• ベストアンサー

パートで公立保育園はムリ?保育園に入るには?

1歳2ヶ月の子の母です。 主人の給料からもろもろの手当がなくなることになり 実質収入減になります。 お恥ずかしいのですが 漠然と幼稚園にあがったらパートで働こうと思っていて 保育園のことなど何もしりません。 またアレルギーがあり 毎日の掃除洗濯は欠かせませんのでフルタイムではなくパートを考えています。 (不手際もあるとは思いますがどうしても掃除に2時間近くかかってしまいます。狭いアパートなのに) まず 何からはじめればいいのでしょうか? 区役所にいけばいいのですか? 出張所などでなく区役所ですよね? すいませんが細かいことから教えてください。 認証?認可?保育園とか名前は聞いたことがありますが どういった違いがあって保育料も相当違うのですか? ちなみに東京23区内です。 主人は朝7時に出て11時ごろ帰ってきます。 同じ町内に実家(介護の必要な人がいる)と 姉の家族(2歳と6ヶ月の子がいる)がいて 送り迎え、病気のときくらいなら協力すると言ってくれています。 また働こうと思っていたところ 友人から手伝わないかとありがたいお誘いがあり 話を聞いたところ 1日3時間から5時間 時間は自分の好きな時間で入っていい(午前9時から午後6時までの間) 繁盛期は週6くらい入ってほしいが 閑散期は週2・3日になってしまう 1日6000円程度の収入 やはりこの程度のパートでは保育料のほうがかかってムリでしょうか? 資格もありませんがまずは友人の仕事を手伝わせてもらって ほかにフルタイムの仕事を目指すべきでしょうか? 厳しいご意見でも結構です。ぜひお答えお願いします。 あとすみません、ずれますが 朝7時台に掃除機をかけたらやはり迷惑でしょうか?

noname#14319
noname#14319
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.5

こんばんわ。 保育所といっても、認可・認証・無認可などいろいろあるので、まずはご自身に一番あうのはなにか、を決めることが先決かと思われます。 で、その情報は、他の方も書いておられるように、区役所の保育課でお尋ねください。 聞き方ですが、まずは正直に「何も分からない状態で来たので、どんな預け方があるかを知りたい」と聞くのがよいかと。 基本的に自治体の保育担当課は、認可保育所のみ取り扱っているのですが、常識として、一通りの託児機関の情報くらい持っている「はず」ですので。 その上で、次に、預ける(預けたい)保育所を決めるのですが、これは保育課で地図を見ながら、通える範囲の保育所の場所と連絡先など聞いてみてください。 で、確認したら必ずじかに見学してみてください。 あ、もちろん見学の前に事前連絡はしてくださいね。相手の応対違いますので。 それとお子さんは連れて行くことをお勧めします。まぁそれも園側に聞けば良いことですが、恐らく連れてくるよう言われます。そのほうが園側も、予め希望している子どもの情報が取れて助かりますので。同時に、子に対する園の対応も見れるので、お互いプラスなわけですね。 で、預けたい場所が決まったら、 認可園→保育課に申請 それ以外→直接申し込み を、することになります。 さて、ここからは認可に絞った話です。 認可園は他の方も書いてあるように、待機されている方が多く、年度途中、それも時間が短い就労条件では厳しいのが現状です。 特に、お子さん1歳2ヶ月ということは3月生まれでしょうか、一番厳しい1歳児クラスに該当します。 もちろん申し込んでみたら、意外とすんなり入れるケースもないわけではないですので、諦めず申請することは必要ですが…。 言い方は悪いのですが、入れたらラッキーくらいに考えて、同時に無認可園もあたってみる必要はあるでしょう。 次に保育料ですが、これは世帯の昨年の収入によって決まります。具体的には、23区ならたいてい所得税額に応じて決まってくると思います。 なので、参考までに、保育課に行く際に前年の源泉徴収票もしくは確定申告書控えを持参するといいでしょう。その場で見込み額が分かります。 ちなみに範囲は自治体によりまちまちなのですが、だいたい6~7万を上限に設定されてます。 なお下限は非課税世帯などが該当する「0」ですので、幅が広すぎて、質問者様がどの程度になりそうか、というのはお答えの仕様がないのでお許しを。 (蛇足ですが、国基準は乳児の保育料が8万だったように記憶しております。ほとんどの自治体は、それより下げていますが) 最後に、掃除機はうちだともう少し遅い時間にかけてるかな。尤も下の方の生活リズム、おうちの構造によっても異なるので、一概に迷惑かどうかはわかりませんが。 長文失礼しました。

noname#14319
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今日 区役所に行って聞いてきました。 そして「何も分からない状態で来たので、どんな預け方があるかを知りたい」といいました。(^^;) 役所にいかないと!なんて思うだけで気構えて 動かなかったことを反省しました。 結構気軽にこたえてもらえました。 やはり希望の園は何人かすでに待機されている状態で 簡単に入れるものではないのですね。 無認可にお願いすると 手元に残らないばかりか 支出ばかりになりそうです。 まずは申し込むだけ申し込んで 歩合制なので 手間と時間がかかってしますのですが 子供は連れて行くことにします。 掃除の件ですが 7時にかけて掃除すれば 9時ごろから働いて フルタイムもいけるかもと一瞬思ったのですが 上にお住まいの方を思うと やめておいたほうが無難だと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • qaz741
  • ベストアンサー率25% (46/184)
回答No.4

各自治体により条件が違うと思うのですが 役所の中に保育園を管轄する課があるのでそこで認可保育園について尋ねましょう。 認可、無認可ですが認可は市や区などの援助を受けているので保育料が安いです。 安いといってもそれぞれの家庭の総収入に対して保育料が決まると思うので、収入が高い家庭は認可、無認可ともに保育料が変わらない場合や逆転することもありえます。 保育園に入園できるかどうかですが 週に何時間以上の勤務などと、入園条件があると思うのでお尋ねください。 無認可の方が比較的融通が利くと思いますが 認可はお役所が間に入るので 定期的に勤務先の発行する就労証明書を提出したり、毎年、源泉徴収表を提出して審査をされるので 仕事が安定していないと、一年目は入れても翌年は入れなかったということもあります。認可の審査基準は厳しいです。 無認可に入るとなると入園金で数万円、暖房費だの傷害保険だなんだかんだと保育料以外にかかるお金もあったりします。うちが通っていた無認可の場合ですが1歳2ヶ月からの入園で月に5万円くらい払ってました。 その半年後に認可に入った時は27000だったと思います。 まずはお役所の保育園の窓口を調べて相談してみるのが良いと思いますよ。 それと、通える範囲内での無認可保育園の見学をお勧めいたします。 掃除機の件ですが、住宅事情によりますが 土日はちょっと避けた方がよさそうですよ。 以前自宅の外壁工事をした際に、平日は苦情がなくても休日は即苦情が来ました。(ペンキ塗りですので特に大きな音を出すようなことはなかったんですが。。。) マンション、アパートの場合は下と両隣の生活スタイルによりますよね。 7時台から起きて生活してらっしゃれば気にならないかもしれませんが お子さんが小さくて8時9時頃まで一緒に寝てるとなるときびしいですね。掃除機の音って壁にぶつかったり、掃除機本体を引きずる音って下の階に結構響きます。排気音も窓を開けていると隣の家の音も聞こえますよ。

noname#14319
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても具体的で助かりました。 今日 区役所に行ってみました。 やはり認可保育園はいっぱいで とても入れそうにありませんでしたが とにかく申し込んでみます。 一応 子連れで来てもいいといわれているので しばらくはつれっててみます。 掃除機の件もありがとうございます。 うちは木造アパートの1階で上は独身の方が入っています。 上の方が床に(たぶん)物を置く音さえ結構響くので 掃除機の音はきっとうるさいと思います。 おそらく 8時くらいに起きているような感じなので 相当迷惑でしょう。やらないようにします。 やはりアレルギーのことも考えると毎日の掃除は欠かせないし、早い時間にやるのも迷惑だし フルタイムはちょっとと思ってしまうのです。 ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

お住まいの地域によって保育園の空き状況は異なるかと思いますので、一概には言えませんが、23区内の1歳児の空き状況はけっこう厳しいかと思います。 なので、すぐにでも区役所の保育課か、福祉事務所の窓口に行って状況を確認することが必要かと思います。 認可保育園以外はけっこう保育料が高くなるかと思いますので、たとえば無認可なんかだと収入より支出が多くなることもあるかもしれません(認証もその園で決めているので、さまざまです)。 また、フルタイムで働くよりもパートの場合は優先順位が下がるので、できれば毎日働く、ということで申し込みをしたほうが、入れる確率は上がるかと思います。 認可に入れない、という場合でも、区の方で保育室や保育ママの紹介をしてくれる、ということもあるので、まずはお住まいの自治体のHPなどで情報を得ることが一番かと思います。 掃除機の件ですが…おうちの構造によっても違うと思います。うちは鉄筋コンクリートですが、掃除機の音はあまり響きません。でも、木造や鉄骨の住宅だと、けっこう響くかと…。接して住んでいる方の生活リズムにもよりますし、なんとも言えません。 私の感覚だと…ちょっと早いかな、とは思いますが。 参考になれば幸いです。

noname#14319
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 区役所で聞いてみましたが 待機されてる方が多いそうです。 無認可に預けてしまうと 支出のほうが上回ってしまい 躊躇しますが まずはパートで働いてみることにしました。 掃除機の件もありがとうございます。 うちは木造アパートの1階で上は独身の方が入っています。 上の方が床に(たぶん)物を置く音さえ結構響くので 掃除機の音はきっとうるさいと思います。 やはり7時からかけると迷惑になりそうですね。 ありがとうございました。

  • hinako46
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.2

続けてごめんなさい、URLのところがおかしかったのであらためて貼り直します(>_<)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3800/jichitai/hoiku.htm
  • hinako46
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.1

私は娘を保育園に預けて、1日4時間・週4日・時給650円でコンビニで働いていました。 基準ギリギリだったし保育料を払ったら「アレ?」って額しか残りませんでしたが、それでもないよりマシなので頑張ってました(^-^; 詳しい内容は区役所で聞かれたらいいですよ(^-^) 地域で多少異なると思いますので。。。 保育料は前年の所得税により決定されるので、区役所でだいたいいくらになるのか聞いてみてはどうでしょうか? 金額は毎年決まっているわけではないようですが、変動したとしてもビックリするほど上下するわけではないので。 おすまいが東京23区ということなので、参考になりそうなサイトを貼っておきますね☆

参考URL:
まずは希望の保育園に入れるかどうかわからないので、
noname#14319
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございました。 今日 区役所に行ってきました。 やはり まずは申し込んで待機ということになるようです。 保育園に預けてしまうと仕事はできるのですが 保育料を考えると躊躇してしまっていましたが ないよりましなんですよね! 本当にそうですよね。 実体験に基づいた回答にとても心強く思いました。 まずは働いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートで公立保育園に預けています

    現在私は、週3のパートをしていて4歳の子供(もうすぐ5歳)を公立保育園に預けています。 朝9時頃~4時ごろまで預けています。 3ヶ月ほど前に引越してきたのですが、引越し前の保育園では「仕事がおやすみの日でもできるだけ毎日連れてきてください。そのほうが生活のリズムがつくのでいい」という考え方の園で、できるだけがんばって連れていってました。 とはいえ、うちの子供は保育園が好きじゃないみたいで、行ったら行ったでそれなりに楽しんでいるようなのですが、朝になると「行きたくない」と一言は言います。 それでも、私が休みの日には子供を休ませてあげたいと思いながら、連れて行ける日は連れていってました。(とはいえ、平日5日のうち1日は根負けして休ませていた感じでした・・・。親の休みの雰囲気がわかるようです) 引っ越してきた先でまた保育園に通いだしたのですが、やはり朝「おやすみ?」と聞かれ、「行きたくいない」と言われます。 こちらの保育園では、「保育園の子は親と過ごす時間が少なくなるので、親が休みの日は休ませてもらってもいいですよ。私も休ませてました(笑)」などという話を聞きました。 子供は休みたい、早く帰りたいというので、寂しがってると思うと一緒にいてあげたいと思うのですが、やはり保育園にいる時間が少なくなると、仲のいいお友達ができなかったりで余計に行きたくなくなったりするものでしょうか。 今は、行きたくないとは言うものの、保育園に行ったらそれなりに楽しく遊んではいるようです。 ちなみに家にいる時はほとんどゲームしたり動画見たりしていて、その合間にたくさんスキンシップはするのですが、あまり子供にもよくない気もします。(保育園ほどのいろんな経験をさせてあげられません)でも寂しがる子供の傍にいてあげたいです。 どうするのが子供にとって最善か悩んでいます。 できるだけ心を鬼にして、週5で通わせるか。 1日くらい休んでも・・・と子供が嫌がるなら一日だけお休みするか。 現在は休もうと思えば二日休めるので、子供が望むなら1日休んで、もう1日は半日保育とかにするか。 ちなみに忙しい時期には週4になるお仕事です。 みなさんならどれがいいと思いますか。

  • 保育園について

    保育園について 保育料って大体どれくらいかかるのでしょうか 地域にもよるのでしょうけど。調べてもよくわかりませんでした 夫は月30万ほどの収入です。私はまだ働いていません (パートでも探そうかと思ってます) 私が働くなら一日4時間、週4日以上労働が対象なようですが それだと保育料とトントンくらいなのではと。 フルタイム勤務は考えてないですけど…それじゃ甘いんですかね

  • 保育料の算出について

    友人から質問されてちょっと困ったのでここで質問します。 今年長女を保育園に入園させたいと考えている友人が保育料がだいたいいくらになるのか知りたいそうです。前年度の所得税額で算出すると思うのですが… ご主人の所得税額はわかりますが、友人は昨年約50万ほどのパート収入がありました。(現在このパートはしていません。)この50万は時給×時間の合計金額そのままで所得税その他一切引かれずにそのまんま手取りだったようです。 友人に約50万の所得があったことはパート先から役所に届けてるはずですよね?ということは、役所は友人の所得額から所得税額を算出してご主人の所得税額と合算して保育料を算出すると考えてよいのでしょうか?(つまり友人のパート収入をそのまま放置しても勝手に合算される?) それとも、友人は個人で確定申告をする必要があるのでしょうか?他に収入が無ければ必要ないような気がしますが、確定申告しないと基礎控除38万が控除されないのでしょうか?そもそもパート収入50万から基礎控除38万を引くと12万なので確定申告も不要なのでしょうか?何だかわからなくなってきました。「窓口に聞けば?」と言ってしまえばはやいのですが、せっかく私を頼ってくれたので上手くアドバイスしたいです。宜しくお願いします。

  • 保育所にいれたいのですが・・・

    初めまして、質問させて頂きたいと思います。 タイトルどおりなのですが、今4ヶ月の子と5歳の子がいます。上の子は今、保育所に入所中なのですが、下の子が今年一次二次と入れませんでした。 働いてる時間としては、週4日の9:30~17時になります。この時間で入れなかったのもあり、仕事場に週5日の出勤をお願いしたのですが不景気なのもあり、人件費を削っている状態の為、断られてしまいました。 やはりこの場合、職場を変えるしかないのでしょうか?市役所の方にもフルタイムで働ける場を探したほうが・・と言われました。 今の職場は4年ほど勤めていて時給などもあがっていてすぐには辞められません。 認証保育所には何とか入所できたもののやはり今のままでは認可保育所への入所は難しいのでしょうか? どうしたら良いかアドバイスなど頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 保育料ってこんなにかかるのですか?

    今まで半年間は無料だった2歳の子の4月からの保育料が決定しました。すると¥21000ということです。下の子も通わせているので 半額としても¥31500も払うことになるんですね。 主人は月に手取り20万でボーナスなし、私がパートを始めたばかりで 収入は6万くらいです。これでは病気ばかり繰り返し苦労して 保育園に通わせ、仕事して子供と合われない時間をつくるには勿体無いとかんじました。 友人には給料安いから¥7000くらいで、下の子合わせても 1万くらいといわれてきたので、1万という頭があったのです。 皆さんいくらくらいの給料でいくらくらいの保育料を支払っていますか?ちなみにうちは1歳と2歳の子を通わせています。

  • パート保育士の勤務、これで大丈夫?

    パート保育士の勤務、これで大丈夫? よろしくお願い致します。 現在、一時預かりも含む小さな保育所で、パートとして働いています。 月10日前後で、8時間、扶養内の勤務です。 先日、仕事にも慣れてきたので早番、遅番をやってもらう…ということを言われました。 しかし、私は月10日ほどのシフト勤務で、週1日しかでなかったり、週4日勤務することもあります。 その非常勤の状況で、保護者対応などの朝の受け入れ、お迎えの報告などをやってもいいものか困っています。 早番の時は、園を開けて、1人で子どもを受け入れるそうなので、自分の子どもの病気など、突発的に休まなければならない事ができたら大変なことになります。 求人票には、保育補助と書いてあったので、早番、遅番があっても、正社員か常勤パートさんがついてくれての当番だと思いました。 それが1人で園を開けたり、閉めたりの業務だと知ってびっくり… 今までは、公立認可などの保育園に契約非常勤として仕事をしていたのですが、1人で園を開けたり、閉めたりすることは、正規の職員がやっていたので、パートがこの業務をやるのは、ちょっと無茶なんじゃないか?と思うのですが… こういう勤務状態で、こういう業務を担うのは、民間では普通なんでしょうか? 完全な民間ではなく、公設民営の保育所です。 保育所で働いている方、また保護者の方がいらっしゃいましたら、常勤でない者が受け入れ、引渡し対応しても良いものなのかどうか、回答よろしくお願い致します。

  • 公立保育園の預け時間の決め方。(都23区内)

    こんにちは。 ずっと公立保育園の入園を希望していて、先日入園がやっと決まりました。 うちの地域は、都内23区内でも、激戦区で、去年も応募して落ちました。 その時は、子供がいるので、仕事はやっていなかったので、しょうがないですが。 しょうがないと言っていては、いつまでも入れないので、昨年のうちに認証保育園にいれて、私はパートで働きだしました。 そして、今年、公立が受かったのですが。 できたら、今のパートの仕事ではなく、フルタイムか正社員で働きたいんです。 認証保育園は長い時間預けるとなるととてもお高いので、パートにしていました。 公立保育園は、どのようにして、子供を預ける時間を決めるのでしょうか? (こちらの言った時間にしてくれる訳ではないですよね?) 今現在、就労時間の短い親の子供だと、短い時間しか預かってもらえないのでしょうか? それとも、仕事が変わったら預け時間も簡単に変えてくれるものでしょうか? 地区によって、事情は違うでしょうが、参考にしたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園の制度?に詳しい方、教えて下さい!

    最近離婚したばかりのシングルマザーです。 3歳と0歳の子供がいます。 2つのパートを掛け持ちして保育園に入れて働く事を考えています。 3歳(年少)~は、求職中であっても希望通りの保育園にすぐに入れるそうですが 3歳未満は0歳6ヶ月~預けれるのですが 先に仕事が決まっていないと保育園には預けれないそうです。 (更に正社員が大優先なので優先順位は低いですが。) 今は2人とも未就学児になります。 パートは、早朝5~8時まで週6日、子供を母に見てもらって(その後は母親もパートあり) その後から保育園に預けて昼間も働きたいのですが こちらの仕事がなかなか決まらないと思います。 何とか、週2~3日くらい5時間くらいのパートが見つかったとして このパート2つの掛け持ちで(空きがあれば)保育園に3歳未満児を預ける事は出来るのでしょうか? (1日4時間以上、月20日以上と言うのが最低条件だと聞きましたので。) どちらも短時間のパートですが両方に在職証明書?就労証明書?を書いてもらえたら 合算して見てもらえるのでしょうか? (ちなみに1つのパートでフルタイムは今は子供が小さいので考えていません・・・。 0歳含め子供が2人もい、何の特技も社会経験もない私がフルタイムのパートがすぐ見つかるとも思えないし 早朝、母親が見てくれるのでその時間のパートは絶対やりたいと思っています。) 以前、市役所でも色々話を聞きに行きましたが すごく冷たい感じで出来れば、もう行きたくないのでこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 短時間パートですが保育園に入りたい(>_<)

    件名の通りですが、短時間パート(4時間×4日)しております。 1才の子供は現在、無認可保育園に入っておりますが、先生が少なく放置気味&高い(7時間保育で月7万円)ので来年は認可保育園はダメでも認証保育園に入れたらと思っておりました。 (待機児童が多い地域ですので最低でもフルタイム勤務ではないと認可保育園は入れません) 認証保育園もほとんどの園が、認可保育園と同じ基準(保育に欠ける児童が優先)で選考しており短時間パートでは厳しいことがわかりました。 フルタイムで働けば良いという話ですが、8年間鬱病を患っており一応完治?してフルタイムで一度は復帰しましたがストレスで顔面痙攣になり退職した経緯があります。 心が不調になると、顔面痙攣になったり過敏性腸炎、慢性胃炎・・ストレスが身体にでるので辛いです・・・。 恥ずかしながらこういったメンタルが弱い母なので、こどもと24時間過ごすのも辛く(育児ノイローゼになりそうだったので)保育園に預けています。15時に迎えに行き子供といろんな場所に遊びに行きます。これぐらいの育児の割合がちょうどよいのです。 このままですと来年(2歳)も無認可保育園にお世話になると思いますが、特にカリキュラムがなく自由(放置?)保育でも良いのでしょうか?2歳だと出来ることが増えてくるのでカリキュラムがあったほうが良いのではないかと思って・・・もう1つの無認可保育園は英語保育・リトミック・絵画・体育等毎日カリキュラムが組まれており気になっております。ただ保育料が10万円&園バス通園・・・金銭的にキツイです。認可は無理でも認証に入れれば良いのですが・・・。 要点がわかりにくくなりましたが、2歳児は幼稚園のような教育的なカリキュラムはあったほうが良いのでしょうか?1人目の子で2歳児の発達がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 5歳の子 週4日の保育園について

    5歳の子を保育園に入れています。今年中さんです。 現在は週3でパートをしていて、私が休みの日もできるだけ保育園に連れていっていますが、 週5日ではなく週4日の登園になる週が多いです。 というのも、朝私がのんびりしたいというのもあるし、子供も保育園より家の方が好きなようで、 休みたがるので、まぁ休みだしいいかーという気持ちで週1くらいなら・・・と休ませてしまいます。 やっぱり子供は可愛いですし、一緒にすごしたい気持ちもありますし。(とはいえ、家にいたらゲームばかりしているのですが・・・) でも旦那は週5日ちゃんと通ってほしいようです。そうしたほうが習慣がつくし、あんまり休むと小学校の時の不登校になるんじゃ、、などという心配があるようです。 それは確かに私もわかるのですが、まだ小さいし親が休みの時くらい、平日の週1日くらい休ませてあげても・・・という気持ちが私にはあり、週3日しか登園しないとなるとちょっと・・と思いますが、週4日は行くって決めて行かせてたらいい気がするのです。 週5日通わせるべき、と思いますか? 親が休みなら年中さんでも、休ませてもいいと思いますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう