• ベストアンサー

名前がわかりませんが・・・

kenkensousouの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

もしかして、スキップランドのカタログに載っている哺乳瓶ホルダーのことでは? 赤ちゃんが自分でミルクを飲むためのグッズですね。 直接カタログページのリンクが張れないのですが、カタログのページを開くためのボタンがあるページをリンクしておきますので、「スキップランド」のカタログを開くボタンをクリック→カタログが開いたら下の方に出てくる目次一覧から「頑張るママの満点GOODS」のページに飛んでください。 左側のページの見開き中ほどの下のほうにあります。 こういうタイプの商品はいくつかほかにも見たことがありますが、個人輸入品のオークションとかが多くて、なかなかコンスタントに売っているところは少ないように思います。 お探しのものと違ったらごめんなさいね。

参考URL:
https://www0.baby.ac/shopping/web_cataloge/index.htm#
hirotico
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速見てみます。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶を そろそろ終わりにしたい。 

    哺乳瓶をそろそろやめさせたいので コップを使わせたり ストローを使って飲み物を飲ませて 順調に 哺乳瓶を使う回数が減ってきました。 ミルクの回数も減りました 1歳3ヶ月です 外出時にも哺乳瓶が不要になってきたのですが どうしても 寝る前に飲ませるミルクに哺乳瓶を使ってしまいます。 ●もうすこしで 哺乳瓶離れが  できそうで できなくて みなさんは 最後のほう どうしたのか教えていただきたいです。 アドバイスもお願します● 昼間は コップで済ませることができても 寝つきがよくてついつい お風呂上りの寝る前に 哺乳瓶でミルクを飲ませ そのまま眠ってもらいます。 子どもは布団の上に寝転がったままミルクを飲みます。 以前 哺乳瓶を実家に忘れた時 コップとストローで飲ませようとしたら 嫌がり  布団の上にミルクをこぼし 泣き なかなか寝てくれなくて 大変困ったこともあり ミルクを飲んで そのまま眠ってもらったら、、、との甘えもあると思います よろしくおねがいします 

  • 哺乳瓶で飲んでくれない。。。

    生後2カ月半の女の子です☆ 今のトコ完母で育てています♪ 時々頭痛があり、薬を飲みたいので授乳を中止してミルクを飲ませようと思って哺乳瓶で飲ませるんですが、全く受け付けてくれず・・・。 以前、搾乳して哺乳瓶で飲ませようとしたのですが、それも飲んでくれませんでした。 ミルクの味がイヤというより、哺乳瓶がイヤみたいなんです。。。 いろ~んな乳首を試してみましたが、どの乳首もダメ。 やっぱりオッパイがいいみたいなんです。 周りから、『お腹が空いたらイヤでも哺乳瓶で飲むよ』と言われるのですが、それでも哺乳瓶では飲んでくれません。 最近、夜になるとオッパイだけじゃ足らない気がします。(乳首を引っ張ってグズります) それでミルクを飲ませようとしても拒否されてしまい、このままじゃ栄養不足になっちゃうじゃん(´д`;ってイライラしちゃう時もあります★★★ それと、来年の春には保育園に預ける予定でいるので、なおさら哺乳瓶に慣れてほしいんです。 どうすれば慣れてくれるんですかね?? 何か良い方法ご存知の方いますか!?

  • 哺乳瓶を嫌がるんです

    3ヶ月の娘が哺乳瓶を嫌がって困っています。乳首を何種類か代えたりいろいろ試しましたが、哺乳瓶を見るだけで泣き出してしまう始末です。 最近母乳が少なくなっているような気がして、ミルクを併用したいのですが・・・。 スプーン等であげると特に嫌がらず白湯でも粉ミルクでも飲むので、中身がいやということではないようです。 哺乳瓶を使ってくれるようになるいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただけますようお願いいたします。

  • 哺乳瓶を嫌がる、、、

    生後すぐはおっぱいがうまく吸えず哺乳瓶でミルクを飲めていたのですが、おっぱいをうまく吸えるようになってからは母乳のみになりました。でも今度は哺乳瓶でミルクを全く飲んでくれなくなりました。あと1週間で3ヶ月なのでおふろ上がりなどにお茶などをあげたくても哺乳瓶を嫌がって飲んでくれません。どうしたら哺乳瓶を嫌がらなくなるでしょうか?

  • 1歳になったばかりの娘がいます。ミルクなんですが、寝る前の寝かしつけに

    1歳になったばかりの娘がいます。ミルクなんですが、寝る前の寝かしつけに哺乳瓶で160~200飲んでいます。 離乳食のあとはミルクを全くほしがらなくなったので、あげていません。寝る前にあげているだけです。 哺乳瓶を卒業するには、寝る前にマグでミルクを飲ませたらいいということでしょうか? まだ歯も前歯2本がチラッと見えているだけで歯が生えるのは遅い方のようです。 なので虫歯も気にしなくていいかな~と思っていたのですが、 「1歳だし哺乳瓶卒業かな~でも哺乳瓶卒業したらどうやって寝かそう・・・」 などと不安もいっぱいあります。 哺乳瓶はどうやって卒業すればいいのでしょうか?

  • 生後4週間の赤ちゃんです。ミルクが上手く飲めません。

    1月2日に出産したばかりで、初めての育児で分からないことだらけで戸惑ってばかりいます。 先輩ママさん達にアドバイスいただけると嬉しいです。 ちょうど4週間になったばかりの赤ちゃんについてなんですが、哺乳瓶でミルクを飲む時(母乳はあげてません。粉ミルクのみです)、毎回必ず口の両端からミルクをこぼしてしまうんです。 そのため、いつもガーゼハンカチがびしょびしょになってしまい、一回のミルクで2枚使うので、20枚以上買ったガーゼハンカチも足らなくなってしまう勢いです。 ミルクをこぼしてしまうのは、哺乳瓶の乳首が合わないのでしょうか? それとも、赤ちゃんが焦って飲んでいるからでしょうか? ミルクを飲む時いつもものすごい勢いで乳首に吸い付き、焦っているのか咳き込んだりむせったりします。 ちなみに哺乳瓶は、ピジョンのものを使っていて、Sサイズの乳首です。 それと、アップリカの“赤ちゃんの気持ち”という哺乳瓶と、ドクターベッタの哺乳瓶も使っています。 どの哺乳瓶を使っても、毎回必ずミルクをこぼしてしまうんです。 哺乳瓶の乳首は合う合わないがあるようなので、他のメーカーのものも試そうかと思ったのですが、既に6本も哺乳瓶があるので、買って合わないとまた増えてしまうのか、と思うと・・・。 こぼしてしまう原因は、やはり乳首が合わないせいなのでしょうか?

  • ミルクの冷やし方

    生後2ヶ月で、ほぼ粉ミルクで育てています。 ミルクの冷やし方なのですが...。 以前は水道の水を出しっぱなしにして、哺乳瓶をあてて冷やしていたのですが、水がもったいないので、水の入ったボウルに哺乳瓶を入れて冷やすようにしました。 すると少しぬるくなりすぎたりするのですが、みなさんはどうやって冷やしてますか? 人肌(40度くらい)の温かさと言われていますが、ぬるいとよくないですよね? またミルクで起きそうな10分くらい前に作っておくこともあるのですが、ミルクを早く作りすぎると菌が発生するとか...。 どれくらい前だと大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 哺乳瓶について

    哺乳瓶を使ってミルクをあげる時、毎回途中で詰まってミルクが出なくなります。その度、必死で吸い付いている子供の口から哺乳瓶を抜き、キャップを緩めたり、PESの哺乳瓶の時は哺乳瓶自体を押してみたりしているのですが、そういうことをしている間に、飲まなくなってしまいます。 粉ミルクはよく溶けていると思うのですが、どうしたら詰まらず飲ませることができるのでしょうか?? 今、使っている哺乳瓶はピジョン(普通タイプと母乳実感)とドクターブラウンです。

  • コップでの飲ませ方について

    もうすぐ1歳になる子供がいます。 哺乳瓶を卒業させてコップで飲ませようとしてますが、なかなかうまくいきません。ストロー付のマグではよく白湯やお茶を飲むので少しずつコップ飲めるようにしたいのです。又、ストロー付のマグでフォローアップミルクを与えますがミルクは哺乳瓶で飲むって印象が強いのか分からないのですがマグではほんの少ししか飲んでくれません。ミルクいらないのかなって思いマグをはずしてすぐぐらいに大泣きをしてしまい抱っこをして泣き止ますんですが大泣きは止まずに仕方なく哺乳瓶でミルクを与えると泣きやんでくれます。哺乳瓶で飲んでると虫歯になってしまうので哺乳瓶を卒業さしたいんです。ストロー付のマグでミルクを飲んでくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか?又、コップで白湯とかお茶を飲ますにはどうしたらいいでしょうか?後、うちの子はオムツ替えの時動きまわって大変なんです。今までのオムツ替えの時は動きまわって大変なので哺乳瓶に白湯かお茶もしくはミルクをいれて飲ませてる時にオムツを替えてましたが上記にも書いた通り哺乳瓶を卒業させてストロー付マグで飲ませたいのです。ストロー付のマグでミルクを飲むようになったら、オムツはどのように替えたらいいですか? 良かったら教えてください。

  • 哺乳瓶嫌いの治し方を教えて下さい

    生後2ヶ月の娘がいます。 母乳がメインで粉ミルクは1日1回~1週間に1回あげていたのですが、2~3日前から急に哺乳瓶を嫌がるようになりました。 粉ミルクがよくないのかと思い搾乳して哺乳瓶であげたり、母乳をあげてる途中で哺乳瓶に変えてもダメでした。 どうして急に嫌がるようになったのか分かりません。 ひどい偏頭痛持ちなので、薬を飲むときは粉ミルクをあげたいので困っています。 どうしたらまた哺乳瓶でミルクを飲んでくれるでしょうか? 使っている哺乳瓶はBEETAで乳首の種類はブレインです。 わかる方回答お願いします。

専門家に質問してみよう