはうまくいっていますし、WindowsのNNやMacintoshのIE/NNではエラーは出ないので、そんなに大きな間違いがあるとも思えないのですいが... しかし企業のHPなので、エラー表示が出たままなのはみっともないので、何とかしたいと、もう何日も頭をひねっています。 GoLiveに頼りっぱなしで、自分でソースをいじることはおぼつかないレベルです。 お解りになるかた、ご教授いただけましたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m035
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.2

エラー:';'がありません。 ↑これはもしスクリプトと関係のないHTMLタグの行に対してエラーだったとすると、 経験上、JavaScriptのどこかにミスがあると思います。 良くあるのが、 1.ソースが全角で書かれている(部分的でもアウト) 2.""や''による文字囲みが出来ていない 3.オブジェクトに対する参照がうまくいっていない の3つですが、 ANo.1の補足にある new Array()のところは2番の文字囲みがうまくいっていない、というのに引っかかっているかもしれません。 CSInit[CSInit.length] = new Array('CSILoad','button5','img/roll_menu_member_base.gif','img/roll_menu_member_over.gif','img/roll_menu_member_down.gif',''); のように/**/のコメント部分はいらないのでとりあえずカットし、文字は''でしっかりと囲ってみました。 これで少しはエラーがなくなったと思いますが・・・。

tnkaya
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。 JavaScriptの記述に関しては、まったくのGoLiveまかせで、自動的に記述されるのを見てみても、さっぱりわからず... ということで、記述は変更できなかったのですが、JavaScriptのエラーではないか、というご指摘をもとに、外部のJSファイルを参照していたのをHTML内に記述する、という指定に変えたら、うまくいきました! 本当に感謝、感謝です! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#48234
noname#48234
回答No.1

部分的なスクリプトですし、パッと見ただけですが、 onfocus="this.blur() このonfocusは閉じなくて良いのですか? onfocus="this.blur()"

tnkaya
質問者

お礼

「答える!Ano.2」でいただいたヒントで、JavaScriptファイルの参照の仕方を変えたら、ほとんどのエラーが消えました。しかし、まだ少しエラーが残っていたのですが、それはまさしく「massasoyt」様にアドバイスいただいた件でした。 これを直したら、エラーがゼロに! 本当にありがとうございました。 感謝しています。

tnkaya
質問者

補足

アドバイスいただきましてどうもありがとうございます。 ご指摘いただいた部分を直してみましたが、やはり解決しませんでした...。 補足ですが、<head>のJavaScriptの部分は次のようになっています。 =============== <script type="text/javascript"><!-- CSInit[CSInit.length] = new Array(CSILoad,/*CMP*/'button5',/*URL*/'img/roll_menu_member_base.gif',/*URL*/'img/roll_menu_member_over.gif',/*URL*/'img/roll_menu_member_down.gif',''); // --></script> =========== 引き続きよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オブジェクトを指定してください、のエラーについて

    HTML作業中、下記のようなエラーメッセージが表示されます。 エラー:オブジェクトを指定してください。 文字:3 コード:0 恐らく↓この辺りでエラーが起きているのだとは思うのですが… どなたか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?それと、 ライン:200 ↑この数値は、ソースを表示させたときの行数でいいのでしょうか? メモ帳で開くと「行へ移動」ができなかったもので… 他にエラー場所を知る方法があれば教えてください。 <table width="179" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td colspan="2" align="right"><a href="#" onMouseOut="MM_swapImgRestore()" onMouseOver="MM_swapImage('Image46','','img/click2.gif',1)"><img src="img/click1.gif" alt="クリック!" name="Image46" width="64" height="49" border="0"></a></td> <td colspan="2" align="right"><img src="img/suga-3.gif"></td> </tr> </table> <table width="179" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td height="12" colspan="4"><img src="img/ue.gif" width="179" height="12"></td> </tr> <tr> <td width="14" height="124" background="img/hidari.gif"><img src="img/hidari.gif" width="14" height="7"></td> <td width="146" background="img/back.gif"><table width="145" height="110" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td><img src="img/main1.gif" width="70" height="102" hspace="2"></td> <td valign="top" class="text12">画像</td> </tr> </table> <img src="img/botan.gif" width="146" height="17"></td> <td width="19" background="img/migi.gif">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td height="12" colspan="4"><img src="img/sita.gif"></td> </tr></table>

  • tableがずれる理由がわかりません

    上のテーブルはずれないのですが 同じレイアウトの下のテーブルはずれます。 widthの指定がききません。 なぜでしょう?? 前からこの現象はしていたのですが理由が知りたいです。 <table border="1" cellpadding="0" cellspacing="1"> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="50" bgcolor="#ffffff" colspan="5"><img src="../../img/spacer.gif" width="50" height="10"></td> </tr> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="30" bgcolor="#ffffff" colspan="3"><img src="../../img/spacer.gif" width="30" height="10"></td> <td width="20" colspan="2"><img src="../../img/spacer.gif" width="20" height="10"></td> </tr> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="10" bgcolor="#ffffff"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> <td width="40" colspan="4"><img src="../../img/spacer.gif" width="40" height="10"></td> </tr> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="10" bgcolor="#ffffff"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> <td width="10"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> <td width="10"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> <td width="10"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> <td width="10"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> </tr> </table> <br /> <br /> <table border="1" cellpadding="0" cellspacing="1"> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="50" bgcolor="#ffffff" colspan="5"><img src="../../img/spacer.gif" width="50" height="10"></td> </tr> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="30" bgcolor="#ffffff" colspan="3"><img src="../../img/spacer.gif" width="30" height="10"></td> <td width="20" colspan="2"><img src="../../img/spacer.gif" width="20" height="10"></td> </tr> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="10" bgcolor="#ffffff"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> <td width="40" colspan="4"><img src="../../img/spacer.gif" width="40" height="10"></td> </tr> <tr height="10" bgcolor="#cccccc"> <td width="10" bgcolor="#ffffff"><img src="../../img/spacer.gif" width="10" height="10"></td> <td width="40" colspan="4"><img src="../../img/spacer.gif" width="40" height="10"></td> </tr> </table>

  • インラインフレーム内でのテーブル位置指定が上手くいきません

    インラインフレームを使用したホームページ作成中なんですが 一箇所だけどうしても解決できないことがあったので質問させていただきます フリー素材サイトのメニューテーブルを左上フレームに使用しているんですが htmlとスタイルシートを上手く使いこなせてないせいで メニューテーブルの位置指定ができずにいます テーブルは縦につなげるタイプのものです 左上フレーム内のright bottomに指定したいのですが上手くいきません 大変見苦しい点が多いとは思いますが どなたか解決策、アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします 【index.html】 <html><head>~</head> <frameset cols="220,*" frameborder="no" border="0"> <frameset rows="90%,10%" frameborder="no" border="0"> <frame src="menu.html" name="menu" scrolling="no"> <frame src="sita.html" name="sita" scrolling="no"> </frameset> <frame src="top.html" name="main" scrolling="auto" > </frameset> <body>~</body> </frameset> </html> 【menu.html】 <html><head>~</head> <body> <table id="left" cellpadding="0" cellspacing="0"> <h2>サイト名</h2> <tr><td><img src=".gif" width="80" height="47"></td></tr> <tr><td><img src=".gif" width="80" height="4"></td><tr> <tr><td><a href="top.html" target="main"><img src=".gif" width="80" height="16" border="0"></a></td></tr> <tr><td><img src=".gif" width="80" height="4"></td></tr> <tr><td><a href="top.html" target="main"><img src=".gif" width="80" height="16" border="0"></a></td></tr> <tr><td><img src=".gif" width="80" height="4"></td></tr> <tr><td><a href="top.html" target="main"><img src=".gif" width="80" height="16" border="0"></a></td></tr> <tr><td><img src=".gif" width="80" height="4"></td></tr> <tr><td><a href="" target="main"><img src=".gif" width="80" height="16" border="0"></a></td></tr> <tr><td><img src=".gif" width="80" height="4"></td></tr> <tr><td><img src=".gif" width="80" height="16"></td></tr> </table> </body> </html> 【スタイルシート】 ~ #left{ width:180px; text-align:right; vertical-align:bottom; }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォームメール確認用ページ

    フォームメールの確認用のページで、 cgiから書き出す、最終的な確認部分を、入力フォームから内容を受けた部分のみ表示しようとおもうのですが、以下の書式だとhtml内のsub部分の指示が効かずに、画面にそのままsub~と書き出されてしまいます。 どなたか良い方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 省略 $errNum = chkFormInput(); fixTags(); &okhtml(); sub okhtml{ print "Content-type:text/html\n\n"; print <<DATA; <html> <head> 省略 sub hoge { if ($hoge eq "") { print "<tr><td height="1" width="1"><img src="bitr.gif" width="1" height="1"></td></tr>\n"; }else{ print "<tr><td align=center width="30" bgcolor="#ffffdd"><font color="#333300" class="text2">8.</font></td> <td width="3"><img src="bitr.gif" width="1" height="1"></td> <td width="106" height="27" bgcolor="#ffffaa"><img src="bitr.gif" width="1" height="1"><font color="#333300" class="text2">連絡先<font class="text2" color="#cc0000"></td> <td width="3"><img src="bitr.gif" width="1" height="1"></td> <td width="414" bgcolor="#ffffdd"><img src="bitr.gif" width="1" height="1"><font class="text5">$hoge</font></td></tr> <tr><td colspan="5" height="2"><img src="bitr.gif" width="1" height="1"></td></tr>\n"; } }

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ハーボットのフレーム。

    某サイトでハーボットのフレームの枠を配っていたので つけようと思ってやっていましたが、 枠は出来たのですがその中にハーボット本体を入れることが どうしても出来ないんですけどどうやっていれるのでしょうか? 因みにhtmlは。 <TABLE width="142" cellpadding="0" cellspacing="0" border="0"> <TBODY> <TR> <TD rowspan="3" width="14" height="245"><IMG src="***/habwaku02.gif" width="9" height="247" border="0"></TD> <TD width="125"><IMG src="***/habwaku01.gif" width="127" height="37" border="0"></TD> <TD rowspan="3" width="6" height="245"><IMG src="***/habwaku03.gif" width="9" height="247" border="0"></TD> </TR> <TR> <TD width="125" align="center"><IMG src="***/hw1.gif" width="125" height="199" border="0"></TD> </TR> <TR> <TD width="125"><IMG src="***/habwaku04.gif" width="127" height="9" border="0"></TD> </TR> </TBODY> </TABLE> で=***/habwaku0*.gifの部分は全てうまく画像が出来ました。 あとはここに画像URLを入れるだけとなっていましたが 入れ方を教えてください。

  • スタイルシートに関しての質問です。margin0 padding0と指定し居るのに、変なスペースが入ってしまいます。。。

    スタイルシートで、 *{ padding:0; margin:0; } img{ padding:0; margin:0; } と指定しているのですが、なぜか画像でへんなスペースが入ってしまいます。どうしてでしょうか? ソースは下記の通りです。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> <head> <META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META content="新築マンション,賃貸,敷金ゼロ,礼金ゼロ,ペット可,内覧可能,水商売可,風俗可,東京,都内,マンション,アパート,一戸建, name=keywords> <title>株式会社</title> <link href="css/mainstyle.css" rel="stylesheet" type="text/css"> </head> <body> <div id="wapper"> <div id="head"><img src="img/forward_rogo.gif" width="250" height="56" border="0" ></div> <div id="sidememu"> <table width="150" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" > <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu1.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> </tr> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu13_h.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> </tr> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu5_h.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> </tr> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu4.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> </tr> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu11_h.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> </tr> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu10_h.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu3.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu9_h.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu6_h.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> <tr> <td><a href="#"><img src="img/menu8_h.gif" width="150" height="40" border="0"></a></td> </tr> </table> </div> <div id="main"> <div id="flash-a"> <img src="img/dammy.gif" width="650" height="150" border="0"> </div> <div id="main-1"> <img src="img/top_1.gif" width="650" height="40" border="0"> </div> </div> </div> </body> </html> cssは、 /* CSS Document */ *{ padding:0; margin:0; } img{ padding:0; margin:0; } body{ margin-left:auto; margin-right:auto; text-align:center; } #wapper{ width:820; } #head{ margin-top:20px; text-align:left; border-bottom:2px #000099 solid; } #sidememu{ margin-top:20px; background-color:#F00; float:left; } #main{ margin-left:10px; margin-top:20px; float:right; } です。すみません。教えてください!

  • tableの作成方法について

    よろしくお願いします。 表を以下のように作成しました。 表の横のラインに罫線を引きたいのですが記述方法が分かりません。 表の周りにはcssで記述して2pxの罫線を引いてあります。 どなた様か、ご指導の程よろしくお願いします <table> <tr> <td rowspan="3" class="b"><img src="img/wg.jpg" alt="パソコンノウハウ" width="190" height="250" /></td> <td class="c"><img src="img/txt21.gif" alt="" width="168" height="24" /><br /> </td> </tr> <tr> <td class="d"><img src="img/9.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /> <img src="img/ten.gif" alt="パソコンノウハウ" width="21" height="63" /><img src="img/8.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /> <img src="img/0.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /><img src="img/0.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /> <img src="img/en.gif" alt="パソコンノウハウ" width="131" height="63" /></td> </tr> <tr> <td class="e"><a href="http://www."><img src="img/enter_off.gif" alt="" width="349" height="83" /></a></td> </tr> ----------------------------------------------------------------ここに横の罫線を引きたいのですが記述方法が分かりません。 <tr> <td rowspan="3" class="b"><img src="img/wg.jpg" alt="パソコンノウハウ" width="190" height="250" /></td> <td class="c"><img src="img/txt22.gif" alt="" width="103" height="23" /><br /> </td> </tr> <tr> <td class="d"><img src="img/1.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /><img src="img/0.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /> <img src="img/ten.gif" alt="パソコンノウハウ" width="21" height="63" /><img src="img/8.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /> <img src="img/0.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /><img src="img/0.gif" alt="パソコンノウハウ" width="41" height="63" /> <img src="img/en.gif" alt="パソコンノウハウ" width="131" height="63" /> </td> </tr> <tr> <td class="e"><a href="http://"><img src="img/enter_off.gif" alt="" width="349" height="83" /></a></td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルを作ったんですが…

    はじめまして 画像テーブルを作ったのですが、スクロールバーがでません。 タグを載せておきますので暇でしたら解答してください。 <style TYPE="text/css"> <!--.auto {border:solid;height:450pt;width:500pt;overflow:auto;}--> </style> <TABLE align="left" width="500" cellpadding="0" cellspacing="0" border="0"> <TBODY> <TR> <TD width="420" height="27"><IMG src="01.gif" width="42" height="27" border="0"></TD> <TD background="02.gif"></TD> <TD width="0" height="0"><IMG src="03.gif" width="40" height="27" border="0"></TD> </TR> <TR align="left"> <TD background="04.gif"></TD> <TD width="100%" height="350" bgcolor="white"><pre>テスト<BR> </TD> <TD background="06.gif"></TD> </TR> <TR> <TD width="416" height="25"><IMG src="07.gif" width="42" height="46" border="0"></TD> <TD background="08.gif"></TD> <TD width="0" height="0"><IMG src="09.gif" width="40" height="46" border="0"></TD> </TR> </TBODY> </TABLE>

  • WEB制作に関する質問です。コンテンツをスライドに

    ボタンをクリックするとtableの部分を垂直方向にスライドさせて切り替えたいのですが なかなか、うまくいきません。 こんな感じかなと思って、つくったのですが、まったく作動しません。 何をどうすればいいか分かりません。 どなたか、教えて下さい。 javascriptは少し分かるぐらいです。 よろしくお願いします。 コードは↓ 下のクリック画像だけ指定してあります。 html <div id="main_left">  <h2>見出し</h2>  <img src="image/cicletop.jpg" width="33" height="33" /><!-- 上のクリックボタン -->  <div id="shuraider">   <table name="shuraid1" id="shuraid1">    <tr><td colspan="2">aaaaaa</td></tr>    <tr><td><img src="image/buttons_06.gif" width="56" height="57" /></td><td>aaaaaaaaaaaaaaaaa</td></tr>    <tr><td><img src="image/menu.gif" width="114" height="30" id="menu10" name="menu10" onmouseover="document.menu10.src='image/amenu.gif'" onmouseout="document.menu10.src='image/menu.gif'" onclick="document.menu10.src='image/amenu.gif'" /></td><td>aaaaaaaaaaaaaa</td></tr> </table> <table name="shuraid2" id="shuraid2"> <tr><td colspan="2">aaaaaa</td></tr> <tr><td><img src="image/buttons_06.gif" width="56" height="57" /></td><td>aaaaaaaaaaaaaaaaa</td></tr> <tr><td><img src="image/menu.gif" width="114" height="30" id="menu10" name="menu10" onmouseover="document.menu10.src='image/amenu.gif'" onmouseout="document.menu10.src='image/menu.gif'" onclick="document.menu10.src='image/amenu.gif'" /></td><td>aaaaaaaaaaaaaa</td></tr> </table> <table name="shuraid3" id="shuraid3"> <tr><td colspan="3">aaaaaa</td></tr> <tr><td><img src="image/buttons_06.gif" width="56" height="57" /></td><td>aaaaaaaaaaaaaaaaa</td></tr> <tr><td><img src="image/menu.gif" width="114" height="30" id="menu10" name="menu10" onmouseover="document.menu10.src='image/amenu.gif'" onmouseout="document.menu10.src='image/menu.gif'" onclick="document.menu10.src='image/amenu.gif'" /></td> <td>aaaaaaaaaaaaaa</td></tr> </table> <table name="shuraid4" id="shuraid4"> <tr><td colspan="2">aaaaaa</td></tr> <tr><td><img src="image/buttons_06.gif" width="56" height="57" /></td><td>aaaaaaaaaaaaaaaaa</tr> <tr><td><img src="image/menu.gif" width="114" height="30" id="menu10" name="menu10" onmouseover="document.menu10.src='image/amenu.gif'" onmouseout="document.menu10.src='image/menu.gif'" onclick="document.menu10.src='image/amenu.gif'" /></td> <td>aaaaaaaaaaaaaa</td></tr> </table> </div><!-- end shuraider --> <img src="image/ciclebottom.jpg" width="33" height="33" name="shuraid_botton" id="shuraid_botton" onclick="shuraido ()" /><!-- 下のクッリックボタンでここをクリックするとtableを切り替えたい --> </div><!-- end main_left --> ここからcss #main_left{ width: 339px; } #main_left h2{ font-size: 18px; font-weight: bold; color: #ffffff; width: 339px; line-height: 2em; letter-spacing: 1em; background-image: url(../image/h2.jpg); background-color: #0F9; margin: 0; } #shuraider{ width: 337px; height: 120px; overflow: hidden; } ここからjavascript var i=1; function shuraido(){ if(i==1){ document.src="shuraid2"; i=2; } else if(i==2){ document.src="shuraid3"; i=3; } else if(i==3){ document.src="shuraid4"; i=4; } else{ document.src="shuraid1"; i=1; } } </script>

  • Webの表で画像を並べたい

    テーブルを使って画像を並べているのですが、どうしても空白ができてしまいます。ソースを見ても何が原因だかわかりません。 左側に145*89のセルが一つあり、右上に604*54のセル、右下には35*35、60*35、509*35の3つのセル(今後増やす予定です)を作り、画像を並べたいと思っています。 が、左の画像と右下(2つ)の画像、右下(2つ)の画像と右上の画像との間にそれぞれ少しだけ空白ができてしまいます。 何が原因だか分かりますか?どうかよろしくお願いします。 ソースは以下の通りです。 <table width="749" height="89" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td rowspan="3" width="145" height="89"><IMG SRC="images/main_up_01.gif" width="145" height="89"> </td> </tr> <tr> <td width="604" height="54" colspan="10"><IMG SRC="images/main_up_02.gif" width="604" height="54"> </td> </tr> <tr> <td width="35" height="35"> <img src="images/top.gif" width="35" height="35"> </td> <td width="60" height="35"> <img src="images/top2.gif" width="60" height="35"> </td> <td width="509" height="35"> </td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML