• ベストアンサー

2ch禁断の壷を消して困っています

AshikaJrの回答

  • ベストアンサー
  • AshikaJr
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

チョット補足しますね。質問者さまの今の状態は、 「IEのプロキシとWinHTTPのプロキシに相違が発生して いるのでは?」と考えた次第です。 Proxycfgコマンドは、-u等のパラメータを付けなければ 現在のWinHTTPのプロキシ設定を確認するようなので (1)Proxycfg  エンターで確認してみてください。  (私の場合、「直接アクセス(プロキシサーバなし)」と 表示されました。 もしこの時点で、何らかのホスト名またはIPアドレスが 表示された場合、それが原因で参照出来ない可能性があります。 (2)IEのプロキシ設定を行っていない状態で、 proxycfg -u エンター これを実行することでIEのプロキシ設定(設定なし)が WinHTTPのプロキシにコピーされます(実験して確認済) (3)再び(1)のコマンドで確認 直接アクセス(プロキシサーバなし)と表示されたら PCを再起動してください。 なお net stop wuauserv net start wuauserv はWindowesUpdateの再起動のようですので 不要(PCの再起動でOK?)と思います。

littleAI
質問者

お礼

こんばんわAshikaJrさん、お返事ありがとうございます!早速試してみました! (1)は「直接アクセス(プロキシサーバなし)」と出ました。IPアドレスなどはとくに載っていなかったようです。 (2)は、私が無知で構文?に自信がなかったので、3種類を試しました。 1."proxycfg -u" ⇒エラーが発生しました。(87)パラメータが間違っています。 2."proxycfg-u" ⇒内部または外部コマンド、操作可能なプログラム~認識されていません。 3."Proxycfg-u" ⇒内部または外部コマンド、操作可能なプログラム~認識されていません。 どうしてでしょう…(TT)色々と迷惑かけてますすみません。

littleAI
質問者

補足

 報告です! http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813444&Product=winxpINTの、 「.dllファイルを再登録する」をやってみたところ"FileName の DllRegisterServer は成功しました"とは出ませんでしたが、 なぜだかMSN・セキュリティページも見れるようになりました。 その後、付属のDIONらくらく設定ツールを使うと、プロキシのエラーが見つかり、自動修正されました。 …あれ程探したのに、一体どこだったのでしょう…。 関係しているか不明ですが、"winipcfg"を「ファイル名を指定して実行」にかけても見つかりません。これは普通は確実にあるものでしょうか?? 見れるようにはなったものの今の状態で大丈夫なのか分からず、他の不具合があっても専門知識のない私は、 今後のために復元を行っておくべきか迷っています。 長くお付き合い頂いていますが、宜しければ最後にご教授をお願いしたいです。

関連するQ&A

  • 禁断の壷

    2チャンネルを見るため 禁断の壷 をインストールしました。 インストール直後はログインして2チャンネルのスレッドを見ることが出来たのですが。 一旦閉じて(2chtubo) 再度ドキュメントにある2chtubo のフォルダーの 2chtubo アイコンをクリックしてもログイン画面が出ません。 何が問題なのでしょうか?

  • 禁断の壷なんですが

    コンピューターのことは素人だと思ってください。 2ちゃんの禁断の壷をダウンロードして、 プロキシの設定もやったのですが、 それでIEを起動すると何にも見られなくなります。 「ページを表示できなくなりました」しか出ません。 何故なのでしょうか? それと、過去の質問の回答に禁断の壷を入れても人大杉なら待つしかないというのを見たのですが、 そうなのでしょうか? ではどうしたらいいのでしょう?

  • 禁断の壺について

    禁断の壺について 2chの過去スレを読むために、禁断の壺を使っていました(もちろん、お金も払ってユーザー登録もしています)。今回回線をケーブルテレビからフレッツ光に代えました。禁断の壺を立ち上げてからIEを立ち上げると、「接続」の「LANの設定」「プロキシサーバーを使用する」にチェックが入っており、ネットにつながりません。「プロキシサーバーを使用する」のチェックを外してIEを更新するとネットにつながりますが、そうすると2chの過去ログが見えません。どのように対処すればいいのか教えてください。

  • 禁断の壷

    禁断の壷を導入しました。 プロキシも設定していますし、「今、○人壷使ってるよ」というメッセージも表示されます しかし、ブラウザを起動してみても、触れ込みの ・画像が表示される ・"h"が無いURLがリンクできる などの機能が一切使えません 一体どうすれば禁断の壷の機能が利用できるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 ちなみにブラウザはIEです。

  • IEで禁断の壷が反映されなくて困ってます

     禁断の壷を起動して、IE(インターネットエクスプローラー)で2ちゃんねるを見ても画面に何ら変化もなく、どうも禁断の壷が反映されていないようです。  以前使っていたパソコンでは、2ちゃんねるの板のトップに禁断の壷を使用していることが表示されていて、なおかつ、スレッド一覧を開くと、既読のスレが上から順に並んでいました。  禁断の壷のIE設定はきちんとやったと思いますが、全然ダメでお手上げ状態です。  ご指導・ご助言を頂けますと幸いです。  よろしくお願い致します。

  • 禁断の壷

    2ちゃんねるの過去ログを見たくて禁断の壷というのをDLしてみましたが全然使えません。 STEP1(http://tubo.80.kg/step1.html)はできます ですがSTEP2(http://tubo.80.kg/step2.html)の自動設定(http://tubo.80.kg/auto.html)ができません オプションの設定(http://tubo.80.kg/image/ie_auto.gif)というのがありますがどこを押したらそれがでるのでしょうか? 設定というとこをおしても壷の設定しかでてきません なのでこれ以上進めません。やり方教えてくださいお願いします。 後PCを立ち上げたとき何もしなくても禁断の壷がひらいてしまいます。それ鬱陶しいので勝手に開かないようにする方法も教えてください。

  • 禁断の壺についての質問

    先頃、人大杉回避のために禁断の壺をインストールしました。 すると、確かに、人大杉が全くなくなり、かなり快適になったのですが・・・。その後、IE起動と同時に必ず禁断の壺が起動するようになってしまいました。自分は禁断の壺は2ちゃんねるを見る時だけ、起動するつもりだったのですが、常に起動するし、おまけに禁断の壺を停止すると、IEで通常の閲覧すらできなくなってしまい困っています。っで、 1.禁断の壺を2ちゃんねる閲覧時のみ手動で起動し、使用することはできないのでしょうか?その他のページ閲覧時は起動したくない。 2.調べるうちに、下記の危険性の記事にたどりつきましたが、事実でしょうか? http://www.doblog.com/weblog/myblog/22179/1683164#1683164 3.2.が事実でなくても、アンインストールを検討していますが、1.の現象があるため躊躇しています。アンインストールにより禁断の壺なしでもIEは通常どおり使用できるのでしょうか? 4.そもそも、禁断の壺とは、いったいどのような役割があるのでしょうか?(解説ページを読んでいたのですが、プロキシの考え方がどうしても理解できません) 5.多くの方が、禁断の壺ではなく、2ちゃんねる専用ブラウザの推奨していますが、専用ブラウザには、2.のような危険性はないでしょうか?またIEと独立(IEに影響せず、あくまでも2chを見る時のみ使用)しているものでしょうか? 質問が多数で申し訳ありませんが、一点のみでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるの「禁断の壺」について

    2ちゃんねるで「人大杉」・・ということで、「禁断の壺」を購入したのですが、開き方、設定の仕方が分かりません是非お教えくださいませ。

  • 2chtubo 禁断の壷について

    2chtuboというか、まぁ禁断の壷を入れているのですが 前からそれを起動しないとネットに繋がりませんでした。 逆にそれを起動すれば繋がっていたのですが、その禁断の壷が起動しなくなってしまいました。 ちなみにブラウザはIEです。 ”ページを表示できません。”と表示されます。 PC起動時に自動で壷も起動していたのですが 今現在なんらかの原因でPC起動時に自動で起動しようとすると エラーが表示され、壷が起動せず、ネットが全く繋がりません。 エラーメッセージは tora3auxというダイアログボックスに × 10093:Successful WSAStartup not yet parformed. という英文が表示されています。 PCが2台あるのですが、今書き込んでいる方のPCは何の問題もなく動作しています。(壷は入れてません ネットに繋がらない原因が他にもあるのかと思い プロバイダや使用しているルータの業者に問い合わせたのですが、どうやら問題はPC自体にあるみたいでした。 そこで気づいたのが、壷が起動しないという事です。 他の掲示板で壷をアンインストールすればいいとも言われましたが アンインストールした後の接続設定などが分からず何も出来ない状態です。 解決法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねる 禁断の壷について

    2ちゃんねる閲覧用にと禁断の壷を導入しましたが、導入前と使用感が殆ど変わりません。 以前別のPC(Windows ME)で使用していたときは、[スレッド一覧]ページで きちんと整理されて表示されていたのに全く変化がありません。 壷の設定はオート設定にしています。 どうすれば以前のような表示スタイルに戻せるのでしょうか? それとも、もう以前のような表示スタイルには戻れないのでしょうか? 返答よろしくお願いします。 ▼追記   2ちゃんねる専用ブラウザにも手を出しましたが性に合っていないようです。