• ベストアンサー

音楽の保存。MP3 or WAV?

hikalyの回答

  • ベストアンサー
  • hikaly
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.3

CDからデータを吸い取ってそのまま記録したものがWAVです。厳密には、ドライブの性能によって多少「音の質感」が変わるらしいですが。つまりは、CDと同じ音質ということです。 MP3は、人間の耳にはわかりにくい部分を削ぎ落として圧縮したものですので、WAVより音質が落ちます。しかし、削ぎ落として圧縮した分、サイズが小さくなりますので、沢山溜めることが出来ます。 なので、「WAVで保存するとMP3より音質も綺麗」は正しいですが、「沢山取り込める(沢山溜めておける)」というのは間違いですよ。 また、WAV→MP3変換は不可逆変化、簡単に言うと、情報を削ぎ落として劣化させる変換なので、MP3→WAVに変換しても元の綺麗な音質には戻りません。サイズが増えるだけで意味がありません。 CD-Rに焼く場合は、MP3を「データ」ではなくて「オーディオトラック」として登録しないと、一般のオーディオ再生機では再生できません。登録の仕方は、焼くソフトによって異なります。MP3を直接オーディオトラックとして登録できないソフトもあります。その場合はWAVに変換してから焼きます。

関連するQ&A

  • WAVからMP3に変換

    音楽作曲ソフトで音楽を作ってMIDIに変換しました、それをWAVに変換するまではできたのですが WAVをMP3に変換するのに良いフリーソフトはないでしょうか、教えてください。 OSはウィンドウズXPでMP3に変換した後はPDAで再生します。できれば音質も落ちなくて操作も簡単なものがいいのですがこんな都合のいいソフトを教えてください。

  • mp3 → wav 変換にして、音楽CDを作りたいです

    複数のmp3ファイルがあるのですが、 音楽CDにしてパソコン以外で聴きたいと思っています。 ライティングソフトは、B's Recorder GOLD 8を使います。 音楽CDを作るときに、mp3をwavに変換してから作った方が良い というようなことをどこかで見たような気がするのですが、 本当でしょうか?音質などはどうなるでしょうか? mapからwavに変換すると、ファイルサイズが大きくなって、 10曲程度しかCD-Rに入らないので、 音質があまり変わらないのであれば、 wavに変換せず、そのままmp3で音楽CDを作りたいと思っています。 それから、複数のファイルを一度に、mp3 → wav変換できる オススメのソフトがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • MP3→WAVに変換保存したものと、MP3→MP3のまま保存したもので

    MP3→WAVに変換保存したものと、MP3→MP3のまま保存したものではどちらが高音質なのでしょうか。 私のオーディオ機器が安物なので断定できませんが、前者だと幕を通して聞いているような感じがします。 どなたか教えてください。

  • MP3ファイルとWAVファイルについて

    【SoundEngine Free】を使用して音楽ファイルを作成しておりますが、携帯用に使用する場合には【mp3ファイル】で保存し、CDに焼く場合は【wavファイル】で保存しております。 そこで質問ですが、CDを作成する際、携帯用に保存した【mp3ファイル】を再度【SoundEngine Free】に読み込み、【wavファイル】に変換してCDを作成した場合、音質に変化はありますか? ちなみに、同一音楽を保存した場合のサイズは【mp3ファイル】が4.07MBで、【wavファイル】は44.9MBです。 そして、【mp3ファイル】を【wavファイル】に変換し直したサイズも同じ44.9MBとなっております。 他の同様の質問などを読みますと、一旦圧縮?したファイルは元には戻らないと、解答がありますが、ダイレクトに保存した【wavファイル】と、【mp3ファイル】を【wavファイル】に変換し直したサイズが同じということは、音質に変化が無いように思えるのですが、やはり、音質は劣化しているのでしょうか?

  • mp3をwavに変換したとき

    mp3をwavに変換した時に、音質は上がるのでしょうか?というのも、あまり人に聴けるほど両者も音質に差はないというのはわかるのですが、もしmp3をwavに変換した時に、それはwavの音質になるのでしょうか、教えてください!><

  • MP3からWAVへの変換について

    MP3よりもWAVの方が音質が良いと聞きますが、MP3をRealPlayer ConverterでWAVに変換すれば音質が良くなるのでしょうか? それとも、一旦MP3にしてしまったファイルは変換しても音質は良くなりませんか?

  • WAV→MP3

    昔、srcmix(?)みたいな音楽(?)フリーソフトで、WAVファイルからMP3ファイルに変換できるソフト(シングル、マルチも可能)を使っていたのですが、パソコン本体がクラッシュしてしまい、そのソフトが使えなくなってしまいました。探しているのですが見つかりません。ご存知でしたら教えてください。このソフトでなくてもWAVからMP3ファイルに変換できればOKです。よろしくお願いします。

  • MP3とWAV

    CDから音楽をPCに取り込むときにMP3と WAVとどちらがいいのでしょうか。 WAVはCDの音質に近いみたいですが、容量が 大きくなってすぐライブラリがいっぱいになるのでは と思ってます。 目的やソフトウェアにもよると思いますが、 そんなに音質にはこだわらず、手軽さを優先したいと思ってます。 ちなみに携帯プレイヤーは持っておらず、CD-Rに 録音して家や車で聞くことが多いです。 またお互い変換もできるんでしょうか。

  • mp3→wav→mp3とすると音質落ちますか?

    mp3→wav→mp3とすると音質落ちますか? 最初と最後のmp3のbpsは同じにします。 swfのファイルから、音質をそのままでmp3にしたいのです。 Hugflashというソフトで直接mp3とwavにする方法があるのですが、変換のmp3にした場合はビットレートを設定するオプションが見当たらないので、swfの音質をそのままmp3にできているか謎です。 よって、一旦wavにしてからmp3に変換しようと思います。 この際、元のswfの音質に比べて完成したmp3の音質は落ちてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MP3→WAV→MP3で音質に変化はありますか

    MP3化した音楽ファイルの音量にばらつきがあるので一旦WAVに戻して 音量調整したいのですが、MP3→WAV→MP3といった変換をした場合は それぞれ3つのファイルの音質は同じになるのでしょうか。 ご存知の方、ご教授ください。