• ベストアンサー

負荷の少ないセキュリティーソフト

39_oyajiの回答

  • ベストアンサー
  • 39_oyaji
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.2

こんにちは! 私は、関西の自宅ではノートンを使っています。 cel:2.2GHz Mem:256 PCでもかなり動作が遅くイライラします。 そこで、単身赴任先のPCではソースネクストのウイルスセキュリティーを使っていますが、動作が軽くて非常に快適です。価格も\1980と格安ですので、お勧めです。 (但し、ノートンに比べて余りにも動作が軽いので効果が有るか?ちょっと疑問ですけど・・・。)

bb_pigeon
質問者

お礼

ソースネクストはこのページの上に広告が出てますが、教えて!gooのスポンサーもしてるみたいですね! 3大メーカーに比べると確かに信頼性はどうかと思いますが、確かにこの価格は魅力ですね! 検討してみます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフト

    ノートン、ウイルスバスター、マカフィー、ウイルスキラーゼロ、ウイルスセキュリティzero・・・ セキュリティソフトは色々ですが、やはり前者の方が信頼性や性能面から考えると良いのでしょうか? ノートンの使用期限が間近の為、期間限定の更新なしのソフトにも魅力を感じてるんですが・・・ OSはXP-SP2、ペンD3.01GHz、メモリ2.00GB、宜しくお願いします。

  • セキュリティソフトの2008版

    今セキュリティソフトの更新をどうしようか迷っています。 以前相談したときにノートンがパソコンに対して負担が少ないとのことで使用したのですが2008はどういった風に変わったのかなと・・・ 実際に使用されている方がいらっしゃいましたらご意見をお願いいたします。 今考慮しているのはノートンかウイルスバスターかカスペルスキーです。 PCのスペックは OS:XP(SP2) CPU:Celeron 2.40GHz メモリ:224MB です。 希望としてはあまりPCに負担がかからないのがいいなと思っております。宜しくお願いいたします。

  • セキュリティソフトについて

    ノートンセキュリティとウイルスバスターとではどちらがいいのですか? インストールしたときのPCのメモリ消費やPCの動作が重くならないのはどっちですか? もちろんセキュリティソフトとしての機能をしたうえでです。 無料では機能性が優れているソフトは見つけられませんでした・・・。 最終的には自己判断です。

  • セキュリティ対策ソフトを変えたいのですが・・・

    今までウイルスバスター2006を使っていましたが、 違うソフトに変えようと思っています。 今、私の中で候補にあげているのが、 『NOD32』と『Kaspersky』です。 動作が軽く、ウイルス検知の性能が高いのがいいと思っています。 ただ、今まで総合セキュリティソフトを使っていたので、 『NOD32』のようなウイルス対策だけのソフトだと、 ほかの対策(ファイアウォール等)の面で、 あまり知識もなく、不安です。 もし、NOD32がオススメなら、 ウイルス対策以外の対策法を教えていただけるとありがたいです。 また、パソコンは4年前のもので、スペックは CPU:pentium4 3GHz メモリ:768MB (ちなみにOSはXP SP2です) ・・と、いった感じで、重いと評判のノートンなどは使えないかな・・ と自分では思っています。 最適なセキュリティ対策ソフトを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 最適なセキュリティソフト教えてください。

    Nortonやウイルスバスター、McAfeeなどいろいろありますが、どれがいいのかよくわからないので自分のPCに最適なセキュリティソフト教えてください。 PCのスペックは下記の通りです。 OS:WindowsXP Home SP2 CPU:Athlon64 3700+ 2.2GHz HDD:200GB 空き80% メモリ:1.5GB

  • ウィルス対策ソフトの比較

    以前、「ノートンやウィルスバスターはPCにかける負担が大きく、avastは軽い」と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? OS:窓XP SP2 CPU:PenD,2.80GHz メモリ:512MB のPCを使っています。

  • このスペックでノートンインターネットセキュリティ2009は重いですか?

    現在OS…XP HOME SP2、CPU…モバイルセレロン2.2GHz、メモリ…PC2100DDR768MBのノートPCを使用していてノートンアンチウイルス2003を使っているのですが、最新のノートンインターネットセキュリティ2009に乗り換えたいのです。最近のセキュリティソフトはいろいろな機能がついていて重いと聞きますがこのスペックで大丈夫でしょうか?。

  • 低いスペックのPCに合うセキュリティソフトは

    ノートンインタネットセキュリティ2009を使っていたのですがスキャンに10時間以上掛かった(スベックが低いからではないかと思ってます)ので2008に戻して使っていました。 更新がもう直ぐ切れるのですが2010にしてまたスキャンが遅くなるのではと思い、値段的なことも考えウイルスバスター2010 3年版あたりを考えているのですが。 XP  CPU celeron(R)2.60GHz メモリ760MB  ADSL8 で何とか使えそうなソフトを紹介下さい、フリーソフトは考えてません。         http://kakaku.com/pc/antivirus-soft/

  • セキュリティーソフトの乗り換え

    いつもお世話になっております。 今回はセキュリティーソフトについてお聞きします。 今現在 ノートンアンチウィルス2007を使っていますが、 非常に動作が重く、こまっています。PC自体が遅いのかメモリを くって遅いのかいまいち検討がつきません。そこで Kaspersky Internet Security 7.0 と Kaspersky Anti-Virus 7.0 ではどちらが自分のパソコンにあって いるでしょうか? 自分は セレロン2.0GH 512MB です。 カスペルスキーを使っている方や、そうでない方の総合的な意見を お聞かせください。使い勝手の部分や使いのよい部分等等 よろしくお願いします。 ちなみにウィルスバスター2007も候補にあがっています。

  • セキュリティソフトがほしいのですが・・・

    今までダイアルアップ接続だったこともあり、恥ずかしながらセキュリティには無頓着だったのですが、このたび常時接続が実現したため、本格的にセキュリティ対策を考えています。 ファイアウォール+アンチウィルスの機能を持ったものを購入しようと思い、インターネットセキュリティ2004とウィルスバスター2004について調べたのですが、どちらもうちの(古い?)PCではシステム要件を満たさないようで困っています。 うちのPCはOSはXP,CPU 1.00GHz、メモリ112MBとなっていますが、いずれのソフトもこれ以上のスペックが必要となっていて、じゃぁこれは使えないの!?という状態になってしまいました・・・ ちなみに、試しにインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしてインストールしてみたのですが、起動がものすごく遅くなってしまったので、すぐにアンインストールしてしまいました(-_-;) このように、現在販売されている製品はうちでは使えないようなのですが、こういった場合どのようにしてセキュリティ対策をしたらよいのでしょうか、教えてください。もしくは、この環境で正常に動作するメーカー製セキュリティソフトについて情報ありましたら教えてください。よろしくおねがいしますm(__)m