• ベストアンサー

ovation ギターのあの形は?

普通アコースティックギターって真ん中に穴があるのに、オベーションのは小さいのが前のほうにいっぱい空いてますが、あれは「音なり」とかはどうかわってくるんでしょうか??  普通は真ん中あたりを弾き鳴らすと思うので、真ん中に穴が合った方がよく響く(?)ような気がするのですが・・・

  • shu86
  • お礼率25% (5/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.2

オベーションはエレアコですので 真ん中にサウンドホールがある必要がないんです。 それにあまりボディーが共鳴してしまうと アンプを通したときにハウリングを起こしてしまうので、それを押さえる為のデザインでもあると思います。 音鳴りに関しては、普通のアコギよりは響き(音量)は弱くなっています。ちょっと詰まった感じにも聴こえますが、 アンプを通したときには良い感じに鳴るように設計されているのではないでしょうか。

shu86
質問者

お礼

ということは、「生音」にこだわりを置くならあの形は向かないんですかね?  ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.4

>音鳴り」は真ん中にあるものとは結構変わってくるんでしょうか?? うん子の音鳴りとはどんなどこまでの範囲を言っているのかすぐには理解できないのです。自分の兄貴がカスタム・レジェンドを持っているのでそのときに感じたのは音の出方ですね。 レジェンドは従来のものとほぼ同じですが。エリートなどのタイプはあのエポーレットから音が出ている感じがします。 振動している弦と音が出ている場所が違うのがこれの特徴です。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

あれはエポーレットというデザインなんです。 なぜあんなデザインしているかといえば他のサウンドホールはボディのほぼ真ん中当たりますね。この違いは実は強度にあるのです。 ギターの表板を外してみると裏に”ブレース”という強度保つための骨組みのようなものが現れます。従来のタイプだと一番力が掛かる部分が抜けているので複雑なブレースを作ってやらないと弦の引力に負けてしまいます。 それにくらべるとエポーレットの場合は真ん中太い背骨を残しているようなものですから強度は十分ですしブレースも放射状に並べた極シンプルなものが付いています。 これはデザインのためのデザインではなくちゃんとした科学的な裏付けによって作られたものなんです。その辺を理解してもらわないオベーションの良さは理解出来ません。

shu86
質問者

補足

「強度」ですか! ナルホドです。  「音鳴り」は真ん中にあるものとは結構変わってくるんでしょうか??

  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.1

エレクトリックアコースティックギターであるので、「鳴り」を抑える効果があります。あまり生音が大きくなると、マイクから拾う音に悪影響があるという考え方ですね。 それとデザイン的な意味合いも大きいと思います。 なんたって、インパクトのあるデザインでしょ?

shu86
質問者

お礼

なるほど。 やはり「鳴りを抑える」ところがあるみたいですね・・ ということは「生音」に重点を置く場合は普通の方がいいのかもしれませんね。。でもツナグ場合に関してはあの形はよく考えられている、ということですか。。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ギターの穴の形状について

    多くのアコースティックギターは、ボディの真ん中、ネックよりの弦の下の部分に丸い穴が空いていますよね。オベーションみたいにボディ上部に複数の穴があるのもあります。それに対して、クラシックの弦楽器って、ほとんどボディ表面の横の方にf型の穴があけてあります。ホローボディのエレキギターにもf型の穴が空いていることがよくあります。 まず第一に、どこに穴が空いているのが理想的なのか、フラットトップとアーチドでちがうのか?次にf型のかたちに音響的な意味があるのか、唯の装飾なのか? 識者におたずねいたします。

  • エレキギターでアコースティックギターのような音は出せますか?

    ばかばかしい質問だとは思うのですが… 現在、メインはサックスなのですが(というか、サックスしかしてない) 初めてエレキギターを買おうと思っています。 エレキギターは、アンプを通して鳴らすのが普通だと思うのですが ばりばりのエレキっぽい音の他に アコースティックギターのような音を出すことは出来るのでしょうか? 時にはアコースティックのような静かな音色も聴きたいと思ったもので。 (なにぶんギターは初めてなので曲など弾けませんが) ちなみにギター本体としては、 バッカスのMST250あたりをバッカス堂さんで購入するか スクワイアのBullet Stratocaster WITH TREMOROあたりをと思っています。

  • ギターの1弦だけ張れません。

    ギターの超初心者です。 弦の交換をしようとして、2~6弦までは張れたのですが、 1弦を遊びがない程度まで張って、チューニングをしていると 「ピン!」と音がして低音になってしまう、ということを繰り返しています。 後もう少しで1弦の音になるのに、と言う手前あたりでそうなります。 あの音はなんだろうと思っていると、 弦を通す穴のあたりの(画像参照)この部分の、 巻き終わりの弦がどんどん解けて行っているようです。 画像の状態でもわかるとおり、 2弦と比べても1弦は完全に巻いている部分が解けてしまっています。 巻きすぎというほどペグを巻いたわけでもないと思うのですが・・・。 弦の張り替えは今回が3回目で、このようなことは初めてで、 もう2本ほど新品の弦を無駄にしてしまい、 どうしたら普通に張れるかがわからず途方に暮れています。 お詳しい方がいらっしゃったら、 原因やどうすれば良いかなど教えていただけないでしょうか。 使用しているギターは、オベーション セレブリティ(アンプは繋いでません) 今回使った弦は、MartinのM140ライト です。

  • アコースティックギターについて

    アコースティックギターを初めて買い、教本を見ながらチューニングをやっているのですが、以下の点について疑問に思っているので、ご回答よろしくお願いします。 (1)音の強さによって微妙に針がずれてしまい、なかなか真ん中にいかない これは、必ず真ん中にいくまで調整をしなければいけないのでしょうか?また、真ん中にいったとしても、ピアノの「ミラレソシミ」とは音が違うような気がします。 (2)チューナーのCLIPとMICはどのように違うのでしょうか? (3)また、フレットの部分に弦が当たってしまい、変な音が出てしまうので、正しい弾き方を教えていただきたいです。

  • ギターの種類教えてくだされ!!

     数年前に、いきなりギターを買いました。    教本ビデオ・カポ・弦一式などなどがついて一万円(弱)と言う安い アコースティックギターです。 (習っていた先生には、ギター自体はは千円くらいなんじゃないか??  などと言われた...) でも、初心者の私にも、だんだん、音の悪さ・響きのなさ・深みのなさ、と言うのでしょうか、がわかってきました。 そこで、これからも続けたいので、思い切ってもう一本買おう!! と思っています。 しか~し、今度は、エナメル弦のクラシックギターを買おうかな?などと思っているのですが、考えれば考えるほど、自分がほしいギターは何ギターっていうんだろう??ということに気が付きました。。 アコースティックギター・フォークギター・クラシックギター・フラメンコギターなどなど、色々聞きます。でも、違いはよくわかりません。。 このあたりの種類(ジャンル?)や、それぞれの音の違いや特徴(どんな弾き方・曲が多いとか)を教えてほしいのです。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 光るギターEZ-AG

    光るギターには、アコースティックの黒いのと、普通の2種類があるようですが、色や収録曲以外に何がちがうのでしょうか? アコースティックのほうは、弦が細くてより本物らしくなっているのでしょうか? あとアコースティックのほうは丸い穴があいていますが、電子なのにどうして穴が必要なのかわかりません。写真誌かみていないのですが・・・ よろしくおねがいします。

  • ギターの音について

    私の使ってるギターは5000円のギターで、大きさは普通のアコースティックギターと同じサイズです。 しかし、音が少しずれています。 チューニングをしたり、弦を新しいのにしたり、いろいろやりました。 しかし、音はかわりませんでした。 やはり、安いギターはもともと普通の音が出ないのでしょうか?

  • ギターを弾いてみたい…

    ギターを弾いてみたいのですが、 エレキギターはアンプ等の機材が場所をとりそうで、アコースティックギターは音が五月蝿いそうです。 あまり音が五月蝿いと困るのですが、そんなにアコースティックギターって音が五月蝿いんでしょうか? また音を抑える方法はありますか?

  • オベーションのギターについて

    オベーションの「CC243-4」って言う57800円のギターを使った事の有る方を重点的に質問します。 このギターは、使いやすいでしょうか? また、音は良いでしょうか? ご感想お願いします。

  • ギターについて・・・

    アコースティックギターやって1ヶ月くらいの初心者です。 今教本を見て基本から練習しているのですが CやGなどのコードを抑えて引くとき ネックの上の方を左の親指の先を支点に 握ってしまい左の親指の真ん中あたりが かなり離れて浮いてしまいます。 (↑説明ヘタですいません とにかく左の親指がネックに全部つきません) 音は出るのですがこれでいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう