• ベストアンサー

バイクの取り回しについて

CHESTAの回答

  • ベストアンサー
  • CHESTA
  • ベストアンサー率39% (40/102)
回答No.1

こんばんは~ ぇーとそれは多分「重心」の関係かと。 イントルやシャドウに代表されるアメリカンって総じて重心が低いので車重に比べて軽いのです。 あとZZRはセパハンなので切れ角も少なく、重心が高いのとあいまって取り回しにくいのかと。 アメリカンのアップハンドルは力も入れやすいので尚更かもしれません。 イントルやシャドウのアメリカンは総じてツーリング向きなバイクです。 風防とボードステップつければ快適そのものですよ。 高速はアメリカンゆえ吹っ飛ばされそうになりますし、峠はステップガリガリ。 幅広ハンドルなのですり抜け?なにそれ状態がアメリカンなのでそれらを行わなければベストなツーリングマシンです(^^

onimusya-2004
質問者

お礼

重心も関係しているのですね。参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてのバイク購入(DS250 or シャドウ400)

    是非アドバイスお願いします。 先日イントルーダーLC250の緑に一目ぼれをして買いに行こうとしたのですがその日に売り切れてました。 そしてその形に似たドラッグスター250を購入しようと考えていたのですが、色々と所有者の声などを読んでいると力がない、軽いから高速は安定しないなどが書いてあり、不安に思っていたとき、400ccのアメリカンもいいんじゃないかと思い始めました。 そしてシャドウ400が気に入り、調べていたのですがこちらも力が弱いということも知り、それほど400ccも250ccも変わらないなら燃費もいい250にしようと思ったのですがバイク屋を回って質問すると必ず400が欲しくなるといわれ優柔不断な私は決めきれずにまよっています。 友達がエリミ250vとスティード400に乗っており、ツーリングもしたいと考えているのですがどちらのほうが良いのでしょうか。 わかりにくい文章になりましたが是非アドバイスお願いします。

  • これからのシーズンのバイクウェア

    これからのシーズンのバイクウェア 年末に中免取って初めてのシーズンを迎えます。 バイクはZZR-250です。 乗り方はまったりツーリングで峠があったらタイヤを端まで使う。 車があるので、街乗りは少し。 で、先輩方に相談なのですが どんな服装が、良いでしょうか? お願いします。m(__)m

  • ビッグバイク用のタイヤでサイドより中心が固めのコンパウンド?

    ZZR-1100を乗っていて、上記のようなタイヤがあると聞いたのですが、教えて下さい。使った事がある人はコメントなどもお願いします。 通勤、ツーリング(高速、峠)、などに使います。高速では150キロぐらいで走ってます 他にお勧めのタイヤあったら教えて下さい、なるべく減り難いタイや探してます

  • 250ccから250ccへ

    こんばんは。 大分前ですが大型二輪免許を取ったので大型バイクを購入して大好きなツーリングをと考えておりましたが、予算の関係で250ccを購入しようと思います。 そこで個人的にスタイルが好きなバリオス2にしようかなと考えています。試乗したいと思ったのですが、近所のバイク屋に該当バイクの試乗車がなくとりあえず取り回しとライポジだけ確かめて帰ってきました。 私は以前ZZR250に乗っていましてパワーの無さが気になりました。バリオス2だと少しはパワー面はマシになるのでしょうか? 同じ250ccなので劇的に違うということは無いのはわかっているのですが、少しでもマシなら嬉しいです。 ZZR250とバリオス2またはホーネット、この両機種に乗った経験がある人がおられればアドバイスお願いします。それ以外の方でもアドバイスいただければ幸いです。

  • 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか?

    最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか?   最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり         出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか

    最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか??   最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり         出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 初バイク

    まもなく40歳になるオヤジです。 初めてバイクを購入します、どうぞご助言願います。 ・出来るだけ大柄な方が良い ・ロングツーリングに向いたもの ・高速道路で疲れない ・乗り心地が良い ・400CCクラスで ・見た目はZZRのような感じが好み このようなバイクを求めているのですが、良いバイクあるでしょうか?

  • 購入の参考に

    今度新しいバイクを買おうと思っているのですが、どの車種にしようか悩んでいます。用途はツーリングや峠などなのですが、ZZR1400やER6fなどいろいろ考えています。そこで質問なのですが、みなさんがツーリングなどで乗っているバイクの乗り心地、燃費などを教えてください。 それらをぜひ参考にしたいです。

  • 250ccのバイク選び

    まだ免許も持ってないのですがバイクが欲しくて免許を取ったら何を買うか迷ってます。  学生なので維持費がかからず高速にも乗れる250ccに絞って考えていて候補はZZR250とST250です。 ZZRはそのデザインとロングツーリング時に効果を発揮しそうなカウルがいいなと思ってます。車両価格とメンテナンスがしにくい(らしい)という点がネックです。 ST250は車両価格の安さ、燃費のよさ、燃料タンクの容量(250シングルにしては多いほうの12L)に魅かれます。ただ高速走行は苦手そうなので、帰りに高速道路を使うツーリングではきついかもしれないです。あとフルフェイスが似合わないかも、です。 用途はツーリング(主に日帰り、長期休暇には2、3日の長旅)、街乗りです。 みなさんならどちらをオススメしますか? また他にも250ならコレ、ってのがあったら教えてください。

  • ネイキッドの400ccの安いバイク

    ネイキッドがいいんですが、(できればハーフカウルのついたやつ) 400ccでだといっぱいあるんですよね。。 ゼファー、GSX、イナズマ、XRZII、などなど 特徴が全くつかめなくて困ってます。 通学に高速道路をつかうのと、ツーリングで峠を走ったり、 技術のこんだこともしたいので、それに合った400ccのバイクってどれでしょうか? いいバイクがありましたら、教えてください。