• 締切済み

リストカットについて

ご閲覧ありがとうございます。 高校3年の女子です。 私は中1のころからリストカットをしています。 一時期(半年ほど)やめられていたのに、最近またやめられなくなりました。 今までは落ち込んだときや、無意識に切っていたのですが 最近は学校でも切らないと動悸がして息苦しくなります。 学校では比較的うるさいキャラなのでいくら切りたくてもそれを周りに気づかれないようにしてます。 とくに理由もなくイライラして体調が悪くなり、リストカットしてる私はただのかまってちゃんなのでしょうか? 私と同じような症状のかたいらっしゃいませんか? また、病院ではなくケータイでチェックしたのですが 社会不安障害、パニック障害、妄想性人格障害、境界性人格障害、回避性人格障害、依存性人格障害 の可能性が高いと診断されました。 病院に行った方がいいでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#197439
noname#197439
回答No.4

病気かどうかはわかりませんが イライラをリストカットで抑えるのではなく誰かに話したりここで質問したりして気持ちをすっきりさせませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.3

リストカットをする人は、手首を切って死にたいからではなく、 自分は生きているんだと実感したいから、切るのだと聞いたことがあります。 あなたはどうでしょうか? 最近切るようになったというのは、 親権問題からでしょうか? そこから、祖父母、おかあさん、お兄さんと話をしていないようになり、 不安にかんじるようになった。 自分は必要とされているのかわからないから、それを実感するために、 カットしているのでしょうか?

makaroon17
質問者

補足

たぶん親権問題などの家族が原因だと思います。 いま私自身なぜリストカットをしてしまうのかわかりません。 とりあえずしたいのではなく、しないと動悸が酷いんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者さまは、ご両親や他のご家族との 人間関係は円満、良好で、質問者さまには 一方的な期待心や無理な願望、承認欲求、 偏執的自己愛・自分本位・自己嫌悪感etc.は、 ないでしょうか。 それは素晴らしいですね。 絶世の美女に生まれたかった、 大富豪の家庭に生まれたかった、 大天才に生まれたかった、 といったことなどもないのですね。 自傷行為をすることで、どのようなカタルシスが 得られるかは不明ですが、お続けになられる のであれば、先へ行って、美容整形外科などで オペをしなくても宜しいように配慮してくださいね。 自傷行為は、OCD(=強迫性障害)という 神経症(=ノイローゼ→ドイツ語)の症状の1つなのですが、 OCDのみならず、うつ病、BPD(=境界性人格障害= 境界性パーソナリティ障害=)、分裂病(=精神分裂病= 統合失調症)などにも見られる行為ですので、お早めに、 心の健康(相談)センターや 保健所などを訪れて、この質問のようなことを伝えて 相談してみてください。 抵抗感がなく勇気があるのであれば、親御さん同伴で、 精神科のある総合病院を訪れて、受付で症状を 伝えれば、適切な診療が受けられます。 どちらかの家系に、質問者さまに 似たような症状の人は、 いませんか。いませんでしたか。まぁ それはともかく、 とにかく、アクションは、 早い方が、 いいですよ。

makaroon17
質問者

補足

両親は離婚していて、この間親権の問題で母と喧嘩しました。このこともあり今は兄とも口をきいていない状況です。 祖父母とも暮らしているのですか喧嘩が何ヵ月も続いていてずっと愚痴を言われています。 小さいころから兄弟で一番勉強ができたので、できるのが当たり前のように思われていて少しでも悪い点をとるとすごく怒られてきました。 中学受験をさせられて、中学から私立でやはり勉強についていけず不登校が続いていました。 私は自分自身を好きになったことはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

専門のクリニックを受診してみてください、出来ればお母さんと一緒に。 腕の良い心療内科が近くにあると良いけど。 リスカはそこに至る深層心理を見つけること、自分を知ることが大切で誰かの助けが必要なんです。 その誰かは心療内科の先生となります。 自分自身では糸口が見つけられないのでリスカになってしまうでしょう。 無理に自己解決しないで、自分を変えたいと気付いたのならすぐに行動する事をお薦めします。

makaroon17
質問者

お礼

やっぱり病院に行った方がいいですよね…。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リストカットが親にバレました

    リストカットについて。私は大学生の女ですが、親からの過度の干渉や、学校でのストレスでうつ病、パニック障害になりました。親には言っていません。そして、家でも学校でもストレスの発散する場所がないため、リストカットをしていました。 先日、親にリストカットがばれてしまい、泣かれました。頼むから自分を傷付ける事は辞めてくれと。しかし、私が病院に行くと言っても「母さんに話せば病院なんか行く必要ない」と言われたので、診療内科に通院している事が言えません。また、リストカットを禁止されたので、ストレス発散ができず、自分の存在価値が何か分からなくなり辛いです。 でもまたリストカットをすると怒られる…。いっその事死にたいです。 どうすれば良いのでしょうか?

  • リストカット

    私は10月くらいから部活の人間関係のゴタゴタで、軽く鬱になってしまいました。過呼吸も頻繁になって、不安からODやリストカットもひどくなっていました。そんなときにネットで、部活のひとが私の悪口を書いているのを見つけてしまいました。 みんなに迷惑かけてるんだなと思って部活を止めたんですけど、そのあとも悪口が書いてあったりしました。 それから、学校でODして病院に行ったり、リストカットして病院行ったりしていました。 それが原因で担任、校長、顧問、親で話し合った結果、これ以上なんかあったら学校では責任がとれないから精神科に行って、学校に行ってもいいって診断書もらえるまで休むことになりました。 でも、病院では、リスカやODは薬では治せないからといわれました。 なのでまだいつ学校に行けるかわからない状態です。 もし学校にいっても、パニックになると自分がコントロール出来なくなって自分を傷付けてしまうと思うので、もしまたそうなったら学校辞めろとか言われますか? 自分を傷付けるの我慢しろっていきなり言われてもできないし、居場所がなくなって辛いです。

  • パニックの代わりにリストカットで落ちつかせているだけなのに・・・

    不登校の中学生の女です。アスペルガー症候群、摂食障害、睡眠障害を患っています。 大学病院に通院してます。 私は家で、明るく過ごしてしまいます。 主治医からも、落ちついている、と言われてしまいます。 なぜ落ちついているかというと、パニックの代わりに軽いリストカットで落ちつかせているからです。 それに、吐かない過食で苦しんでいるのに、です。 ちなみに私がリストカットをしていることは家族も主治医も知りません。 ここから質問ですが、以上のことから、私の心理を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リストカット

    小6の頃から毎日のように、リストカットをしています。 学校でいやなことがあった時は特にひどいです。 やっぱり私、病院に行った方がよいのでしょうか? でも、親に知られたくありません。 あと、リストカットで起きる病気とかあるんですか? リストカットは、やめたほうが、いんですかねぇ? 良い止められかたを、知っていれば教えてください。 「リストカットはいい!」 と言うかたでも、 だれでもいいので皆さんの意見を聞かせてください

  • 妄想性障害

    妄想性障害は、妄想性人格障害がひどくなったものですか? またあるサイトで妄想性障害は妄想性人格障害の人に発症するとあったのですが、これはアダルトチルドレンの中に境界性人格障害が含まれる、という関係に似ているのでしょうか。 私の場合、一つの例で褒められるとあとで裏切るために今わざわざ上げとくんだろうな、嫌味だろうなと本気でそう感じている、リストカットなどを心配されたり慰められたりすると、本当はこのことを他人に広めて嗤っているのだろう、嫌われたと思ってしまいます。

  • 被害妄想とリストカットがやめられません

    被害妄想とリストカットがやめられません 現在高2です。 昔からマイナス思考だった自分なのですが、最近被害妄想が激しくなっています。 周りのクラスメイトの話声や笑い声が聞こえると、「何か自分の悪いところを話して笑っているに違いない」という考えをしてしまいます。 友達が明るく話しかけて来てくれても、「どうせ裏では自分の悪口を言って嫌っているに違いない」とも思ってしまいます。 そのせいで、最初は自分も明るく接していても、後々にそういう被害妄想が激しくなって自分から避けてしまうようになってしまうため、対人関係も不安定です。 そして、自分には恋人もいます。 最近、電話やメールをする回数も減ってきています。 それで、「自分の事を無視したり避けているんだ」とか 「他に恋人が出来てその人と楽しくやってるんだ。やっぱり自分なんて最初から必要なかったんだね」 という風に思ってしまいます。 そしてその結果、リストカットが止められないようになりました。 縫ったりとかするほど深くは切っていませんが・・・ある程度血は流れます。 その血を見ていると、少し落ち着きます。 少しだけですが、嫌なことを忘れられます。 でも、リストカットはあまりいいものではないということは分かっています。 自分自身に甘えているからこうなっているというのも分かってます。 でも、どうしてもやめられないんです。 病院には行っていません。行ったほうが良いんでしょうか・・? でも、「リストカットだけで病院に行っていいんだろうか・・」という風に思っています。 長文・乱文ですいません。よろしくお願いいたします。

  • リストカットで悩んでいます。

    リストカットで悩んでいます。 適応障害と解離性障害をもつ高校二年生の女です。 精神科に通院しています。 以前も家庭的な理由で自傷行為をしていたのですが また再発してしまいました。 腕を何度も切りつけて、傷を作りました。 学校へ行きたくないけど行かなきゃいけないという 脅迫的概念から抜け出せません。 非常に強いストレスを感じていて 発散できず、困っています。 リストカットを止めるには どのような努力が必要でしょうか?? ご意見、ご感想などよろしくお願いします。

  • リストカットかODか

    私の友達が、リストカット、ODの常習者です。 彼女の悩みや相談は常日頃から聞いていて、理解出来る事も理解してあげたい事も沢山あるのですが、それに関してだけは何故しなければ自分を保てないのかわからないのです。 彼女は他に摂食障害、パニック障害等にも悩んでいます。 彼氏はホスト。私から見たら完全に営業です。でも、その為に仕事はソープ嬢。 別れろと言えば、泣いてリストカット。リストカットするなと言えば、泣いてOD。 話を聞いて、頷いてあげる事しか出来なくなりました。 そこで質問なんですが、もし、リストカットかODか、するならこっちにしておけっていうのはどっちでしょうか… 医師に処方された薬を1日に3シートも飲んだと言うので聞いてみると、リストカットしたくなったら飲んでいる、と。 いくらなんでも薬を1日にそんなにも身体に入れて良いのだろうか…だったらリストカットの方が、手首を切るにしても浅い傷を作るだけだし、彼女の身体には負担が少ないのではないか…等いろいろ考えます。 どちらも良くないのはもちろんですが… 実際、薬を大量に飲む事と、リストカットする事と、どちらが身体への負担が少ないのでしょうか?

  • リストカットやっちゃった...

    悔しい。 私は今中3です...。 中1の頃初めてリストカットをしました。 カッターナイフで何度も切りました。 でも、怖かったから、死ぬ勇気はなかったから、 動脈より少し下を何回も...。 リストカットも、中1~2年までで、10回もなかったと思います... (1回で7回位切る←) でも、昨日包丁でやってしまいました...。 カッターナイフみたいに軽くサーって感じじゃ切れなくて、 力いっぱいやってもカッター並みの痛みがなくて、血もでないし...。 次の日になると切れてる後が出てくるし... 前やった時は本当に追い詰められてて切ってたけど、 昨日は何でやっちゃったんだろ という感じです.... 家族には心配されたくないし、 死にたいなんて口が裂けても言えない。 病院でも.... 死にたくて切った訳じゃない。 痛みとか、切る瞬間だけでも 嫌な事が忘れられるから... 頑張って今まで切らないようにしてたのに、....悔しい。 本当に自分は弱い。 もう嫌。 死にたくないけど、生きたくないよ..... 怖いよ

  • リストカットの痕の隠し方について

    はじめまして。 リストカットの痕の隠し方についての質問です。 14才からリストカットするようになって、23になってから1年ほどやめていたのですが またきるようになってしまい、かなり傷跡がはっきりとわかるくらい残っています。 この2カ月ほどは切っていません。 私の病名は摂食障害と境界性人格障害ですが、症状が落ち着いてきたため 今月14日からパチンコ店のカウンターのお仕事を始めることにしました。 面接で、通院のことを言うのがためらわれ (矢継ぎ早に質問されるし、お店のことについての説明が主だったので、言う機会もありませんでした)、また、通院は月に1回だし カウンセリングはシフトの休みの時に入れればいいとカウンセラーから言われたので 病気のことは話しませんでした。 制服を合わせるときに長袖だったので、最初のうちは大丈夫、と思っていたのですが 今日ホールのほうに顔を出すと、半袖を着ていました。 ここから質問です。 1、リストカットの痕がばれたら、クビでしょうか? 2、うまくリストカットの痕を隠す方法はあるでしょうか? リストカットは左腕肘下から、手首にかけて全体に痕があり 他のところは白っぽくてでこぼこしているだけなので、 おおっぴらに見せない限りわからないのですが 時計をすると、ちょうど時計で隠れるところより少し上のところが 2~3センチ幅で同じところを何度も切ったため 赤く色素沈着しています。 私は極端に色白ですし、特に腕の内側なので他が青白く、目立ってしまいます。 緑色のファンデ、コンシ―ラー、肌色の固形ファンデを塗ってみたのですが それでもやっぱり赤紫(?)ぽく色素沈着した色がどうしても見えているような気がしてしまいます。 もっとうまく隠す方法はないでしょうか? リストバンドとか、湿布、包帯などはできないと思います。 リストカットの痕のことでもし何か言われたら 『申し訳ありません。今はもうしてませんし、今後しないとお約束いたします。 お客様に不快な気持ちを与えてしまうと言うことでしたら、来月お給料が入ったら、皮膚移植をして キズを消してきますので、どうかここで働かせて下さい』 と精一杯お願いしてみるつもりですが・・・ そんなこと言ったら、逆におかしいでしょうか? 障害者手帳は持っていませんが、病気のことをかくして雇ってもらったので クビになるのではないかと不安です。 どうぞ、回答よろしくお願いします。

EP306 用紙あるが給紙のサイン
このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品EP306で用紙の給紙サインが出ているが印刷ができない現象が発生しており、再度用紙を入れ直したり手差し給紙を行っても改善しない。
  • EPSON社製品EP306の用紙印刷ができない問題が発生しており、給紙サインが出ているために再度用紙を入れ直したり手差し給紙を試みたが、問題は解消されない。
  • EPSON社のプリンターEP306で用紙の印刷ができず、給紙サインが出ているため再度用紙を入れ直しや手差し給紙を試したが、問題は解決しない。
回答を見る