• ベストアンサー

犬や猫の餌を食べたいのです

casinの回答

  • casin
  • ベストアンサー率25% (71/276)
回答No.6

ネコ缶のツナは激マズでした…。 人間は人間の食べ物がよいようですよ。

nonderanoche
質問者

お礼

激マズですか… 一体どんなマズさなんだろう。 ワタシの乏しい想像力では味を想定できません… ヒトの食べ物がやっぱり一番ですか。 うーん、ご飯食べたい。

関連するQ&A

  • 犬の偏食について

    我が家の8歳になるテリア犬は偏食が激しく、市販のドッグフードはもちろん、手作りご飯や茹でたお肉もなかなか食べようとしません。 食べないよりはマシと思い、栄養バランスの整ったジャーキーを主食のようにしてあげています。ジャーキーはあくまでおやつと分かっているのですが、ドッグフードに細かくちぎって混ぜたりするとたまに食べたりします。 この状況が良いとは決して思えないのですが、正しい知識がないので手探り状態であるのが正直なところです。飼い主が犬との根比べに勝たなければならないのでしょうが、ジャーキーを規定以上の量を与える事がいかに危険であるか、どなたか正しい理由を教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬に与える餌の量は?

    こんにちは、教えてください。 我が家には柴系(母は柴だが父が?)5才の愛犬(♀)がいます。 さて、この愛犬の餌の与え方なのですが、ペットの本を見ると、成犬になれば餌は1日に1回だけと書いてある時があります。人によれば1日に2回に分けて与えるとよいという事もあります。ペットコーナーにはジャーキーを始め色々な食べ物も売っています。あのペレットのドックフードだけでよいと言う人もいます。どれが正しいのかわかりません。この世界に標準というものはないのでしょうか。愛犬をみていればどうしてもドックフード以外に肉系の餌を与えすぎることもあります。なるべく長く付き合っていきたいと思っています。標準的な餌の与え方、量、種類などがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • こんな変わった犬を見たことありますか?

    私の会社で飼っている犬は変わっています。 社長が飼っているのですが、ドライタイプの ドッグフードをバケツいっぱいに入れて 犬小屋の前に置いているのですがあまり食べません。 がりがりに痩せています。 究極にお腹がすかないと食べないのです。 昼休みに社員が行ってジャーキーや肉をあげると ものすごい勢いで食べます。 「ごめんね。今日は何もないんだ」と言うと 横目でこちらを見ながら本当にまずそうに ドッグフードをぼりぼり食べます。 その表情はまるで「えーなにもないの!しかたない ドッグフード食べるよ」と言っているようです。 こちらをちらちら見ながら食べる姿はむじゃきな 犬ではなく人間のようです。 こんな変わった犬を見たことがある方 飼っている方いらしたら教えて下さい。

  • 猫にどんなフードをあげてますか?

    私はサイエンスダイエットをあげていたのですが 最近、ネットで以下のような事件があったことを知り、恐ろしくなりました。サイエンスダイエット、カルカン、フリスキー等の多くのメーカーの使用していた中国産の原料に多量のメラニンが含まれており、アメリカやカナダで多くのペットが食中毒(中には死んだ猫もいる)を起こしたそうです。(日本経由のペットフードには問題はないそうです。) ペットフードってペットの食いつきを良くするために、健康を害するような過度な調味料を入れたり、見た目を良くするために着色料を使ったり、良くない製品だと4Dミート(既に死んでいる獣の肉や汚い肉などのこと)を使っているとか、けっこう良くないことを聞きます。 それで一時期は手作りで猫にご飯をあげていたのですが、栄養バランスが難しいし苦心して作っても猫が食べてくれないことが多い・・・。ので、やっぱり良質なキャットフードを選ぶしかないのかなぁ?と私は結論付けたのですが、どのようなキャットフードが健康に良く、且つ猫にとって美味しいのか分かりません。猫が気に入る=良い製品、であるとは限らず、粗悪なお肉をを調味料で味付けしておいしそうな香り付けをして猫の食いつきを良くしている、場合もあると思います。(フリ○キーなんかはこのように噂されています)健康面に気を使っていて、且つ猫が進んで食べてくれるフードがあるといいのですが・・。 みなさんは猫にどんなご飯をあげていますか? それからキャットフードを選ぶときの基準なんかもあれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
  • 子猫用のプレミアムフードについて

    現在4ヶ月の子猫(メス)です。 今はヒルズのサイエンスダイエット(グロース)を 与えていますが、どうも最近食い付きが悪く 飽きてしまったのかな?と思います。 食欲は旺盛で、おやつ(ゆでたササミ、出がらしの煮干し、ジャーキーなど)は 喜んで食べます。 しかしこのままでは栄養のバランスがよくないので お試しでドライフードの種類を変えてみようと 思い始めました。 昨今のペットフードはメーカーによっては粗悪なものもあり、 プレミアムフードならまだ安心だとお聞きしました。 子猫用のプレミアムフードでオススメの種類がありましたら ぜひ教えていただきたいのです。 メーカー名と銘柄だけ教えていただければ、詳細は 自分で調べますので、それだけのご記入でもかまいません。 (もちろん詳しく書いていただければ嬉しいです) どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ジャーキーを主食にすると

    8歳のトイプードルを飼っています。 以前は朝にドライフード、夜にササミを茹でてあげていましたが 2年ほど前からドライフードとジャーキーを主食に切り替えました。 (ペット専用の食べ物以外は与えていません) 商品名は控えさせていただきますが、パッケージに 「主食用」「ヘルシー」「優れた栄養バランス」 「総合栄養食なのでジャーキーと水のみOK」などなど書かれており それに切り替えてから1年ほど体重も2.6kg(以前は2.2kg)をキープして 先日、検便をしてもらった時かかりつけの獣医さんから 「ドライフードだけじゃなく、いいものあげているでしょ? でも便もいい感じで、体重もいい感じだね」と言われました その時、ジャーキーを主に与えてるといいましたが 特に何も言われませんでした。 でも最近、WEBなどを見ていると「ジャーキーは良くない」 など見かけ、少し不安になりました。商品は大手メーカーですし、 そのパッケージに書いている内容を信用して与えているのですが 実際のところ、ジャーキーを主食にするという事はどうなのでしょうか。 8歳という年齢も考えて、消化の良いシニアフードのみに 切り替えていくべきでしょうか。 あと、ドライフードにササミふりかけみたいなものを 少しかけてあげると凄く喜んで食べていたのですが(今はかけてません) このような商品も、どう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のガムをかいましたが、噛みません。それって商品として(味)どうなんで

    犬のガムをかいましたが、噛みません。それって商品として(味)どうなんでしょう? 先日『ゴン太のかみんぼ』という中にジャーキーが入ったハードタイプガムを購入しました。 500円くらいのものでしたが、たくさんあるペットフードの中から選んだので ショックです。15本入りが没になりました。 おいしく食べるお菓子ではないにせよ、せめてガムなので噛み噛みしてほしかったです、 が、見向きもせず、かじりもせず;; 2匹の小型犬を飼っていますが、2匹とも同じでした。 これって商品として出す前に試食をさせているのではないのでしょうか? もっと商品開発してほしいという願いをこめて、発売元へ返品してもいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ガンになった犬がいるのですが、食べ物をなかなか口にしません

    こんばんわ、ペットのことでは初めて質問させていただきます うちには犬(犬種はサルーキーがいるのですが) ガンになってしまい、痩せてもう肉もほとんどない状態です 医者にいったのは親なので、詳しいことはわからないのですが たしか甲状腺のガン・・・だったと思います、たしか せめて食べたいものを食べさせてやろうと思うのですが ドックフードなんかはもう見向きもせず、口にもしません ハムやらソーセージやらなら食べるのですが・・それでも食べないときがありますし、量もほとんど食べません ガンになってますし、年も12才とかなりいってるので 食欲がないのでしょうが、なんとか食べさせてあげたいです もし何か、このような状態になった犬が食べそうなものや、多くつくれるものなどがあったら教えていただけませんか?犬によって味覚も違うと思うので教えづらいとは思うのですが、参考にしたいです 食べたものですが 油揚げ・ハム・魚肉ソーセージなどは食べることがあります、また肉ジャガの残り物やシチュー(ネギは抜いてます)なども食べてくれたこともあります、あとは魚や鶏肉などを煮たりして与えています、ジャーキーなどは、食べることはありますが、滅多に食べません あと散歩中に何故か猫じゃらしをよく食べようと(匂いを嗅ごうと?)しています

    • 締切済み
  • 小桜インコの雛が餌を食べません。

    昨日、小桜インコの雛を買ってきました。 ペットショップの人の話では、生後3週間半だそうです。 餌と、やり方も聞いて帰ってきました。 家でやってみたのですが、あまり、餌を食べません。 初日だし、慣れるまでは、こんなんだな・・・とは思いましたが、餌を食べないのは、 雛にとって、とても危険だと思うので、翌日、今日の朝、昨日買ったペットショップに電話しました。 餌を殆ど食べない旨を尋ねると、 「暖かくして、やってください。冷たい餌は食べませんから」 「40度ぐらいとなってたので、そうしてます。さめないように湯銭にかけてしてます」 「食べないのは冷たいからが殆どです。熱いぐらいにして、やってください」 でも、食べないので、 小動物は、具合が悪くなると、アッという間だというのは、私自身も経験してるし、 とにかく、動物病院に連れて行きました。 フンを検査してもらって、何とか言うインコの怖い菌は無かったそうですが、 腸内に菌がいっぱいあって、あまり腸内環境は良くないそうです。 それが食欲不振に繋がってるかどうかは、不明だそうです。 そこで、栄養の薬を2種もらって、パウダーフードを強制給餌して、2日ほどして変らないなら、 買ったペットショップへもって行き、そこで、食事をさせてもらって、観察するのも方法だと思います、 といわれました。 この状態で、2~3日、様子見ても大丈夫ですかと尋ねると、 全く食べないのじゃないから、薬も飲ませるのだから・・・・との事です。 買ったペットショップは、家から、電車を乗り継いで、1時間ほどの所なので、少しあります。 で、今日、病院から帰って、思ったのですが、 敷き餌にしている、中型インコようの殻つきの餌は、結構つついてます。 食べてるのか、遊んでるだけなのかよく分からないのですが、もし、 これを食べてるなら、何も、差し餌に、こだわらなくて、いいんですよね。 ネットでいろいろ調べると、でもまだ、3~4週辺りでは、一人餌に慣らしている段階で、 差し餌はやるみたいだし、ペットショップでも、病院でも、 私が、敷いてる餌を、なんかついばんでるみたいなんですけど、と言っても、 どちらも、ああ、それなら、ちゃんと食事できてるから、差し餌はいやなんですね・・・・ とは、言ってくれませんでした。 スポイドで、パウダーフードを2.5mlを、3時間置きにやるように言われたのですが、 それも、最初の一回だけは、飲んでくれたのですが、 2回目からは、私の服も、インコの身体も、しぶきだらけに、されてしまいます。 でも、今のところは、ハウス(パンプスの箱の3面を厚紙で高くして・・・)を抜け出し、 私の服をよじ登り、肩まで行って、髪の毛の中に埋もれるのが好きみたいで、そうしてます。 これは、敷き餌で、食事が出来てる証拠ですか? それとも、まだ、昨日の午前中までは、ペットショップで、充分に餌をもらってたわけですから、 その栄養が足りてるんですか? とにかく、先生もおっしゃってるので、明日、明後日はこのままで、 それでも食欲が戻らなければ、ペットショップにもって行き、なんなら、1週間ぐらい預けてこようかなと、思ってます。 昨日ペットショップで、食事のやり方は聞いたのですが、 その時は、食べたとこだというので、殆ど食べませんでした。 でも、ボタンインコを2回飼ったことがあって、どちらも長生きしてくれたので、 まあ大丈夫という自信のようなのもあったんです。 とにかく、ここ2日ほど、どうするかは決めているものの、 このままでいいのか、やはり心配です。 どんなことでもいいので、安心出来ることを教えてください。

    • ベストアンサー
  • この頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。

    生後半年になるトイプーがこの頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。 この1か月くらい、半分くらいご飯を残してしまいます。 ペットショップで買った時、最初は値段が高めの栄養が豊富なドッグフードをすすめられました。 そのドッグフードは通常の2倍くらい高いやつです。 さすがに高かったから、今から2か月前ぐらいによくスーパーで目にするドッグフードに変えました。 最初は普通に食べてたけど、今は半分しか食べません。 このドッグフードが嫌いなのかと思い、違い種類に変えましたがやっぱり残します。 その時は犬用の缶詰のお肉を少しまぶすとやっと食べます。 この情報をペットショップに伝えると、「生後半年ぐらいになると、前みたいに多く食べなくなります。この時期はあまり食べない犬もいます。」と言われました。 あとむやみにドッグフードを変えないほうがいいと言われました。 でもうちの犬はご褒美やおやつ(一口サイズ)などは食べます。 うちの犬は今与えているドッグフードが嫌いないでしょうか? みなさんもこんな経験はありませんでしたか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう