• ベストアンサー

自分がどんな病気かわからないんです。

kohiru_kの回答

  • ベストアンサー
  • kohiru_k
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.5

vCOCOvさん、お返事ありがとう。 No.3のkohiruです。 ホントにホントにvCOCOvさんの話を聞いていると、 昔の自分を思い出して、気持ちがわかる部分がたくさんあって涙が出そうになるよ。 昨日私は「境界性人格障害」の話をしたけど、 実際にまわりに言ってもらった言葉は、 ただちょっと人より感情の起伏が激しいくらいだよって言葉だったよ。 私は変なんだ!!とかは絶対に思っちゃダメだよ。 最初自分の異変に気づいて、 なんでこんななってしまったのかわからなくて、 病院行ったり、カウンセリング受けてみたり、 自殺未遂みたいなコトもあったから、 そういう系の相談室に行ったコトもあったんだけど、 無料の市のカウンセリング(月1とかで地元であったの!)を受けた時に、 「境界性人格障害じゃないかなぁ」みたいなカンジで言われたんだ。 でもそれは精神病じゃないから、 薬とかで治るものじゃないって言われて、 ゆっくりでもイイから時間をかけて、まわりの人に協力してもらいながら自分の力で治していくしかないよって言われたよ。 でも自分の異変の原因がわかっただけでも、かなり違った! 本とか読んで、あぁ私の症状の数々はこの心の病のせいなんだ、私が変なワケじゃないんだって少し安心できたり、 気持ちをわかってもらえたりするだけで随分楽になれた。 私の場合はね、勇気を出して会社にいた女の友達にそれを話したら似たような経験があったの! やっぱり気持ちをわかってもらえるって、それだけでなんかホッとするよね☆ 私もやっぱり彼に「もう無理だ」って言われて、 ダメだ、彼と離れたら死んじゃう!!って思った。 だけど俺の責任でもあるかもしれないって、 それからは彼氏とではなく兄貴みたいな存在でいてくれたの。 まぁそれから2年くらいかかったワケだけど(汗)、 めちゃくちゃ好きだった人と徐々に距離をおいていくコトで、変わっていったような気がする。 その距離ってのが難しいけどサ。 だってその人に新しい彼女ができた時、 またおかしくなりそうになって、この世の終わりみたいに悲しかったモン。 その時は幼馴染に支えてもらって、 気を紛らわす…じゃないけど、 彼だけに依存してた自分をそうじゃなくしてって、 いろんな人を頼るようにした。 病院は行かなかったよ! 彼も「付き合いきれない」って言ってしまってるのか… ツライけど一度離れてみるのはどうかな?(縁切るとかじゃなくて恋人同士じゃなくなるというか) このままいっても、どうがんばっても心がコントロール効かなくて、 彼の心が離れていくだけかもしれない。 一度離れて、自分の取り戻そうとするあなたを見て、 彼の気持ちも変わるかもしれないし、 それは私にはわからないコトだけど、 何か踏み出さないとずっとあなたは苦しみ続けるコトになるかもしれないから!! 心配です。 すごい、私もね自分の思い描くストーリーのようにいかないと、 彼氏とのコト以外でも、プッツンしてたよ。(汗) そのせいでだいぶ失った友達もいたし、 なかなかうまく友達付き合いができんかった。 でもね、心の病で苦しんでるコトをわかってくれる友達がいれば、 どんな苦労かけても、わかってくれる人はそばにいて、 一緒に治そうとしてくれるよ。 ひとりで苦しみや悲しいコトを抱えないでね。 人間って思ってるより全然強いよ。 当時は「こんなにツライくらいなら死んでやる」とかよく思ったけど、 今なら笑って話せる話もあれば、 どんなにツライコトも後になれば全然平気になるんだなぁ~てつくづく思うコトばっかり。 あの時、死ななくて良かったと5年後の今ホントにそう思ってる。 強く生きて!!!!

vCOCOv
質問者

お礼

kohiruサン 質問、答えてくれてありがとう。 わたしの彼も「経過は知りたいから」と言っていました。。。 それが今受け入れられません。 さっきまで好きだったのに、なんでそんなに急に気持ちが変わってしまうのか理解出来ないんです。。。 kohiruサンが凄く応援してくれるのが嬉しい反面 胸が痛いです。 病院へは次に行った時にキチンと聞いてみたいと思っています。 今は薬は効果がないと言う事にショックを受けています。 ちょっと今、キチンとお返事が出来そうもないので また後日お礼のメッセージを書きます(^^; ごめんなさい。 それまで、締め切りにはしないで起きますので もし良かったら又 お礼の返事を読みにいらしてください。 応援してくれているのにスミマセン・・・。

vCOCOv
質問者

補足

お返事遅くなりすみませんでした。 一応私なりに結論を出してみました。 彼との事はまだ何も変わっていないのですが。。。 自分の事だけを考えるようにしています。 koharuさんの言うとおり、自分を取り戻す努力をしていこうと思っています。 色々とありがとうございました。 今は少し気持ちが楽になっています。 今後どうなるかは周りの事はわからないけれど わたし自身についてだけはキチンと把握して納得の行く結論を出したいと思っています。

関連するQ&A

  • 私は病気?

    10年以上前から普段の生活の中で何か逃げられない状態 「私の運転で高速に乗る(目的の下り口まで出られない)」 「プレゼンの発表がある(自分の番が終わるまで逃げられない)」 等の事があると動機・手の震え・怖いという気持ちになり 酷い時などは立っていられない程気分が悪くなる症状が出ます。 自分なりに何故その様な事が起こるのかいろいろ考えて、さまざまな病院に行きましたが内科的・外科的な問題はすべて異常なしだったので 今度は心療内科・精神科のから調べました。 一番当てはまるのは「パニック障害」という病気なのですが パニック障害は突然何の前触れもなく恐怖が襲ってくる様ですが 私はそれとは少し違います。 予期不安と言うのでしょうか?「もう、逃げられない」「また、あの症状が出そう」と自分で自分を追い込む様な事を考えると途端に 症状が出ます。 心療内科や精神科で診てもらおうかと思ったりしたのですが、高校生の時に同級生の一人が精神的に体調を崩してしまい 心療内科から処方された薬を飲んでいる事を聞かされてから どんどん症状が悪くなっている様で、3学期の終わりには目つきも 明らかに1学期の頃の生き生きした彼女ではなくなっていました。 心療内科・精神科で処方される薬を飲み続けると酷くなってしまうので しょうか?(病院的には良くなるはずの薬を出しているのに酷くなって しまった彼女に疑問も残るのですが) 私はやはり、「パニック障害(初期?)」なのでしょうか? パニック障害を克服された方・またその様な症状に詳しい方が いらしゃったら教えていただけると嬉しいです。 本当に困っています。

  • パニックの代わりにリストカットで落ちつかせているだけなのに・・・

    不登校の中学生の女です。アスペルガー症候群、摂食障害、睡眠障害を患っています。 大学病院に通院してます。 私は家で、明るく過ごしてしまいます。 主治医からも、落ちついている、と言われてしまいます。 なぜ落ちついているかというと、パニックの代わりに軽いリストカットで落ちつかせているからです。 それに、吐かない過食で苦しんでいるのに、です。 ちなみに私がリストカットをしていることは家族も主治医も知りません。 ここから質問ですが、以上のことから、私の心理を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リストカットが親にバレました

    リストカットについて。私は大学生の女ですが、親からの過度の干渉や、学校でのストレスでうつ病、パニック障害になりました。親には言っていません。そして、家でも学校でもストレスの発散する場所がないため、リストカットをしていました。 先日、親にリストカットがばれてしまい、泣かれました。頼むから自分を傷付ける事は辞めてくれと。しかし、私が病院に行くと言っても「母さんに話せば病院なんか行く必要ない」と言われたので、診療内科に通院している事が言えません。また、リストカットを禁止されたので、ストレス発散ができず、自分の存在価値が何か分からなくなり辛いです。 でもまたリストカットをすると怒られる…。いっその事死にたいです。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 回答女性にお願いします

    今付き合って一年半の 彼女が居ます その女性が以前 リストカットしたり パニック障害で 私と付き合って リストカットやめたのですが たまに暗い場所とか ケンカしたりすると パニック障害がでて 手がふるえます それで 一番の悩み事は 男性のアソコを自動車に 乗ってる時に頻繁に触ったりするのですが 車の運転中は止めて 欲しいと言っても 直りません 落ち着くみたいです 触ったりするのは 本当に辛いです どうしたら止めて貰える でしょうか

  • 私は病気じゃないですか?いい病院を教えてほしいです

    初めまして、私は高校生です。 どこの病院に行っても病気じゃないって言われるし、薬ももらえないので本当に辛いです。 アダルトチルドレンは、私という人間をあらわすような言葉、というくらい症状があてはまります。 対人恐怖症のような症状が酷くて外に出るのがもう本当に怖いです。 人に説明したり、話すことが苦手です。 他人の話していることがわからないので、学校で授業中に○○をやりなさいと言われても何をすればいいのか全くわかりません。 覚えることが苦手で、何でもすぐに忘れてしまいます。教室移動するとき、どこの教室に行けばいいのか教えてもらっても覚えられないのでパニックになります。パニックになった時のことも何故か全く覚えていません。 勉強も九九が言える程度で、学校も退学になりそうで、将来が不安です。私は人間のクズです。 将来が不安で不安で、毎日四六時中死にたいと考えています。 リストカットも何度かやりましたが私は弱い人間なのでそこまで酷くはないです。 学校にも普通に行って卒業したいし、ちゃんと働けるような人になりたいです。 本当に怖いです、よくわかりませんが突然不安が襲ってきます。何も考えられません。 こんな私ですが、私は病気ではないんでしょうか?病気じゃなくても克服できますか? 私は兵庫県西宮市に住んでいるのですが、話を聞いてくれるいい病院を紹介してほしいです、纏まっていなくてすみません。カテ違いでしたらすみません。 助けてください。

  • ☆パニック障害の疑い

    一年ほど前から、ドキドキしたり、発狂しそうな感じの発作があります。 最近そういう自分の症状が「パニック障害」の症状に似ていることを知りました。 最近はお仕事の量を減らしたり、引越しをしたりしてストレスが減ったせいか、前ほどひどくはなくなりましたが、どきどき発作があります。 そこで質問なのですが、パニック障害って病院にかからないと治らないものですか? ネットでいろいろ見ていると、心療内科でお薬をもらうのが一番いいらしいのですが、お薬は長く続けないといけないらしいですね。 発狂しそうになる感覚が怖くて治したいのですがお薬だと依存症などが怖いです。 病院に行ってお薬をもらうべきか、自然に治っていくものなのか、アドバイスをお願いします。

  • リスカの時と普段の時

    リストカットを4年ほど前からしてしまっている者です。 普段私は、血を見るとフラフラしたり震えが止まらなくなったりするぐらい 血 という物がとてつもなく無理なのですが、 リストカットの時はむしろ もっと血でてよ、、もっと、、 と思ってしまい、きづいたらいつの日からか 綺麗に血が流れた日は写真に収めるようになっていました。 こういう気持ち?考え? みたいなのは普通なのでしょうか、、 まあもちろんリストカット自体が普通ではないのですが、、そこは触れないでください、、。 余りにも違う感情のためちょっと怖くなり質問しました。 答えてくれると助かります

  • リストカットについて

    ご閲覧ありがとうございます。 高校3年の女子です。 私は中1のころからリストカットをしています。 一時期(半年ほど)やめられていたのに、最近またやめられなくなりました。 今までは落ち込んだときや、無意識に切っていたのですが 最近は学校でも切らないと動悸がして息苦しくなります。 学校では比較的うるさいキャラなのでいくら切りたくてもそれを周りに気づかれないようにしてます。 とくに理由もなくイライラして体調が悪くなり、リストカットしてる私はただのかまってちゃんなのでしょうか? 私と同じような症状のかたいらっしゃいませんか? また、病院ではなくケータイでチェックしたのですが 社会不安障害、パニック障害、妄想性人格障害、境界性人格障害、回避性人格障害、依存性人格障害 の可能性が高いと診断されました。 病院に行った方がいいでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • 助けてください

    昨晩大きな地震がありました 揺れがなくなっても 体の震えが止まらず 横になっても震えて 地震なのかと何度思い 恐くて眠れず 動悸?息も荒くて パニック障害なんでしょうか こんな時病院に行きたい って言えない気がします いまも少し震えがあります 私どうしたらいいですか?

  • 何かの病気でしょうか?

    こんにちは。 私は1年前くらいからあることに悩んでいます。 この頃その悩みが大きくなってきたので質問してみようとかんがえました。 私は1年前、心療内科で統合失調症と診断され、今まで投薬治療を受けてきました。 医師や親には言いませんでしたが、精神病だと診断された時嬉しかったんです。 統合失調症と診断されましたが、症状は比較的軽いと思われます。(自己判断ですが) 2013年10月に初診で、3月頃は孤独感と寂しさで毎日泣いていました。 でも、そんな自分が好きでした。 食欲が無く1日1食を繰り返していた私を親が心配してくれるのも心地よく、快感でした。 学校もまともに行きませんでした。5月頃になると初めてリストカットもしました。 リストカットの理由は表向きには、「ムシャクシャしてツラかったから」としていますが、本当は、「リストカットすれば、皆の注意をひけるし、苦労している感があるから」でした。 今では食欲も戻ってしまい、症状もとても少なくなりました。 しかし、私はこの病気が悪化すればいいのにと思っています。 少なくとも毎日泣いていたりリストカットをしていた頃に戻りたいと思っています。 その気持ちからか、この前理由も無くリストカットをしました。 最初はなんで病気が悪化すればいいなんて思っているのか分かりませんでした。 ですが、この頃、「皆の注意をひきたいから」「病気でいる自分が好きだから」という理由であることが、うっすらと自覚するようになってきたのです。 このように、私は、自分が重症な統合失調症患者であることが、存在する意味であるような気がしています。 親にも、(皆の注意をひきたいからという理由は告げていませんが)悪化したいということは告げています。 悪化したいと親に言った時に、母が、「例えばお母さんが癌になって、薬を飲んでいれば治るのに、飲まないでいたらどう思う?回復して欲しいでしょ?」などと、言ってきました。その時は「嫌だ。治して欲しい」と言いました。 人のことになると普通に考えられたのです。 しかし、自分のことになると、どうしても悪化したいという気持ちが強く出てしまうのです。 医師には言うべきだとは思うのですが、こんな構ってちゃんなことを言うのはとても恥ずかしいので、まだ言えていません。 調べたところ、境界性人格障害(境界性パーソナリティー障害)という病気や、ミュンヒハウゼン症候群という病気が私のような考えに当てはまるようです。 まだ、それらの病気のようにまでは強い感情ではないと思いますが、病気が悪化したらいいのにと強く思っています。 毎日そのようなことを思っています。 私はどうしたらいいでしょうか? また、これは病気なのでしょうか? よければ回答よろしくお願いします。