- ベストアンサー
花の名前を使ってまったく違う意味をもつ言葉を捜しています
たとえば、百合を意味するlilyに liveredがつくと lily-livered 臆病 under the rose バラの木の下では 秘密 こんな風に花の名前を使ってまったく違う意味をもつ 言葉はありますか? またこれを慣用句? それとも ことわざというべきなんでしょうか? いろいろと探しているのですが、まず探し方がわかりません。 こんなのもあるよ。とか、こういう言い方をするよとか ありましたらお教えください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
paint the lily で「しつこい飾りたてをする」とか 「よけいな手を加える」などの意味 come up roses で「うまくいく」という意味 make two bites at a cherry で「分けるに値しないほど小さい物を二つに 分ける」とか「ためらう」などの意味 などがあります。花の名前から熟語辞典を ひくと熟語として載っています。
その他の回答 (2)
daisy chain で「コンピューターと周辺機器を直列につないで データを転送すること」 a lotus eater で「安逸をむさぼる人」 a shrinking violet で「恥ずかしがり屋」 などもあります。
- kuishinbou
- ベストアンサー率50% (4/8)
面白いですね。ちょっと面倒ですが、www.alc.co.jpなどで、お花の名前をいれてみると、いろいろ出てくるかと思います。英語では、以下のdictionary.comが使いやすいかと思います。
- 参考URL:
- www.dictionary.com
補足
回答ありがとうございました。 蘭や蓮、すみれの花などでも面白い言い回しがないか 探してみたんですけど、市販の辞書ではなかなか。 花の名前の由来などはあるのですが、難しいです。 dictionary.com、さっそく使用してみます。
お礼
解答ありがとうございます。 蘭とかアイリスなど沢山ありそうに 思えたんですが、あまりなくって困っておりました。 熟語辞典、さっそく試してみます。