• 締切済み

アトピーのお子さん 知り合いに見える方

toratarataの回答

回答No.4

うちの息子はもうすぐ2歳になりますが、3ヶ月の頃は似たような状態でした。耳の付け根は切れてじゅくじゅくしてましたし。 まだ3ヶ月なのにアトピーと言われましたか?まだ断定はできないのではと思いますが・・・。 うちの場合まず、血液検査は6ヵ月過ぎてからと言われました。ちゃんとした結果は出ないし、そもそもあんな細い血管から結果を得るだけの血をとるのも大変だし可哀想だし・・・。小児科で6ヶ月のとき血液検査をしました。結果、卵と小麦がだめでした。鶏肉も除去してくださいと言われました。あ、私自身がです。母乳でしたから。 同時に皮膚科も通いました。初めに行った所は何の説明も無くステロイドの薬を出すところで、調べてみると結構強いものでした。ちゃんとした説明があって、きちんとした方針を説明してくれたなら良かったんですが、「私のやり方に間違いはない。だまって言うとおりにしておけば良い」という感じだったので、不審に思い他を探しました。 次に行った所が今でもかかりつけです。まず「ステロイドを使いたいか使いたくないか」から始まって、きちんと説明をしてくれます。ちなみに保湿にはグリセリンと精製水を混ぜたものを使っています。今は朝と晩だけですが、冬の頃は朝昼晩と気がついたらいつでもつけていました。まめに保湿してあげるのが一番だと思います。 ミルクは、アレルギー用を謳っているものでも中身は色々です。お医者様に相談してからにして下さい。でも医者もミルクの中身までは分かってない方が多いです。アレルギー科のお医者さんなら分かっているのかな?なんにせよ安易にはなさらないでください。 で、私が思ったのは信頼できるかかりつけのお医者様を見つけることではないかなと思います。今かかっているところがどういうところかは分かりませんが・・・。きちんと相談できて、日々のケアの仕方まで細かく指導してくれるようなところならいいのではないかとおもいますけど。大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。長々とごめんなさい。

chiho1615
質問者

お礼

ありがとうございました 今日も違う医者に行ってきました。田舎なのであまり医者がないので困っていますが 本当にあった医者を見つけたいです   私もあんな小さい血管に針を入れてぐりぐりしている姿に泣けました    それも3回めにやっと血が取れました  本当に可愛そうでした

関連するQ&A

  • アトピーですかね?

    4ヶ月になる息子のことなんですが、頭皮から膿が出ていてジュクジュクしており黄色い瘡蓋が酷い状態です。 顔やお腹、背中にも赤いプツプツとした湿疹があり、腕や太もも、ふくはぎには赤いガサガサした湿疹があり痒がっています… 特に頭と顔が痒いらしくガリガリと掻きむしり傷だらけです…ミトンをしていても夜中に外れています…爪も短く切ってるんですが、血が出るほど引っ掻き困ってます。 小児科や皮膚科に行き薬を貰って顔はよくなったんですが頭皮のジュクジュクは治らず膿も出る一方です… なにかいい方法ありますでしょうか?痒がっている息子を見てるのが辛くて仕方ありません… また肌の弱い敏感肌の赤ちゃんにオススメのシャンプーはありますか?現在はアトピタを使用していますが改善されないので… こんなにも痒がっていて全身に湿疹があるってことはアトピーの疑いもありますよね? 同じような症状があるお子さんがいたり、湿疹に詳しい方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • アトピーと言われました

    もうすぐ4ヶ月になる娘ですがアトピーと診断されました。 1ヶ月の時に湿疹がひどくて小児科に行き非ステロイドの薬をもらって、ぬってました。そのときは黄色い汁が出て赤いポツポツがあり、体にはありませんでした。その薬をぬって治ってきたり、出てきたりを繰り返してました。 最近になって、顔、腕や足はカサカサ肌になり足首とひざの裏はあかくなってます。湿疹のようなポツポツはないです。 過去の質問の回答を見ると4ヶ月くらいではアトピーかどうかはわからないと 書いてあるのをみましたがどうなんでしょうか? 今日は顔には非ステロイド、首から下はステロイドを塗るように言われました。血液検査はしてません。粉ミルクをあげるとひどくなるような感じがすると告げたらアレルギー用のミルクをいただきました。 今は母乳ですが、アレルギー用ミルクに切り替えた方がいいのでしょうか? 私の食事も気をつけたほうがいいのでしょうか? これからもっとひどくなったらと考えると、とても不安です。

  • アトピーの耳切れについて

    こんばんは。もうすぐ4ヶ月になる息子の母親です。産まれた頃から乳児湿疹に悩まされてまして、3ヶ月くらいから湿疹と全身カサカサになってます。 小児科と皮膚科を受診してどちらともアトピーだとはまだわからないと言われてましたが、おとといから耳の上が赤く切れたかんじになり今日はかさぶたになってました。 あと昨日から足首の肉のくいこみ部分が同じように赤く切れたかんじになっててそれも今日はかさぶたになってました。 アトピーの症状として耳の下がただれるとは聞いた事あるのですがこのような症状もアトピーだと疑われるのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 乳児湿疹とアトピー

    まもなく3ヶ月になる息子は乳児湿疹がひどく病院でステロイド系の塗り薬を処方されています。 薬を塗りだしてからはだいぶ湿疹は消え痒みがとれたようでよく寝て機嫌もとても良いです ですが、最近になって肘や膝の裏 目の周りが赤くなっているんです。 1週間ほど前に病院に行ったところ赤くなっているところにだけ薬を薄く塗ってあげるように言われました まだアトピーと乳児湿疹の違いは分からないから今は痒みをとってあげることが良いとのことでした でも、息子の症状をネットなどで調べると肘や膝の裏 目の周りに赤みがある場合はアトピーである可能性が高いと書いてありました もしアトピーだった場合はステロイド系の薬は塗ってはいけないとも書いてあってとても心配です。 同じような症状のお子さんがいてただの乳児湿疹で終わった方いますか? 私も旦那もアトピーもアレルギーもありません 近い親類にも肌の弱い人は思い当たらないのですが… かかりつけ医を信じて塗り続けていいと思いますか?

  • 乳児アトピーについて

    こんにちは  もうすぐ4ヶ月になる、アトピーの女の子を育てています 乳児湿疹が酷く小児科では脂漏性湿疹と言われていましたが全身にも湿疹が出だしたので皮膚科を受診した所、アトピーと診断されました。 今は完全ミルクですが、その時は1日1回母乳だったので、まずはキンダーベート軟膏を顔と体に2週間塗り、卵除去をしてみて。と言われ、顔の湿疹は良くなったのですが体の湿疹は特に変化なしだったので、変化がないのならステロイドを塗り続けることはないとの事で非ステロイドの塗り薬を処方してもらい、その時に血液検査もしてもらいました。 顔は酷くなったらキンダーベートをその都度2・3日塗って綺麗になったらプロペトにして。体は非ステロイドを1日2回で保湿はプロペトで。と言われています。 非ステロイドの塗り薬にしたら、今まで体のポツポツとしていた湿疹が、まとまって広がり触るとザラザラと常に鳥肌のような隆起しているものになり、薄いピンクのような真っ赤のような状態になってしまった為、薬が合っていないのかな?ということで、違う非ステロイドの薬を昨日処方してもらいましたが状態は特に変化なしです。 血液検査の結果は、総合的な値(IgE)は507で、卵と牛乳の値がスコア3と出たので、昨日からミルクアレルギー用のミルクに変えました。 そして今日の朝、起きて肌を見てみると、頭皮は汁が出ている、今までなかった肘の内側も湿疹が出来、一ヶ所蚊にさされた位の範囲ですが汁が出て固まっていました。 頭皮も今までにない位汁が出て枕にもついている位なのでビックリしてしまいました。 (顔には頬以外また湿疹は出だしていますが、一番酷かった頬はすごく綺麗です) 便はミルクを変えたら回数も増え、下痢ではないものの今までより緩く少し水っぽくも感じます。 長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、一夜にして悪化したのはミルクを変えたせい、ミルクが合っていなかったということなのか、それともアトピーの悪化がミルクを変えた時期と重なってしまったのかの区別がつかなくてどうしたらいいものかと悩んでいます。 同じような経験されたお母さん、いらっしゃったら教えて下さい。 また、ミルクアレルギー用のミルクが合わなかった場合、どのような症状が出るのか教えて下さい。 娘の肌を見ていると、色素沈着はないものの象さんの肌に段々と近づいてきているので、女の子なのに可愛いそう、アトピーに産んでしまって申し訳ないという気持ちばかりで毎日泣いてしまいます。

  • アトピー決定でしょうか?

    もうすぐ4ヶ月になる子がいます。 2ヶ月くらいまでひどかった乳児湿疹が落ち着き、 きれいな顔になってきたとおもって肌のことはあまり気にしていなかったのですが、 先日、4ヶ月の子が集まる会で他のお子さんを見たら うちの子よりもぜんぜん肌がきれいでした。 心配になり、いろいろと調べたら アトピーの症状に当てはまる項目が非常に多く、 これはアトピーなのか?と心配になっています。 すぐに皮膚科にでも行けばよいのですが、 他の子を見るまでは「赤ちゃんの肌は敏感だからこんなもの」と おもっていたくらいで、あまり気にしていなかったので、 本当にこの症状でアトピーを疑っていくべきなのか 悩んでいます。 また、今の月齢で行ってもあまり意味がないという説もあるみたいですし、乳児脂漏性湿疹との違いも分かりません。 以下の項目を見て「行ったほうがいいよ」「うちもそうだった」などのアドバイスがあれば よろしくおねがいいたします。 ・右耳のみ耳切れをおこしている(じくじくはしていません。) ・よだれで口の周り~頬がかぶれている(カサカサしていて赤みがある。日によって症状が違う。) ・頭皮に黄色いフケ(きちんと洗っていますがよくあります。) ・首やひざの裏側(間接)がカサカサして赤い。 ・胸にポツポツとジンマシンのような赤み。(日によって異なる。風呂の跡がひどい)(この件については、こちらでも質問済みで、3ヶ月検診では特に問題なしといわれました。) ・まぶたがうっすら赤いときがある。 ・生後まもなくからずっと、イライラしたりすると顔をかく癖がある。 ・ケアは保湿をしているのと、3ヶ月検診でもらったアンダームを 耳切れの部分に塗っています。それでもすこーし良くなるくらいです。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 親がアトピーだと・・。

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 私が幼少の頃、アトピーだったと母に聞きました。(自分ではまったく記憶にない頃です。)主人も幼少の頃、アトピーだったと聞きました。 両親がアトピーだと 赤ちゃんもアトピーになる可能性が大!っと本などで よく目にします。 母乳で育てているので 少しでも防げればと 牛乳・卵を直接取るのは 控えています。 が、過去の質問歴を読んでいたら いくら・そば・大豆も控えたほうがいいとか書いてあり、一体 何を食べたらいいの? しかも いくらやそばなんて この年末年始に食べてるし。。。 母乳の出が良くなると聞いて、納豆やお味噌汁は毎日欠かさず、食べてるし。。。 赤ちゃんの状態は 生後1ヶ月頃~2ヶ月まで 乳児湿疹がひどかったです。 弱めのステロイドを処方してもらい よくなりました。 3ヶ月になり、ほっぺが像肌のようになってしまい、皮膚科へ行くと 乾燥性の湿疹だと言われ、弱めのステロイドと保湿剤をぬってます。 が、なかなかよくなりません。 よく頭をかきむしるので 見てみると 湿疹なのか赤くなってしまって かゆいのかなっとかわいそうです(涙) 顔のほうも薬ぬっても 繰り返し出てしまうので 皮膚科を変えてみようかなっと思ってます。 ★ご自身がアトピーやアレルギー持ちで 母乳で育てている方は いろいろ食べ物を避けてらっしゃいますか? あまりにも 控えるとかえってストレスになります。 ストレスも良くないっと言うし、どうしたらいいか悩みます。 ★アトピーをさけるためにされてることありますか? 母乳は直接 赤ちゃんにつながるので ポツポツできたら 私が○○食べたのがよくないのかなぁ?って思ったり。○○ははっきりしません。 汗かくと湿疹がよくでます。単に汗かきなのか?って思ったり。 何でもけっこうです。 アドバイスお待ちしてます。 よろしくお願いしまうす。

  • 乳児湿疹?アトピー?

    4か月になった長男の肌のことで悩んでいます。 1か月になったころから頬がカサカサしはじめ、湿疹が出たりよくなったりを繰り返しています。体は足や腕がカサカサしていますが湿疹はありません。 生後6週間の検診の際に見ていただいたところ、アトピーかもしれないけど今はとりあえず清潔・保湿を、ということで気をつけていますがなかなかすっきり治りません。 長女のときは1か月ごろに同じようになりましたが、なにもせずにすぐに治ったように記憶しています。 アトピーっぽいね、って会う人会う人に言われるので気になって調べてみたら、「耳切れ」や「ひざの後ろが赤くなる」などが典型的な症状だと知りました。 耳は時々切れているときがあり、ひざの後ろも少し赤いです。顔の湿疹はそれほどかゆがっている様子はありません。 ちなみに私も夫もアトピーはありません。 乳児期のころにアトピーのような症状が出たけれど、結局アトピーじゃなく自然にきれいに治ったという場合もあるのでしょうか? 海外在住で医療システムが違うため皮膚科にも直接かかれず、主治医に診てもらうにも予約が2週間後にしかとれず、心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アトピーについて教えてください。

    アトピーについて教えてください。 私は小さいころ軽いアトピーがありました。小学生の時には完治したのですが、 29歳にして再発してしまったようです。 大人になってからは軽い汗疹が首に出る程度だったのですが、 昨年体重が増えたこともあり、汗疹のひどいような湿疹が首、おなか、背中にでました。 皮膚科で強い方から2番目のステロイドを処方され、塗り方の知らなかった私は 湿疹が出ているところに毎日、1か月半の間塗りたぐっていました。 そしてステロイドをやめたところ、おなかと背中と首だけだった湿疹が 顔以外の全身がかゆくて、たまに赤くなる炎症が全身に広がりました。 そして完全にステロイドをやめ今3ヶ月目なのですが、病院でビオチンを処方され、ビオチンとミヤリサン、ビタミンCを毎日続けて1カ月がたちました。 これのおかげかわかりませんが、肌はけっこう炎症が抑えられてきれいになってきたような気がします。 しかし、今度は今まで潤っていた肌の部分も含め全身が乾燥でガサガサになってきました。 汗は胸と顔、額しかほとんどでません。 ですので顔だけは潤いがあります。 一番心配しているのは肌がビオチンで少しずつきれいになってきているのに 全身が乾燥でガサガサだということです。しかも夏のこの時期にガサガサだということは 冬はどうなってしまうことやら。。。 このガサガサも脱ステロイドの副作用にあるもので、治るものなのでしょうか? 教えてください。 それともステロイドで体のホルモンバランスの乱れが起きてガサガサなのでしょうか? これまで29年間は潤いのある肌で乾燥肌は一度もなったことがありません。 ですので余計に心配です。 宜しくお願いします。

  • これってアトピー?

    こんにちわ。 2ヶ月半のベビーのママです。 最近、顔の湿疹がひどくなってしまって小児科に行ったんですが、「アトピーかも」と医者に言われ落ち込んでます。 まだ乳児湿疹だかアトピーだか区別ははっきりつかないみたいなんですがアトピーだとどういう特徴がありますか? ちなみにうちのベビーは ・かゆがっている様子はない ・パパは以前軽い喘息を患ったことがある ・湿疹は顔のみ。体はきれい。 ・赤い湿疹で全体的にややカサカサしている ・一ヶ月の時も湿疹がでてその時は乳児湿疹と診断され処  方された軟膏を塗ったらすぐ良くなった。ちなみにその 軟膏はステロイド系ではない。 ・泣いてるときやミルクを飲んでいる時はやや湿疹が強く  でる。 という特徴があります。 アドバイス、回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう