• ベストアンサー

タクシー券の使用について

以前、医者の友人からタクシー券(○○薬品(株)○○支店共通タクシー乗車券)をもらいました。製薬会社が接待のために医者に配ったタクシー券だそうです。 当時学生だった私へ「何かあったら使って」と友人の医者がくれたものです。 しばらく忘れていたのですが、最近そのタクシー券が出てきて、果たして今でも使えるのか疑問に思っております。 ●もらったのは5年程前 ●有効期限の記載はありません ●[使用者名]のところに、人名のハンコが押してあります(製薬会社の方の名前?) ●友人の医者はもう当時の病院にはいません(日本におらず聞くこともできません) 疑問と致しまして、 ●今でも使えるでしょうか ●「東京から青森まで」などという極端な乗り方も可能なのでしょうか ●高速に乗っても無料でしょうか そもそも製薬会社発行の券を関係のない私が使うことには問題あるのかもしれませんが、今でもタクシー券などお目にかかることもない身分でして、興味を持っております。 タクシー券の基本知識を教えていただけたらと思っております。 ご存知の点だけでも結構ですのでご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

タクシー券、便利ですよ~。 私はOL時代、リッチな会社との飲み会の帰りや、退職時などに 利用させてもらったことがありますが、VIPになった気分です。 >●今でも使えるでしょうか 使えると思いますが、念のためタクシーに乗る前か乗った時に 運転手さんに「コレ使えますか?」って券を直接見せて 尋ねた方がいいと思います。 タクシー会社によって券が確か違ったように記憶していますので。 >●「東京から青森まで」 OKだと思います。私には勇気がありませんが。 >●高速に乗っても無料でしょうか もちろん無料ですよ~。私はいつも券をゲットできたときは 一番速くてお金のかかる、かつ夜景のきれいなルートを指定して 帰宅してました。 この券は後日タクシー会社から発行元(質問者様のお持ちの券 でしたらその○○薬品○○支店)に請求が来ます。 精算係の人(大抵は事務の女性)が支払い手続きをすると思いますし、 多くの請求の中の一件でしょうから、いちいち気にとめることも ないと思いますよ。 但し「東京~青森」みたいな法外な値段となると、ちょっと チェックされる可能性は否定できませんから(接待費とか 交通費もその「予算」がありますからね・・・) 使うなら3万円以内くらいにしておかれた方が無難かな~と 思います。

mishiiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

今は職種が違いますが、以前タクシーの乗務員をしておりました。アドバイス程度にして下さい はじめに、今も使用で来るかに付いては 製薬会社が今現在もタクシー券を発行しているか?多分調べることができないでしょうが 一つタクシー券に(東京)なら数社のタクシー会社のマークが記載されているはずです そのマークのタクシー会社もしくは現場のタクシー乗務員に問い合わせるのも一つです、 二つ目に 乗車区間についての制約はありませんがあまり極端に料金の嵩む距離ですと乗務員に不信感がでます 私の経験では(横浜~茨城とか静岡)位でしたがタクシー券にて乗車されたお客さんはいましたね 三つ目に 高速代はタクシー券利用者が清算時に高速代も含めて下さいと申告があればOKです いずれにせよ 期間があまり経過しすぎていますから使用は慎重になされた方が良いと思います

mishiiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

関連するQ&A

  • 薬品会社のMS

    製薬会社のMRは、接待があることは聞いたことがあるのですが、薬品会社の卸のMSは接待があるのですか?MSで働いている方、詳しくお願いします。また、仕事大変ですか?

  • タクシーチケットってどういうもの?消費税は?

    「タクシー券」というと、法人がタクシー会社と予め契約し、専用の冊子を発行してもらって、タクシーを使用する都度その券片を運転手に渡して金額を記入させることにより、現金なしで利用できる便利な方式のことを指すものだと理解しています。後日その券片に基づく請求が法人になされ、法人が当該タクシー会社に精算払いをする、というものかと思います。 そこで質問です。 (1)ネットで「タクシーチケット」をググルと、消費税の会計処理として、自社使用なら課税取引だが贈答用なら非課税だ、という解説をよく目にします。ということは、ここで言っている「タクシーチケット」というのは、テレホンカードのような所謂「プリペイドカード」のことであって、私が理解している上記「タクシー券」とは別のものなのでしょうか。 (2)もし、上記「タクシー券」と「タクシーチケット」が別ものだとした場足、それぞれの正式な名称(或いは"正式な俗称"とでも申しましょうか)は、その通りでよいのでしょうか。 (3)それと、上記「タクシー券」の場合の会計処理は、交際費として利用する場合(接待後、自宅まで送り届けるために利用するような使い方)であっても課税取引でよいと考えますが、間違っているでしょうか。

  • 接待のときのタクシー代(税務)

    宜しくお願いします。 税務における、お客さまを接待する際のタクシー代について、 いまひとつわからないため教えてください。 1.当社が客として相手から接待を受ける場合(他社主催)、 その接待会場への出席に要するタクシー代(行き帰り共)は、 措法61の4(3)に規定する「交際費等」に該当しないことは、 国税庁のページにも説明があり、理解できます。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/15/01.htm 他方、 2.当社がお客様を接待する場合(自社主催)、 そのうち、 a.お客様のタクシー代(行き帰り共)・・・ 上記「交際費等」に該当することも理解できます。 b.自社役員や従業員のタクシー代(行き帰り共)・・・ これがわかりません。 調べてみると、 国税庁のように2.a.までに留めてb.には言及しない説明があったり、 はっきりとb.も上記「交際費等」に該当するという説明があったり、 いまひとつモヤモヤしています。 個人的には、b.については、 「接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為のために支出するもの」 に該当しないと思うのですが、わからないため、 詳しい方に教えていただけますと幸いです。 もし、b.が接待...行為のために支出するものに該当するのであれば、 交際費代金を後日振り込む際の振込手数料もタクシー代と同様に 上記「交際費等」に該当してしまうことになるのでは...? とも思えてきてしまい、モヤモヤしています。  ・接待会場へ自分らを送るために利用したタクシー会社に支出するもの・・・タクシー代  ・接待代金を送る(為替)ために利用した金融機関に支出するもの・・・振込手数料 よくわかりません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • タクシーについて

    タクシーの乗務員は今、本当に儲からないのでしょうか?友人が免許があるからとタクシー会社に面接に行ったのですが採用はされたのですが担当者から貴方は若いから余裕があるなら他を探した方がいいと言われたそうです。今やこちら札幌ではほとんどの会社では基本給も交通費もないという状態らしく本当の歩合のみらしいですが、実際に働いている方から現状を聞かせてもらえませんか?

  • 医療ドラマの洗脳について

    最近、インチキな刑事物に次いで医療ドラマが多いですが、医者=正義みたいのが多いのは、なぜでしょうか?本当は、医者など人間性が低く製薬会社のいいなり(接待漬けで)ですよね。製薬会社と医者の関係をリアルに描くドラマがないのはないでしょうか?医療ドラマのスポンサーは保険会社の場合が多いですね。これは医療ドラマで人々の不安を煽り保険会社が儲けるためでしょうか?

  • タクシーに突っ込まれました

    はじめまして。 お目に留めて頂きありがとうございます。 先日友人が事故を起こしまして、その責任と警察の対応についてご相談したく思います。 コチラ(友人)は二輪。相手はタクシー(乗客有)です。 3斜線道路のT字路の下部分から右折しようと一時停止をして、曲がろうとしたところをタクシーに突っ込まれました。 コチラは確認をした後、曲がろうとしていた所なので、その後にタクシーが来て、それ気づき(タクシ-が速度を落とす様子はありませんでした) バックまでしました。 それでも間に合わずに衝突。 コチラは時速0km タクシーは向こうの言い分では時速20km(そんなに遅いはずが無いと思いますが) 結果コチラは頭を打ち付けた上に全身打撲のバイク前方大破。 タクシーは前方が少しへこんだくらいだと思います。 事故直後、タクシーはコチラが怪我をしてるにも関わらず 『警察呼ぶんですか!?』と発言し、 お客を乗せているからと一度去り、コチラは自分で救急車と警察を呼びました。 コレはコチラの過失度はどれくらいになるのでしょうか? タクシーは、コチラが気づいてバックまでしているのに、『バイクが飛び出した』と言い張ります。 さらにタクシーに乗っていたお客が、『バイクが悪い、美容院に遅れたから請求する』 とまで言われてます。 ちなみに警察で事情聴取、現地で鑑識で実況見分を行い(現在結果待ち) 何故か警察ではコチラに非があるように強く言われ、 さらに疑問なのが警察に、お客さんの保証まで何故コチラが? と思って言うと 『文句を言うならこれ以上事情聴取は行わないよ?』 とまで言われたそうです (疑問で聞いたのにこの回答は、個人的には脅し?とも思えました) 警察のその様な言い分の対応はあるのでしょうか? ちなみにまた診断書は現在発行中です。(現場検証も結果待ち) 現在お金や、保証の問題は現在保険会社に託されていますが、保険会社もコチラのほうが修理費が多くなるので、今回は保険をタクシー会社共々使用しないで終わらせられそうで怖いです。 コチラに全く非が無いとは申しません、しかしこの事故の場合のコチラの落ち度や、警察の対応が疑問でなりません。 この場合、どちらが事故責任の割合はどれ位になるのでしょうか?

  • タクシー会社の任意保険

    先日、友人がタクシーと事故にあい大怪我をしました。 過失割合は10:0でタクシー側の過失となる見込みが高いです。 タクシー会社は任意保険に加入しており、 友人は任意保険会社から休業補償を受けています。 しかし、事故から3ヶ月経ち、保険会社の担当者は、 「タクシー会社の担当者が、そろそろ休業補償を打ち切らないと 自分達(タクシー会社)で被害者と交渉すると言ってきていて困っている。 そろそろ復帰してもらえないか?」 と言ってきているそうです。 保険会社の担当者は、さらに追い打ちをかけるように 「タクシー会社は以前は保険に加入しておらず、 自分たちでやってきたから保険を打ち切るための いろいろなやり方を知っている。だから彼らはうるさい。 もし、いつまでも休業補償を請求するならタクシー会社が出てくるので困る」 と言っているそうです。 友人は、これまで働いてきた仕事(肉体労働の仕事です)に まだ復帰できるような状態ではありません。休業補償を打ち切られたら、 仕事もできず生活に大変困ります。医者は簡単な作業であれば 問題ないと言っていますが、現実的に簡単な作業で済む職場ではありません。 そこで質問なのですが、任意保険の会社の担当者を差し置いて タクシー会社が被害者にあれこれ言ってくることはあるのでしょうか? また、言ってきた際、どのように対応すればよいのでしょうか? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 扶桑薬品から内定を頂いたのですが…

    扶桑薬品って将来性とかどうなのでしょうか? 客観的な情報が欲しくて困っています。 あと、製薬会社なのに、給料がかなり低いのも、疑問点です。 皆さま、何か知っていればよろしくお願いします。

  • タクシートラブル

    数人で飲み会をしたのですが 一人酔いつぶれてしまい、タクシーを拾うことにしました。 タクシーを拾い、友人の待つ場所へ移動しました。 (移動といっても歩いて30秒ほどの距離) そこで「今連れてきますので待っててくださいね。」と 車を離れたのですが、 友人を連れてきたらタクシーがいなくなっていました。 私はすぐタクシーに乗るつもりだったので かばんをタクシーに置いていました。 ですが、タクシーがかばんを乗せたままいなくなったのです。 おそらく酔った人を乗せるのが嫌で逃げたのだと思います。 私は夫に頼んでカード類を止める処理をし、 ネットでタクシー会社についても調べてもらい 無線で経緯を一斉に事情を伝えてもらいました。 その後確認の為に電話した警察署に かばんの届け出があるのを確認しました。 ですが帰るまでの電車賃、カード再開の手数料など かなり被害が出たのですが、 その場を離れたタクシーに責任は問えないのでしょうか。 法律に詳しい方お願いします。

  • 医療機器メーカーと製薬メーカーのMRの違い?

    最近、就職活動を通じてMRという業種の需要が多いなと感じてます。国内外の製薬会社、または医療機器メーカーの説明会にいくつか参加したんですが、私は、いまだに製薬会社と医療機器の営業の違いがいまいち分かりません。 製薬は、どうしても類似品が多くなりそこで医師に買ってもらうためには接待やらで医師との人間関係に深く関わる”付加価値”をつけていく必要もかなりあるが、医療機器の営業はそこまで接待などの必要はない・・と、説明する機器メーカーがありました。 正直、製薬と医療機器の営業ってそんなに違いがあるのだろうか?と疑問に感じました。そこで、もしご存知の方いましたら、医療機器と製薬の営業の違いはあるのか、あるならばどのような違いがあるのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。