• ベストアンサー

スタートメニュー等のフォントの変更

princeloveの回答

回答No.1

画面のプロパティ>デザイン>詳細設定でアイコンを選択してフォントを変更できませんか?

horo-horo
質問者

お礼

詳細設定の中にアイコンの選択設定もできたんですね・・・。 完全に見落としていました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デスクトップとスタートメニューのアイコンが見えなくなってしまいました。

    デスクトップとスタートメニューのアイコンが見えなくなってしまいました。 ICO convという拡張子を変更するソフトをダウンロードしてbmpからicoに拡張子を変更したところ、なぜかデスクトップとスタートメニューのアイコンが全部見えなくなってしまいました。 デスクトップはアイコンが見えなくなっただけでフォルダ自体は問題なく使えるのですが、 【スタートメニュー】のアイコンは真っ黒な状態になってしまい、字だけしか見れなくなってしまいました。(【全てのプログラム】メニューにあるアイコンは通常通り見れます。) 再起動してみましたがなにも変わらずです。 この場合ウイルスなのでしょうか・・? どうすれば直るのかとても困っています。ご回答よろしくお願いいたします。

  • スタートメニューの変更

    会社のマシン(WindowsXP)でスタートメニューが変更できません。 1.例えば、すべてのプログラムに登録されているアイコンをデスクトップに出そうと思ってもドラッグできない。 2.同様に、右クリックも効かない。 こんな風にする設定ってどこかにありますか? 探してみましたが見つけることができませんでした。

  • スタートメニューのアイコンがひとつだけ変です。

    WindowsVistaのスタートメニューに「よく使うソフトのアイコン」が表示されますが、ひとつのソフトのアイコンだけがアイコン表示になりません。アイコンに変わる前の表示アイコンのままです。 このソフトはブラウザーのSleipnirで、スタートメニューの一番上のブラウザーとメールソフトのアイコンはちゃんとアイコン表示されています。 (使用ブラウザーはSleipnirに設定しています) なぜ、スタートメニューの「よく使うソフトのアイコン」を一度削除して、再び出てきても同じようにアイコン化しません。 たいしたことではありませんが・・・気になって仕方ありません。 どうしたらアイコン表示を治せるでしょうか?

  • スタートメニューのフォントサイズを変更する方法

    classic shell 3.6.8を使っています。 スタートメニューのフォントやサイズを変更したいのですが どのようにすれば良いでしょうか? 探してみたのですが そのような設定項目は見つかりませんでした。

  • スタートメニュー

    デスクトップのスタートからすべてのプログラムで表示されるソフトの名前を誤って削除してしまいました。アイコンはデスクトップに有り、そこから起動は出来ますが、スタート、すべてのプログラムから表示される所へ入れるにはどうすれば良いのでしょうか?

  • フォントの名前を変更する

     例えば、Wordなどで、フォントを変更する時、 プルダウンメニューで「MSゴシック」などと表示されますよね。この名前を「MSゴシック(デフォルト)」などと変更することはできないでしょうか?  DLしたフリーフォントを、HP作成時などに、誤って使用してしまうと面倒なので、名前に「(HP使用不可)」などと加えようと思っています。

  • メールのスタートメニューを変更したい

    ホームページのスタートメニューを出したときに、メールのアイコンを開くと今まではoutlookエクスプレスに繫がったのが、マイクロソフトインターネットが開く様になってしまった。元に戻したいけれど操作が判りません。ご教授願いたく。

  • デスクトップとスタートメニューのアイコンが・・・

    あるとき、デスクトップ上の 「電子メールへのショートカット」「インターネットへのショートカット」・・・・など と スタートメニュー内の 「ワード」「エクセル」「インターネットエクスプローラ」「電子メール」・・・などのアイコンが変わっていました。 全部四角く上に青いバーのあるアイコンか四角く右上が折り曲がってて・・・みたいなアイコンに変わっていました。 ちなみにゴミ箱やマイコンピュータとかは変わっていませんでした。 デスクトップ上のアイコンはそれぞれ右クリックでプロパティで 変更できたんですが、スタートメニュー内のアイコンはその方法では 元に戻せません。 そもそも、デスクトップ上のアイコンもスタートメニュー内のアイコンもすべて一気に、元に戻す方法ないでしょうか? なかったら、一つずつでもいいですが。 それから、どうしてそうなってしまったんでしょうか?

  • スタートメニューに関して

    XPのスタートメニューに関してですが,通常スタートメニューは, C:\Documents and Settings\All Users\スタートメニュー 等にありますが,ログアウト後, C:\Documents and Settings\All Users\ に変更されてしまいました. ので,スタートメニューが正しく表示されず,上記フォルダにあるファイルが表示されるようになっています. レジストリ内を見ても該当する項目がなかったのですが,このような変更はどこをいじればよいでしょうか? レジストリの変更位置,もしくは設定を変更できるようなソフトがあればご教授よろしくおねがいします.

  • スタートメニューの復元

     初歩的な質問かもしれませんがご教授ください。  「スタート」→「すべてのプログラム」→「Windows デジタル メディア拡張機能」→「Windows CD ラベル メーカーなど4つの ソフト」がありますが、スタートメニューがら削除してしまいました。  タスクバーのプロパティから「クラシックスタートメニュー」→ 「カスタマイズ」→「スタートメニュー」「追加」で4つのソフト をばらばらにスタートメニューには追加できました。  デフォルトのような「Windows デジタル メディア拡張機能」→ 「4つのソフト」にしたいのですがどうすればよいでしょうか。  試しにデスクトップにWindows デジタル メディア拡張機能」という フォルダを作り、その中に4つのショートカットを入れて追加しました がうまくいきません。  よろしくお願いします。