• ベストアンサー

デフラグしたら速度が遅くなってしまいました

線路距離長5500m 伝送損失 60 dB OSはMEで、ヤフーBB12Mです。 ヤフーBBに加入した3ヶ月前は下り500Kbps位でした。 そして最適化、デフラグ等、このサイトの過去ログ見て やってみたら700KbpsKbps位になって自分は満足でしたが 1ヶ月前くらいから350Kbpsになってしまいました。 そして3日程前、デフラグする直前に測ってみると350Kbpsだったのがデフラグした後からこの3日間100Kbpsちょっとなんです。(上りは3ヶ月前からずっと300Kbps前後です。) すっきりデフラグというソフトを使ったのですが、 「セーフモード+シェル入れ替え(危険だが効果大)」と 書かれていた奴でやったんです。 (因みに安全で奨励と書かれていたのは「シェル起動前に実行」です) で、以前もこのソフトでデフラグしたときは問題なかったんですけど(そのときは安全奨励でやったかも)今回速度が低下したのはこの「セーフモード+シェル入れ替え」が原因なんでしょうか?どうにかなりますか? 350kbpsでいいから戻りたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.4

ANo.1の者です。 車と道路のたとえで言うと、 リンク速度は道路の車線数です。 車線数が多いほどいっぺんに車(データの入れ物)が通れます。 ハードディスクを駐車場とすると、 デフラグは違う車で分乗してきたお客さんの車を なるべく近くに集める作業です。 その方がお客さんの出入りがスムーズですよね? でも、駐車場と道路の出入口での、 入ったり出たりにはあんまり影響がありませんよね? 次にRwinですがこれは駐車場の前に広場を作って、 団体さんは一回そこで集まるようにします。 ですが団体さんの中で病気(エラー)があると、 その団体さんは観光できません。 つまり団体の規模(Rwin)の値が小さければ、 病気の人が出ても影響が少ないわけです。 MTUは車の大きさです。 バスのように大きければいっぺんに沢山の人(データ)が送れます。 ですが、道幅が狭いと通れない場合があります。 そのためちょうどいい大きさの車を選ばなければなりません。 これがMTUを調節するということです。 しかし、実際にはADSLでは途中で病気になった人がいても、 治してしまう機構が備わっています。 ですので重体の患者が出ない限りRwinはかなり大きくしても大丈夫です。 質問者さんの状況では、 車線数(リンク速度)を皆さん気にしてますが、 はっきり言って田舎の道(局舎から遠い)ですから、 広がるはずはありません。 実際の道と同じように高速道路に乗る前の渋滞(サーバが混んでる) 車線数の少ない道路がほかにある(ADSL以外の経路が細い) ことの方がよっぽど多いです。

その他の回答 (4)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

$2です >車線数(リンク速度)を皆さん気にしてますが、はっきり言って田舎の道(局舎から遠い)ですから、広がるはずはありません。 ですから、リンク速度を無視した対策は無意味といっているわけです どうあがいても、リンク速度が上限です それを考慮の外に置いて、もっともらしくアドバイスもどきをとくとくと述べている方を多く見受けますので・・・・

  • ThunderV2
  • ベストアンサー率58% (119/205)
回答No.3

こんにちは。 速度を確認するには、リンク速度は、#2さんが言われるように 必須です。 これが分からないと、RwinやMTUの調整もままならないです。 と言うのも目安は、リンク速度の8割程度を目標としてるからです。 ただ、ボクは、ヤフーBBの50M契約してますが、ADSL モデムの説明書にはリンク速度の調べ方が記載されてないです。 線路距離長3090m 伝送損失 50 dB で、45Mの時は、1.5Mbpsでした。 ヤフーBBの速度計測サイトでは、約40Mbpsも出てるんですけど、 他の速度計測サイトでは、1.5Mbps前後しかでなかったので、 ヤフーBBに電話してリンク速度を確認したら、当初は、 住んでる地域の平均速度回答が3Mbpsほどあったのですが、 その回答をしてきました。 でも、最終的には、1.6Mbpsですと回答してきたので、これ以上の 速度アップは無理だなぁと諦めました。 しかも、去年45Mから50Mに変更になった途端に640Kbps~800Kbps しか出ません。 とりあえず、ヤフーBBに電話してみないと何とも言えませんが、 ある程度の下調べをした上で電話しないと、丸め込まれる可能性 ありそうです。 ヤフーBBの速度計測サイトでの計測結果と地域での平均速度、 他の速度計測サイトでの計測結果くらいは調べて、問合せする ことをお勧めします。

spaceboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の説明書にもリンク速度の調べ方は載っていませんでした。問い合わせるしかないみたいですね。 ところでリンク速度とはなんなのでしょうか? ヤフーBBの速度計測で出てくる速度とどういう違いがあるのですか?よろしければ回答下さい。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

質問の程度の速度ですと,PCの状況はまず関係ありません ADSLの速度が如何こう 言う場合 必ず,リンク速度を確認してください (方法はADSLモデムの説明書に書いてあると思います) リンク速度を差し置いての,速度云々は見当はずれがほとんどです 状況から,リンク速度は 0.8Mbps程度と推測されますが(一番良かった時)現状はどのくらいでしょうか ADSLモデムの電源を落とし,しばらくして再起動し,リンク速度が回復すれば良し 回復しない場合は,速度低下の原因は,NTT局からADSLモデムの間にあるので,ユーザ宅内に関することしか対応できません エラーが多く,実効速度が低下する場合もあります ユーザとしてできるエラー減少対策は,ほとんどありません が Rwinを小さくすることによりエラーの影響を減少させることはできます エラーが多い場合,RwinをMTUの数倍程度に下げてみてください 車で目的地につくのに時間がかかりすぎる,なんとかしろ と言っているようなものです 車の調子が悪いのか 道路が悪く速度が出せないのか 道路が混んでいて速度が出せないのか 少なくとも,このくらいの状況が判明しなければ,効果的な対策はできせん(あるいは,効果の期待できない対策に時間・費用を投入することになります)

spaceboy
質問者

お礼

ありがとうございました。 モデムの電源落としてみましたが変わりませんでした。 >が Rwinを小さくすることによりエラーの影響を減少させることはできます エラーが多い場合,RwinをMTUの数倍程度に下げてみてください 難しそうですが調べてみます。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

デフラグとADSLの速度に関係はまったくありません。 速度は時間によって混み具合が違うために、 測るたびにある程度変わります。 実際に体感としてそれほどの差があるのでしょうか? 差を感じられないのなら問題ないでしょう。 これから先ずっと100kbpsていどで推移するようであれば、 YahooBBに問い合わせて調整できないか聞いてみるのがよいでしょう。 直線距離で5.5kmだとかなり遠いという印象なので、 速度向上は難しいかもしれませんね。

spaceboy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A