• 締切済み

下半身付随かも・・・

犬と猫の寿命は、約15年だと、聞きました。 今年で14年目に入った、年老いたメス猫なのですが、 どうやら、下半身が不自由になってしまって・・・ 一緒に暮らして行けず(引越)兄に預けたのですが、週に1度は、様子を見に行ってるのですが、どうも下半身のみフラフラしていて走る時に、腰から引きずっている様に、思えました。 年老いたせいなのでしょうか?関係無いと思うのですが、 闘牛病って・・・テレビで牛の後ろ足がフラフラっとして、 倒れてしまう場面がありました。それに、近い症状なのです。 猫用の餌等に、問題は無いのでしょうか・・・ 同じ様な、症状を知っていらっしゃる方・・・教えてください。

  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。 狂牛病(闘牛病ではなく)は現在までにネコにうつったという報告はありませんし、pandaさんのネコがそうである可能性はほとんどゼロです。 それよりも、もっとほかにもネコちゃんの後ろ足がふらつくような病気がいっぱいありますから、そちらをまず検査してみるべきでしょう。脊髄の病気や、心臓病、ホルモンの病気、糖尿病など、実に様々な病気で後ろ足のふらつきが現れます。獣医さんへ連れて行った方がいいと思いますよ。ネコは管理がよければ20歳くらいまで生きる子もいますから、寿命といってあきらめてしまうのはかわいそうな気がします。

panda7
質問者

お礼

有り難う。病気なのかぁ・・もう暫くすれば、実家の母と 暮らす事が出来る様です。預けてある家の近くに、動物病院が 見当たらず、延ばし延ばしに、なってました。けど、テレビで 狂牛病の牛の映像(後ろ足フラフラ)その後に、老人が写り やはり、足がヨロついた場面が写ったのです。それを、見てて 心配になりました。痛みは無い様なので、近いうち病院を 尋ねてみます。教えてくれて、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 哺乳類の色覚について

    スペインの闘牛では、牛を引き寄せるのに赤い布を使いますが、どうしてですか?馬、犬、猫などの場合はどうかについても、教えて頂くと有り難いのですが…。

  • 事故(?)で闘牛に出されてしまったおとなしい牛さん

    ふと思い出して続きが気になって仕方ありません・・・ 15~20年ぐらい前に読んでたと思われます。どなたかご存じありませんか? 覚えてることが少ししかないのですが、確か ・ある所に気性のおとなしい優しい牛がいた ・ある日、闘牛に出す牛を探して牧場に一人のおじさんが来る ・「自分には関係ないや」と草を食む牛 ・ところが腰をおろした所にミツバチが! ・痛くてびっくりして、暴れまわる牛 ・「こいつはスゴイぞ!」とおじさんはその牛を闘牛に指名 こんなかったと思います。若干、ねつ造してる部分があるかもしれません。当時は闘牛に連れて行かれてしまった牛があまりに可哀想で、そこから先は読みませんでした。今になってその牛がどうなったのかとても気になります。どうかよろしくお願いします。

  • 猫のてんかんの薬投与後の副作用について?

    動物愛護センター(保健所)から16年前に生後3か月の雌猫を引き取り育てています。人間でいえばかなりの高齢で80歳くらいになるそうです。突然、発作が起きて暴れ苦しむので動物病院に連れて行きました。 獣医さんの診断によると、てんかんなので、薬で様子を見ましょうということでしたので、薬を餌に混ぜて飲ませています。しかし、ここ数日、後ろ足が腰が抜けたかのような歩き方をします。 歩くと後ろ足が立っていられずバタッバタッと倒れ引きずりながら歩いています。おしっこやウンチもするのに苦労しているようです。可哀そうですが、先生は、これ以外に方法がないとのことです。 発作で苦しむよりもこちらの方が猫にとってはよいものなのでしょうか? 薬が効いているかどうかは現時点では分かりかねます。先生にはしばらく続けるようにという指示をうけています。てんかんの発作も特別軽減されたようには思えません。 てんかんの猫を飼っている。飼っていた。方やこの件に関して詳しい方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 下半身不随の猫を保護しました。世話はどのように?

    まだ若い感じの猫が庭に迷いこんできました。 下半身が不随で、ペッタンコ。前足で下半身を引きずって移動しています。 傷や出血はなく、こういう状態になってから時間が経っているようです。 食事とれていない様子で、上半身も痩せていました。 猫ご飯を上げると、よく食べました。食べると、外へ出ていきますが、水が飲みたかったのか、溝に落ちて助けを求めていましたので、拾い上げて、納屋に入れ、我が家の飼い猫が侵入しないように、網戸を閉め、餌、水、ペットシートを用意しました。 おとなしく、じっとして、ご飯も水もとりました。 おしっこは、たれ流しで、シートにしていますが、今日で3日間、ご飯をよく食べているのに、ウンチしません。下半身不随の場合、排便は自力で出来るのでしょうか?介護が要るならどのようにすればいいのでしょう。 他に4匹の飼い猫、6匹の外猫(不妊手術済み)、犬1匹の世話していて、かなり大変です。 排便にも手がかかりそうなら、安楽死も考えた方がいいでしょうか? よろしくアドバイスを、お願いいたします。

    • 締切済み
  • 立てないようです

    9歳の中型雑種犬なのですが、後ろ足をかばって立てないようなのです。 普段は散歩が大好きなんですが、昨日はいつもに比べて元気のない感じがしました。 また、少し前まで、後ろ足をひきずるように歩いたり、後ろ足が少し震える時があったような気がします。 今日一日、ずっと自分でほった穴の中に丸まって入っており、散歩に行こうとしても出てきませんでした。 大好きな缶詰の餌も、水も飲もうとしません。 人間でいう、腰の辺りをポンポン触ってみると、ピィピィと鳴くので、痛いのかもしれません。 ようやく穴から出て、少し歩いたのですが、立ち上がる時はどうしても下半身がついてこれず、躊躇しているような感じです。 もともと、抱っこをとても嫌がるため、今日はとりあえず様子をみて、明日病院に電話してみようと思うのですが、どなたかこのような症状に心当たりのある方いらっしゃいますか?

    • 締切済み
  • 下半身が動かなくなってしまって・・・

    こんばんわ。 うちで面倒を見ていた野良猫が 今朝怪我を負って家の前で凍えていました。 交通事故にあったようなのですが、気付いたのがどのぐらい後だったのかは良くわかりません。 目立った怪我は特になく、ところどころがすりむけていた程度でした。化膿防止のため、塗り薬を塗りました。 しかし、腰・足に問題があるのか、立ち上がれない状態です。 手の力はあって意識のしっかりしているので、立ち上がろうと試みるのですが、足が立ちません。 見つけたとき震えていたので冷えすぎて動けなくなってしまったのかとも思いました。それでしばらく温めているうちに体温は元に戻りましたが、やはり未だ立ち上がって動くことはできません。 獣医に診てもらうのが第一とは思いますが、日本を離れた比較的発展途上な国にすんでいること、唯一信頼できる近くの獣医が今日はお休みだった事もあり、獣医に連れて行くのは明日になりそうです。 食欲はないようです。水や餌を与えようと何度か試みたのですが。。 下半身が動かなくなってしまった猫は、 どのように用を足したり、ご飯を食べたりするのでしょうか? どう対処すればいいのでしょうか? 回答をいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • メス猫のサカリについて質問

    生後7ヶ月になる2匹のうちの1匹が2,3日前から発情期を迎えたみたいで、 「ワォ~ン!ニャオ~ン!!」と夜中も日中も鳴きまくっているのですが・・・・今までオス猫は何度も飼ったこともあり、オスに関してはいくらか知識があるのですが、メス猫は初めてなんです(^^;) それでうちのグッちゃんは、体をグリグリ摺り寄せてきたり、甘ったるいような色っぽいような声(?)で鳴き続けます。・・・そこまでは本にも書いてあるのでわかるんですが、なでるとお尻をブルブルと震わせてお腹を床につけるように下半身へっぴり腰状態になるんです(笑) とまぁ、そこまでは笑いながら見ていられたのですが、だんだんと声も動作もまるで人間の女性の生理痛のような感じでなんだか痛みをこらえてるような感じに見えてしょうがないんです・・・考えすぎ??? 質問1:上記のような動作は発情期の症状?放っておいても問題なし?? 質問2:メス猫の発情期のシーズンというものは何日位続くの?     一年に何回位あるの?? 質問3:犬には生理があると聞いたけど、猫にはあるの?? 今は完全室内飼いなので、様子をみていますが、後々避妊手術はする予定です。メス猫のことは無知なもので是非是非よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫の腰の骨折

    腰、前足片方、後ろ足片方 を骨折した猫がいます。 腰の骨折は相当ひどいようで治らないかもしれません。 その場合、前足2本だけでも自分で移動できるようになるのでしょうか?(もちろん家を住みやすい環境にしてあげた上で) 犬なら車椅子などあるようですが…。 また、腰の複雑骨折が治った例はありますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の虫歯予防はどうすればいいですか?

     回答よろしくお願いします。m(__)m  現在4歳になるメス猫(避妊手術済み)を飼っています。 エサはほとんどが猫用フードでたまにニボシやカマボコといった感じです。 今の所全部の歯が真っ白できれいだし頑丈そうです。  猫や犬でも虫歯になってしまうようですが 虫歯の予防とはどんなことをすればいいでしょうか? これを食べさせたらいいとかこういうグッズを使えとか 何でも結構ですので回答よろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 猫との上手な付き合い方

    犬より猫を飼っている人の方がIQが高かったというデータがあるそうです。 池田先生によれば、言うことを聴く犬よりも、言うことを聴かない猫を飼っている方が、 付き合い方や接し方が難しいのでそれに比例してIQが高かった結果が出たのではないかとの ことです。 この他にも、ペットというか生き物で言うことを聴かないものもいますよね。 たとえば、ウサギとか不満があると後ろ足を叩き付けて飼い主を威嚇したりしますし、 牛なんて牛の気持ちを理解した行動を人間が取ってくれないと機嫌が悪くなったのが 良くわかりますよね。 というわけで、人間に応用したいと思っています。 人間は動物のように、人の言うことを効きませんし、猜疑心などの感情もあります。 また、怨みつらみ嫉み妬み・・・や7つの大罪もあります。 言うことを効かない猫を理解、飼育する上でのスキルや人間に転用できようなノウハウがありましたら、教えて下さい。

    • 締切済み