• ベストアンサー

こんな性格でも保育士になれるんですか?

現在は保育士の仕事休業中。現在幼稚園児の母親。 子供はごく普通の幼稚園児かと思われる。 母親は子供のクラスのボス母の腰巾着となり、裏で手を引くボス母の手先となって、ターゲットの母親を集団しかとさせるようにクラス内の他の母親の指揮をとる。ターゲットとなった母親とは少し前まで普通に付き合いをしていた。 今回ボス母からの命令でその母親とは町で会っても完全無視。 驚いたことに子育てが落ち着いたらまた保育士に復帰を希望している。 ありえるか? 注:この質問にでてくるボス母・腰巾着母・ターゲット母と私は無縁。 「ボス母って質問者さんのことですか?」等の冷やかし系回答・アドバイス・補足要求はおやめください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.3

保育をするために、保育士になるのでなく、労働収入を得るための職業として、保育士になるのなら、充分、ありえるでしょうね。 演技をして、採用試験を合格すれば良い訳ですし、原則、復帰を前提の休職なんでしょうから、ほぼ、復帰するでしょう。 よって、復帰後のその保育士の仕事ぶりが保育士に相応しくないという実態を証明して、懲戒してもらう以外にありませんね。 原則、そのような2面性を持っていない人物が、保育士になる前提なので、その前提の調査はしないし、労働基準法上、採用前の調査の制限があるので、雇用者は解からないのです。 で、充分ありえる。というか、労働者としては復帰するでしょうが、今の現状について、今、問題提議して、今、解決しないなら、あなたも含めて、復帰を幇助しているのですから、望ましくない態度は、復帰するしないに係わらず、今、更正していただくのが、関係者すべての責務と考えますが。。。。

その他の回答 (3)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

ありえます。 ボス母からすれば、正義の制裁ですから、悪い事をしているとは思っていないと思いますよ。 腰巾着の母は、見方を変えれば、世渡り上手。上司とも、同僚とも、上手くやっていける人です。いいボスにつけば、いい事をするんでしょうね。残念! 本当に先生なの!?と思うような人は結構います。でも、自分で不適格とは思っていませんよ。 むしろ、いい先生だと思っていたりします。

回答No.2

その人がなりたいと思い、努力するならなれます。 面接試験さえ、パスしてしまえば、あとは一定期間猫をかぶりとおせれば良いだけです。 周りの迷惑はとにかく、需要と供給、労使関係もありますので、問題ない限り、就職してしまうでしょうね。

tosimatu
質問者

お礼

私が面接官だったら落としてしまいたい!。。と思ったがその行動にも問題があるね。 ありがとうございました。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

>ありえるか? --と聞かれれば「あり得る」でしょうね。 「日常生活での行動」が、 「金を稼ぐための行動」と一致するとは限りません。 金のためなら、本性ぐらい簡単に隠すことはできるもんですよ(笑)。

tosimatu
質問者

お礼

(笑々・・) なるほど。 金が関係してくると目の色変わる人もいるくらいだからね。 再就職して受け持った子供の母親の対人関係の相談とか聞いている姿を想像するとゾワッとするね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園から早く迎えに来るように言われるのですが・・

    現在育児休業中の母です。上の子を保育園に預けているのですが、事あるごとに保育園の先生から、「他の育児休業中の方には皆そうですが、基本的に9-16時での保育をお願いしています。16時には迎えに来てください。」と言われます。 当方としましては、子供を預けている時間が唯一のほっとできる一時であり、本当は18時に迎えに行きたいところですが、先生に親も子供もにらまれるのもなんだと思い、間をとって17時には迎えに行っています。保育園の先生には、「子供と一緒にいる時間が長いとストレスでイライラしてしまうこと、先生には常々感謝していること」をそのたびごとにお伝えしていますが、月に1度ぐらいは必ず言われます。なぜ早く迎えに行く必要があるのかと先生にやんわりと伺っても、「お子さんは親と一緒にいるのが一番」というようなことを言われて実際の理由がそうなのかと、はぐらかされているような気がして納得ができていません。 実家も県外ですし、他に子供を預けることもできず、ただただ言われるたびに私も先生もいやな会話をしているといった状況です。実家の母に相談してみたところ、「こっちの保育園でも同じことをいわれているようだ」とのこと。どこもおんなじなんだなあということはわかりました。 先生は「育児で悩んでいることがあれば我々が相談に乗りますよ」と言ってくださいますが、保育園の先生のこの早く迎えに来ての発言自体が悩みです。 どなたか納得のいく回答を頂けないでしょうか。

  • 保育所へ入れるべき?

    今3歳5ヵ月と7ヵ月の母親です。 私の住んでいる町は入園する子どもが少ないせいか4歳になる年になると、母親が働いていなくても保育所へ入れる事ができます。 しかし、私は保育所へ入れるお金がもったいないし、家で一人見ても二人見ても同じだと思うので、今年度は保育所へは行かさずに家で子どもを見ようと思っていますが、先日私の母に私が3歳の子どもは保育所へ行かさずに家でみるから。と言うと、母は「絶対預けた方がいい。家にいても集団生活には慣れられないし、私も面倒はみない。保育所は現代では義務教育のひとつだ。保育所へ行かせなさい。」と、言われました。 母が言ってる事も一理あるとは思いますが、私としては、たった一年や二年保育所へ行かせない事をそこまで否定されるのが理解に苦しみます。 実際同じような状況で保育所には通わせずに家で保育された方いらっしゃいますか? また、実際保育所は義務教育のひとつなのでしょうか?? 長文失礼しました。

  • 保育料についてなのですが

    現在、母子家庭で実家に住んでいて、2歳と1歳の子供と私の母親の4人で住んでいます。 育児があり働くことができないので保育所に入ることになり 仕事がようやく出来るということで、とても助かったのですが、 保育料の決定通知書が届き わたしは去年もまったく働いてないので非課税なのですが 第一子24400円と第二子12200円を合わせて 2人で月額36800円になってしまいました。 あまりにも私には苦しい額で困っています。 現在家庭の収入は 私の母のパート収入のみなので 家計も苦しい状況で せっかく保育所に入所できたので働きたいのですが このままだと給料の半分は保育料になってしまいます。 すごく悩んでいます。。

  • 出産 保育園についてお聞きしたいんですが

    こんばんは 保育園のことで質問があります 今2歳児クラスに子供を預けてパートをしています そしてお腹には4カ月の赤ちゃんがいます (出産時は上の子は3才児クラスになります) パ-トは3月で辞める予定なのですが、市に相談したところ、退職した場合は、上の子は退園しなければいけないと聞きました(出産前後8週間は通園可能) それで保育園に辞めることを伝えたら、育児休業における保育入所期間については3才児クラスは1年以内で継続可能なので退園しなくてよいと言われました 就労証明は市に出さないと退園させられてしまうと思うのですが・・・ 育児休業とは仕事は辞めずに復帰する予定のあることをいうのですよね? どういうことなのか良く分からなくなってしまって・・・ わかることがありましたら教えてください

  • 保育園について

    現在6ヶ月の子供がいます。 私は今は専業主婦なのですが、旦那の収入だけでは生活が苦しくなり、就職しようと考えています。 私の母は持病を持っていて、できるのならば母に子供を預けたいのですがそれができません。 保育園を決めるにあたって、まだ就職先が決まってないことと保育園が決まってないこと、どちらから優先して行動すればいいか教えて下さい。

  • 1歳からの保育園入園について(長文です)

    現在4ヶ月のママです。私は子供が2ヶ月の頃から職場復帰して現在は実家の母と主人のお母さんに日替わりで見てもらっており、周りの協力のもとで普通に働けています。本当に感謝しています。 実家の母は自分の母親ですので何でも言えますし、お願いも出来ますが、主人のお母さんには見てもらっているという部分と、子育ての先輩だと言う分であまり思う事が言えません。(私の性格上、細かい所を気にし過ぎるようにも思いますし・・・)ただ、やはり育ってきた環境、子育てに対する考え方は色々あるので、1歳を目処に保育園に入園させようかなと思っています。首も据わらないうちに職場復帰をしなければならなかった為、身近な人に子供を見てもらいたいと思っておりましたが、私の母も主人のお母さんもやはりもう年配です。子供には子供の世界があるのではないかな?保育園に預けたら楽しく自分の世界を子供が見つけてくれるのではないかな?と思うようになりました。 友人に「子供への愛情は時間でなく深さだよ」と言われ職場復帰を決意して2ヶ月です。 子供はすくすく元気に育っていますが、これから悩むことも多くなると思います。同じように思っている方、1歳位から保育園に預けていらっしゃる方がいましたらお子さんがどのような感じで保育園に通っているか、またお仕事との両立などされている方、ご意見やアドバイスをお願いします!!!

  • 無認可の一時保育に預けるのですが…

    1歳8ヶ月の男の子をもつワーキングマザーです。派遣社員として働いており、4月からは新しい派遣先でフルタイムで仕事をしています。普通は自分の母親に子供を預けているですが、来週月曜は母に大事な用ができてしまい、子供をみてもらう事ができなくなってしまいました。自分も4月から新しい派遣先ということもあり仕事を休みずらく、無認可保育園の一時保育に預けることにしました。しかし、保育園の見学に行ったこともなく、子供を自分の母親以外に預けたこともないしで、とても不安なのです…。いきなり午前8時~午後5時30分まで子供を預けるなんて、子供がかわいそうでしょうか?やっぱり無理してでも自分が仕事を休むべきでしょうか?皆さんの意見を是非お聞かせください。

  • 保育園をかわりたい

    1歳2ヶ月の母です。11ヶ月から保育所へ行っています 現在、通っている保育所は、公立です。しかし、ある私立保育園を見学したところ子供を大事にしてあるな。という印象を強く受けました。なぜなら、今通っている保育所は 田舎にあるもので、通勤圏から外れているかなのか定員割れ状態で子供1人あたりの面積は、広いのです。が、(ここからが大事)8時から17時30分まで預けて、汚れたおむつが1個!!最近では2~3個(今日は2個)そして、お便り帳には、最近、お眠り時間の記入もなく、(保育所のボードにも何も書いてなかった)ねむねむにはいる時間の見当もつきません。もちろん、おむつ交換の時間なんて書いてくれません。(排便は、書いてくれます) 保育所には、おむつのお持ち帰りが、1つしかなかったんですか?とは言いましたが、強くは言っていません。 保育所には、求めすぎるのも良くないと思うのですが、ほっとかれてる?なんて思ってしまい、不信感が増してきています。 今日なんて、おむつが2個だったので、担当者を捕まえて、文句言いたい所をぐっと我慢しました。 手が足りないのも分かっていますが、同じクラスの6ヶ月の子供ちゃんは、いろいろボードに書いてあるんですよ。 そういうわけで、せっかくなれた保育所をかわりたいと思っています。みなさんはどう思われますか? 今月中に、今の保育所にどうして継続しないのか理由も書いて、提出しなければなりません。上手な言い方ないですか?それとも文句いって、さよならした方が良いですか?

  • 保育園のクラス分けについて

    昨日、我が子(3歳)を市立の保育園に入園しました。その際に クラス分けが発表され、同じ保育室から転園してきた子達6人が同じクラスでわが子だけ別のクラスになってしまいました。当然、わが子は周りの子すべて知らない子なので本日も大泣きでした。しかも3歳児クラスは2クラスしかありません。担任になった先生に聞いた所、月齢、延長保育有りなし、性別等を考えてクラス分けしているので了解してくださいと言っています。慣らし保育もあるし、仕事もあるので子供が泣いて行きたくないのを無理やり連れていく事は母子共に良くないです。このクラス分けに納得できなければやはり退園するしかないのでしょうか。

  • 保育園について

    保育園を週に3回も休ませるのは普通ですか? 特に母、子供は身体の調子が悪いとかではありません。 また頻繁に保育園を休めせるのに電話連絡など保護者、先生側面倒な事ないのでしょうか?