• 締切済み

英語の本がある図書館 都内

英語の本がある図書館を探しています。 できれば,小学~高校くらいを対象とした,子供,学生向けの本があるところがいいです。 できれば借りれる所がいいのですが,他に販売や中古でもたくさん英語の本を取り扱っているところを知っていたら教えてください。 東京都内でお願いします。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.1

上野の国際子ども図書館といものがあります。ここならば確率が高いように思えます。 場所は国立博物館のとなり、東京芸大の敷地に面したところです。

参考URL:
http://www.kodomo.go.jp/index.jsp

関連するQ&A

  • 東京都内の図書館で・・・

    東京都内の図書館で、英語の本、英語の絵本の置いてある図書館は有りませんか?

  • 法律の本が豊富な都内の図書館は?

    東京都内でプロユースに耐える法律の本が豊富な図書館はありますでしょうか。 最高裁判所の図書館や弁護士会の図書館は,開館時間が短く,仕事のあとや週末に利用できず困っています。 できれば,日祭日も利用できる施設をご紹介いただきたいのですが。

  • 東京都内の大きい図書館って・・・

    東京都内の図書館で、一般人でも入れる大きい所はどこですか?? できれば医学関連の資料が充実している所がいいんですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 小中学生向けの英語の本を教えてください

    小中学生向けの英語の本を探していまして、 『Little House on the Prairie』 『Anne of Green Gables』 などを図書館で見つけて、 《これ、小学生向けですよね》 と言いましたところ、 《分類では高校生向けになっています》 と言われ唖然としてしまいました。 小中学生向けの英語の原書を お教えください。 『Little House on the Prairie』 『Anne of Green Gables』 は英語圏の子どもたちは低学年で 読んでいると思われますし、山間部でも 保育園頃から英語を教えているようですので、 小学生でも読めると思うのですが 実情にフィットしたご本をお教えください。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 図書館に中古本はだめ?

    ツタヤが図書館経営に参入していろいろ問題になっていますが、その当の受け入れをしている関係者が「中古本は購入の対象にはしない」といっているようです。 確かに新書購入ですべての図書が成り立っているのなら理想的ですが、本は購入して書架に並べたらすぐ中古になってしまいますし、古本屋という立派な流通業も昔からあります。歴史の長い図書館と違って、これから新規たちあげる図書館は、新しい図書の購入だけではすぐには成立しないとも思います。中古本はだめという発想はどこから出ているのでしょうか? ツタヤは自身の在庫処理のために今度の動きをしたのだろうと私は思っていましたが、そうではなかったということのようです。ツタヤの狙いはどこにあったのか?単なる企業イメージの向上以外になにがあったのでしょうか?

  • 図書館に返したはずの本

    図書館を子どもとよく利用しています。 この前借りた時の本の明細に、 返却期限の切れた本が1冊記載されていました。 その時は借りた本の明細と照らし合わせてカバンへ入れ、 ちゃんと借りた冊数を数えながら、 図書館が閉まっている時に返却ポストへ入れました。 念の為家中を探しましたが見つからないので、 昨日図書館へ行き、ちゃんと返したのですが、と聞いた所、 「こちらでも探しておきます」と言われ、前回同様明細には残ったままです。 このままにされては、貸し出し冊数を1冊減らして借りなければなりません。 こういった場合どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 詳しいホームページの図書館をさがしています

    図書館のホームページで本の紹介が すごく詳しくて、この本を借りた人は この本も借りています とか、 一緒にこの本も借りたほうが参考になる みたいなことが、写真付で紹介されている 図書館があるとテレビで紹介されていたのですが、 たしか東京都内の図書館だったような気がする のですが、どなたかどこの図書館か分かられる方 教えてください。

  • 図書館員について

    図書館で働く人には (1)本について知る (2)サービス対象について知る (3)本と人を結ぶための柔軟な姿勢と豊かな手段を持つ (4)この仕事を通じて人のために働く という強い意思の4つが求められると思います。 その基礎として (5)どんなに小さな子供でも、人間として対等の存在としてみる 児童図書館員は子供と本を結びつける人で、子供への図書館奉仕を完成させるための精神的強じんさと知識・技術が要求されますよね? 児童図書館員の専門性とは何なのでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 図書館について

    わかんないんで 教えてください。 街の図書館(区立とかの)を利用してます。フロアーが1,2階の小さな図書館です。こども用のコーナーもあったりします。 私は こどもが小さいころから こどもを連れて行っているのですが、街の図書館でも 館内では しゃべったらいけないんでしょうかねぇ・・・。 こどものコーナーで調べていて 大人の資料が必要になったり、大人の資料を見せたくなったりしたとき 一緒に 連れて行きます。本の選び方などをその場で教えます。(選んだあとだと 選び方はわからない) もちろん こそこそ 話すんですが 私語は私語ですから どうなのかなぁと。 ちょっと こどもが声出すと「図書館だから静かに」って言う親御さん 多いようです。それじゃ こどもは 図書館が楽しくなくなっちゃうと思うんですよ。 さすがに 話し掛けられたら 難しい本は読んでいられませんが、ちょっとうるさいくらいなら 私は 読んでいられます。みなさんは どうでしょうか?? ========== こどもが騒ぐの嫌なら 東京なら 国会図書館に行けばよいと思う。 街の図書館くらいで こどもが騒いでいるくらいで しかめっ面して 不愉快そうな顔をしてる大人はちょっと・・・。不愉快そうにするくらいなら 本の読み方でもその子達に教えてやればよいと思うのですが。 変かな??

  • 23区、自習可能な図書館

    東京都内、出来れば23区で、 自習可能な図書館を探しています。 都立図書館等では、図書館の本を読む為の席なので、 自分で、教科書を持ち込んでの勉強はダメだそうです…。 学校の教科書を持ち込んでレポートとかを書きたいのですが、 そう言うのが大丈夫な図書館はありますか? 出来れば、さらにパソコン持込OKなとこだと助かります。 (レポートをパソコンで作成することもあるので) 渋谷区内の図書館であればいいのですが、 無ければ都内で教えて下さい。

専門家に質問してみよう