• ベストアンサー

CADからイラストレーターに変換できません!

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.1

まず使っているCADは何ですか? AutoCADなら、WEB2CADとゆうサイトに詳しい人がいます。

参考URL:
http://www.web2cad.co.jp/
tella
質問者

お礼

AutoCADでした。 WEB2CADさんに聞いてみます。 ありがとうございました

tella
質問者

補足

回答ありがとうございます。 使っているCADなんですが、先方がなにをつかってるのかがわからないので今現在はわかりません。 月曜日には確認しもう一度補足しますのでよろしくおねがいします。 ちなみにAutoCADの場合、どうすればいいのでしょうか? そしてほかにイラストレーターと互換性のあるファイル形式はあるのでしょうか? 質問ばっかりですいませんが よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • JWWからDRA-CADに変換

    JWWをDXFに変換して、それをDRA-CADで開くと文字や寸法がおかしくなってしました。変換しても任意の文字フォントにしたり、寸法を寸法図形として認識させたりできるのでしょうか?また、寸法止も正しく変換されません。解決方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • AUTO CAD→jw_cadへdxf変換した際の寸法値の異常

    こんにちは。 僕はjw_cadを使っています。 AUTO CADの図面をjw_cadで開けるようにdxfファイルに変換して開き、jw_cadで手直しをする作業をしているのですが、AUTOからjw_cadにした場合、【寸法の線、値などがブロック図形】として認識されてしまいます。 それだけならまだよいのですが、AUTO CADの「ここからの寸法ですよー」の黒い点マークまで図形認識されているようです。つまり、印刷範囲を指定して4倍に拡大印刷すると、その黒い点も4倍になり、印刷するとまるで図面がほくろだらけ状態になります。 かといって、ブロック図形になった寸法線を消さないようにしてホクロを消すのは不可能のようです。ホクロと一緒に消えます。 dxf変換しても、寸法が寸法として扱われる方法はないものでしょうか?

  • CADデータをイラストレーターに取り込みたいのですが

    CADデータ(建築図面)をイラストレータ9.0に取り込みたいのですが、通常dwgかdxfデータをイラストレータ上で開くと取り込めるはずなのですが、一部のCAD図面のみ「開けません」のメッセージが出てしまいます。おそらくCAD上の設定の問題だと思うのですが...。どこを設定し直したら取り込めるようになるのか解りません。 何度か開いているうちに、たまに開けたりもします。しかし、そのデータをイラストレータ上でプリントアウトしようとすると「プリントが出来ません」のメッセージが出ます。 CADデータの重さの問題もあるかもしれません。私はCADについての知識がほとんど ありません。解りやすくおしえて下さい。

  • pdfファイルをillustratorでCADデータに変換後したのですが・・・

    pdfファイル化された図面をillustratorCS2で開き、DWG,DXFファイルで「書き出し」をして変換しました。 使用しているCAD(VectorWorks)で開くと、寸法が正確では ありませんでした。図を伸縮させてなんとか対応しようと したのですが、非常に中途半端な小数点がずらりと並ぶ 数字で伸縮も上手くいきません。 pdfファイルから正確な図面を引き出す事は不可能なのでしょうか? また、AutoCADならばちゃんとした数字は表示されるのでしょうか?

  • Jw-Cad図面の変換

    Jw-Cadで図面を作成し、印刷をして物差しで描写された物の寸法を確認すると、設定した縮尺にピッタリと一致します。 この図面をDWG・DXFやPDFに変換してから印刷して物差しで計測すると若干寸法が詰まって印刷されてしまいます。 これを正しい縮尺で印刷するにはどうすれば宜しいでしょうか?教えて戴きたいと思います。 図面の変換は、JacConvert と Pro TRANS の二つで双方とも同じく少し縮小されます。 PDFは直接ですとレイヤーが表示されませんので一旦DWGかDXFに変換しAdobe Acrobat 9でファイルからPDF作成を選んで作成したものです。 私は図面描写はJw-Cadでしか出来ませんが、図面を提出する際にDWGを指定されますので図が縮小されるのに困っています。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 最近のCADのレイヤ層と、レイヤ層のDXF変換に…

    最近のCADのレイヤ層と、レイヤ層のDXF変換について 初めて質問をさせていただきます。 最近、協力会社さんに、金型図面の作成をお願いしていますが、DXFデータにて私のCADに読み込むと ほぼ全部の要素が、同一レイヤに変換されてしまいます。後の修正などのためにせめて寸法線と文字と図形くらいは、レイヤを別にしてほしいとお願いしたところできないと、いわれました。私のCADのDXFのバージョンは、GX?とあります。古いので最新のDXFデータの機能に対応していないのは、当然としても、レイヤには、1-255まで対応しているはずです。(確認済み)そこでほかのCADの〔オートCAD2000)とあるCADで読み込んでみたところ、 図形、文字、寸法線、などがきれいに〔色分け、線種などで分かれて)変換されていました。しかし、レイヤはすべて同じでした。そこで、業者さんに、変換する時にわざと同じレイヤにしているのかとたずねたところ、そうではない、といっています。そこで質問ですが、最近のCADは、レイヤがおなじでも操作しずらくないようにできているのでしょうか?それとDXF変換するときは、レイヤは、同じに出力されるように なっているのでしょうか。教えてください。お願いします。 追加、 業者さんのCADは、レイヤの数が16x3の64しかないそうです。パラメータも16x3の3つのうちの、どれにおとすかぐらいしか、ないそうです。(300万したそうです。)

  • イラストレーターでDXF変換

    イラストレーター9でPDF図面Dataを読み込みDXF変換した際、文字化けしてしまいます。 対策あれば教えてください。

  • dxfの図面をAuto Cadに変換

    dxfの図面をAuto Cadに変換する方法を教えてください。 よろしくお願い致します。 使用しているCadはLT2009です。

  • JW-CADの図面寸法が合わず困っています!

    A2、1/400で描かれた図面を画像データに取り込んで、ラスター⇒ベクター変換したDXFデータをJW-CADで読み込むと、うまく1/400で寸法が合いません。うまく寸法が合うようにするにはどうすればいいのか、どなたか教えていただけませんか??

  • イラストレーター8.0JをCAD化したいと思います。

    イラストレーター8.0J(MAC)をCAD化したいと 思います。DXF変換が出来、使い勝手の簡単な お勧めのプラグインを推薦して下さい。