• ベストアンサー

瀬の付く名字

瀬のつく名字を探しています。高校の課題です。皆さん宜しくお願いします。 現在知っているもの 村瀬 瀬々 野々瀬 市ノ瀬

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.11

面白い課題ですね。 瀬野尾 ←クラスメイトにいました。 参考URLを開いて「せ」のあたりを 参照してみて下さい。 私が初めて目にする ”瀬”の名字が沢山ありました。

参考URL:
http://www.myshop.co.jp/japancal/fname/name32.htm
noname#11511
質問者

お礼

面白いと言っていただけると、やる気も増します。 面白いんですよね…この宿題はw 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • dongly
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2

こんばんは。 私の知っている「瀬」のつく名字は ・瀬野 ・綾瀬 ・瀬川 ・川瀬 ・山瀬 「瀬」がつく名字って珍しいですよね(^^)

noname#11511
質問者

お礼

こんばんは。 瀬川と川瀬のように日本の名前は面白いですよね。便利というか。 迅速な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mana99
  • ベストアンサー率33% (78/234)
回答No.1

そんな課題があるんですか!面白そうですね。 山瀬 瀬野 瀬戸 片瀬 藤瀬 逢瀬 宮瀬 長瀬 他にもたくさんありそうですね!

noname#11511
質問者

お礼

配られたプリント(100字)から自分の好きな漢字を選ぶんです。 その漢字の入った名字を探して、任意の10個に絞ったら由来を調べる民族文化の課題です。面白いですが、つらいですw とても迅速な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガンガン瀬

    「ガンガン瀬」てみなさん御存じですか? 下らない質問で済みません。 これは「がんがんぜ」と読むのが正しいのでしょうか、それとも「がんがんぜ」でしょうか? ご教示ください。

  • 姓名判断の画数 『瀬』 は19画?20画?

    現在妊娠初期で、赤ちゃんの名前を考え始めました。 まだ本など買ってなくインターネットの無料姓名判断などでなんとなく調べていました。苗字が『○瀬』というのですが、『瀬』の画数が19画だと思っていたら、20画で計算されているものもあります。 19画or20画、どちらでみたらよいのでしょうか? 新字と旧字の数え方の違いなのでしょうか? それとも流派の違いですか? 今はどちらで考えるのが主流・一般的、というのはあるのですか?教えてください!お願いします!

  • 名乗ってみたい名字(苗字)

    名乗ってみたい名字(苗字)ってありますか。日本名には限りません。みなさまの回答をお待ちしております。

  • 友達からの名字呼び

    大学1年の女です。 少々くだらないですが…名前の呼ばれ方で気になることがあります。 私にはあだ名がありません。小中からの友達はみんな私のことを名前(呼び捨てやちゃん付け)で呼びますが、高校の友達からは最初は名前にちゃん付けで呼ばれて仲良くなったら名前か名字の呼び捨てで呼ばれるようになりました。 私は名字が珍しく名前がありふれている方なのですが、昔から名前で呼ばれていたので高校で名字呼びされたときは驚いたものの、すぐに慣れました。 しかし高校生活の半ばごろ、高校の友達数人から名字+さんで呼ばれるようになったのです。 彼女らとは個人的にとても仲がいいと思っていたのですが、名字さん付けで呼ばれ始めたことで疎外感のようなものを感じるようになりました。 前のように呼び捨てで呼んで、と言ったこともありましたが、結局直りませんでした。 どうしてこうなってしまったのでしょうね? 私としてはさん付けなんてよそよそしくて好きではありません。

  • 苗字を戻すことは可能か

    今大学2年のものです。 高校1年の時に親が離婚し、戸籍上は母親の旧姓に戻ったんですが、高校の間も大学になっても(大学の許可をもらってます)父親の苗字で通ってます。 で、今さら苗字を変えるとなると色々ややこしいのでこのままの苗字でいきたいんですが、正式に離婚前の苗字に戻すことは可能でしょうか?? ちなみに母親はもちろん離婚後すぐに旧姓に戻しました。

  • 苗字が嫌…

    苗字が嫌です。 身元バレ防止のため苗字は書きませんが、とても汚い苗字です。(ある不快な音を表している) その苗字のせいで嫌な思いをたくさんしてきました。小学校では何もなかったのに中学入学当日から、からかわれました。初め半年は軽いいじめでした(飽きてきたのか3年間も続いたりはしませんでしたが)。高校の入学式でも名前を呼ばれた時に笑われていたそうです。またあらゆる場面で自分だけ呼び捨てにされません。今は名乗るのも怖くて自分の名前が本当に嫌です。 苗字を変えたいのですがそうなると家族や親戚など私一人のせいでかなりの範囲に迷惑がかかりますよね?だから変えてほしいとも言えません… この先行くであろう大学や社会において、また今までのように嫌なことを皆に言われて一人にされたらどうしよう…とか不安です。私は女なので結婚すれば苗字は変わりますが… なんせ中学のその件以来、男性が怖くて話も出来ない状態なのでそれもどうなることやら、です。 どうしたらよいでしょうか…

  • 恋人を苗字または苗字のあだ名で呼んでいますか??

    皆さん恋人のこと苗字、または苗字のあだ名で呼んでますか?自分の中で、異性に苗字のあだ名で呼ばれたら「友達」としてしか見られてない、つまり恋愛に発展しない気がするんですが・・。僕はそこで脈アリかどうか気にしてしまいます。間違ってますかね^^; みなさんの数多くの意見を参考にしたいので、現在または過去にお付き合いされていた方、多くの回答お願いします。

  • 苗字について

    私の苗字は珍しくもなくありふれてもいなく 自分では普通の苗字だと思っていますが、 「〇〇(私の苗字)さんって居そうで居ない苗字だよね」って言われます。居そうで居ないってどんな意味なんですかね? あと同じ苗字のお店があると「〇〇さんと親戚なんじゃないの~」と言われます。あとで親に聞いたら親戚の店でした。 こないだ言われて驚いたのは「〇〇さんって珍しい苗字ですね~どこの出身なんですか?」って言われた事です。 そんなに珍しくないのに そんな事思う人もいるんだなと思いました。 みなさんならこれらの事についてどう思いますか?

  • 苗字

    私の苗字は嫌いではないですが150位以内にある 苗字なのでありふれています。 私は珍しい苗字にあこがれています。 私は下の名前はもっとありふれているので同姓同名の方が多くて嫌なのです…。 私の友達に40000位以上 全国に100人にいるかいないかの珍しい苗字の人がいます。 私の名前が羨ましいと話したら 「え~私なんか苗字が珍しいから注目されたり からかわれたりして嫌だよ…。新聞とかテレビに 出たら多分すぐ私だってわかっちゃうもん」って言ってました。 みなさんは自分の苗字が 好きですか? 他の人の苗字にあこがれたりしますか?

  • 苗字について

    「島田」という苗字をどう思いますか? 自分はこの苗字でなんだかなぁ~(あんまかっこよくない)という 感じです。 みなさんはどう思いますか

このQ&Aのポイント
  • MFC-6490CNの接続方法について教えてください。ADSLからソフトバンクAirとおうちのでんわに切り替えたため、ソフトバンクAirと複合機の接続方法、でんわと複合機の接続方法を知りたいです。以前はすべて有線接続していたので、プリンタとしての機能とFAXとしての機能を使いたいです。
  • MFC-6490CNを利用していますが、ADSLからソフトバンクAirに切り替えました。そこで、ソフトバンクAirとMFC-6490CNの接続方法、おうちのでんわとMFC-6490CNの接続方法を教えてください。以前は有線接続でしたが、プリンタとFAXを使いたいです。
  • MFC-6490CNを使っていますが、ADSLからソフトバンクAirに変更しました。それに伴い、ソフトバンクAirと複合機の接続方法、でんわと複合機の接続方法を教えてください。以前は有線接続でしたが、プリンタとFAX機能を利用したいです。
回答を見る