- ベストアンサー
私は病気じゃないですか?いい病院を教えてほしいです
- 私は病気じゃないけど、病院を探しています
- 高校生である私は病気じゃないはずですが、病院を教えてほしいです
- 病院を探している高校生ですが、病気ではないと思います
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医者ではないのですが、少しでも takahashi17mama さんのお力になれればと思い回答を書かせてもらいます。 まず、一般的なお話で、病気か性格 (性質) 、一時的なものかは、その症状 (事象) が 2 週間以上継続して起こるかどうかで判断されます。 ※ 極論をいいますと、自殺した人がすべて精神疾患によるものかというと、そうではなく、一時の感情の乱れによる判断の誤りにより、自殺される方もいます。 上記のような観点で、2 週間以上同じ症状が継続してるかどうかが病気かどうかの判断基準の一つになります。 takahashi17mama さんの症状から、いくつか気になる病名があります。 - ADHD (注意欠陥・多動性障害) - ADD (不注意優勢型) - アスペルガー症候群 - HA (高機能自閉症) - SAD (社会不安障害) - パニック障害 - 対人恐怖症 - うつ病 病院についてですが、関西の人間ではないのでご紹介はできませんが、心療内科、精神科、神経科、メンタルクリニックなどの看板を掲げている病院を受診されるのがよいと思います。 上記科目で、インターネットで検索して、ご自身で通える所に行かれてみてはどうでしょうか。 最後に、 > 勉強も九九が言える程度で、学校も退学になりそうで、将来が不安です。私は人間のクズです。 と書かれていますが、takahashi17mama さんの書かれた質問内容は、きちんと要領を得たものですし、きちんと漢字も使えています。 ご自身で思われているよりは、はるかずっと takahashi17mama さんの能力は高いものだと感じました。 それと、他人にひどい迷惑をかけたり、悪事をするような人でなければ「クズ」ではありません。 質問ですが、takahashi17mama さんが、普段一番聞いている声は誰の声だと思いますか? 答えは、「takahashi17mama さん自身の声」です。 これが意味することは、takahashi17mama さん自身が、いつも自分に向かって「私は人間のクズ」と言っているということです。 自分から「私は人間のクズ」といつも言われていては、自分がかわいそすぎはしませんか? それに、人は誰か (自分の声も含めて) に言われると、そうなのかなって思うようになり、言われ続けることで、本当にそうなってしまいます。一種の暗示ですね。 ですから、逆に自分を自分で褒め続けてあげれば、自分で思ったような方向に自分を伸ばしていくことができます。 自分で自分を褒める、認めるのはなかなかむずかしいことです。 でも、声に出して褒め続けてあげて下さい。最初はウソでいいです。でもそれが 100、200 回と続くと、本当のことに思えてきます。いわゆる「その気になる」というやつです。 で、自分を「その気にさせて」がんばれば、今度こそ本当に自分が褒めてあげられるような自分になっています。 そうやって、人は自信をつけていくものです。 自分を守るのも、伸ばすのも、自分です。他人ではないんですね、実は。 まずは、早くご快癒されることを祈っています。
その他の回答 (3)
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
熱が出る、腫れる、痛いなどの自覚症状があれば、「なんか病気だ」と分かりますが、ご質問の件についてはお医者さんに判断してもらうしかありません。 克服できるかどうか?それはやってみなければわかりません。 無責任に「頑張れば克服できますよ」と言ってもらったところで、何の役にも立たないでしょう。 悩む気持ちは分かりますが、悩んで物事が改善するなら、どんどん悩みましょう。逆を言えば、悩んだところで何も改善はしません。 「いい病院」というのが、患者の望む薬を出してくれるからという場合もあります。差し当たり近所のメンタルクリニックや、心療内科へ行って見ましょう。 ご参考まで。
- TheRaven
- ベストアンサー率0% (0/1)
ここの「病院の通信簿」も悪くはないのですが、特に精神科の場合先生の専門分野にばらつきがあって自分の症状に合う病院を見つけるのは大変です。 今まで病院に行っても病気じゃないって言われたのは、その医師に、あなたの診断に必要な分野の知識が乏しかったのが原因かもしれません。 お急ぎのようですので、他のサイトですが、 メンタルナビ http://www.mental-navi.net/index.html に行って、AD/HDの内容を見てください。 ある程度自分にもあてはまると思われたら、そのAD/HDのページから地域を指定して病院検索します。 そうすれば、お近くのAD/HDに対して知識のある病院のリストが出てきます。 その中で、「AD/HD以外にも複数の専門分野を持った病院」に電話をかけます。 もしかしたらあなたの病気はAD/HDではないのかもしれません。でも、専門分野にAD/HDを入れている医者ならば、アスペルガーその他の発達障害の知識もあるでしょうし、高校生位のいろいろな患者もみているでしょうから、正確な診断をしてもらえる可能性がかなり高いです。 電話で自分の年令と、困っていることのいくつか(無理をして全部話そうとしなくてもいいです)を伝え、診てもらえるかどうか、聞いてみてください。 電話の対応がやさしかったりして、行ってみてもいいかな、と思えたらそこで診てもらいましょう。 病院に行くときはホームページの地図や住所、電話番号を印刷して持って行きましょう。そうすれば途中で迷っても何とかなります。 初診の時には緊張するでしょうから、できれば親などに付き添ってもらえると気持ちが楽かもしれませんね。 あと、話が苦手でしたら初診の時に、自分の困っていることをあらかじめ箇条書きの形で書いて持っていくといいかもしれません。 きちんとした文章でなくてもいいんです。 先生は専門家ですから、それを見て質問する形でうまく話を進めてくれると思いますよ。
関東在住なので、病院は知りません、申し訳ありません。 ただ、あなたはまだチャイルドなので、アダルトチルドレンの症状に当てはまってもそう呼ぶのは間違いです。 アダルトチルドレンは若くても二十五歳過ぎからです。