- ベストアンサー
- 暇なときにでも
このスペックでノートンインターネットセキュリティ2009は重いですか?
現在OS…XP HOME SP2、CPU…モバイルセレロン2.2GHz、メモリ…PC2100DDR768MBのノートPCを使用していてノートンアンチウイルス2003を使っているのですが、最新のノートンインターネットセキュリティ2009に乗り換えたいのです。最近のセキュリティソフトはいろいろな機能がついていて重いと聞きますがこのスペックで大丈夫でしょうか?。
- hiroyuki23
- お礼率4% (183/3800)
- 回答数3
- 閲覧数100
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- bake-chan
- ベストアンサー率51% (433/843)
人に聞くよりも、サイトに体験版(期間限定)が公開されているので、ご自分で試してみるのが一番確実だと思いますよ。
関連するQ&A
- ノートンインターネットセキュリティについて
ノートンインターネットセキュリティをアンインストールして ノートンアンチウイルスだけにするにはどうすればいいのですか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ノートンインターネットセキュリティー2007
ノートンインターネットセキュリティー2007を無効状態にすることは出来ますか? ノートンアンチウイルスはアイコンの上で右クリックで『有効にする』『無効にする』とあったのですが、これは出てきません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールで……
元々パソコン本体にノートンアンチウイルス2003がプリインストールされていたのですが、今回ノートンアンチウイルス2005にバージョンアップして、さらにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしようとしたのですが、 「セットアップがノートンインターネットセキュリティの不完全なインストールを検出しました。既存のバージョンを削除し、再起動し、再びインストーラーを起動してください。」 と表示されました。 しかし、以前にはノートンインターネットセキュリティのインストール経験はなく、また削除に該当するようなプログラムも見当たりません。 どなたか、解決方法をご教授ください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1143)
最近のは確かに色々ついてきて軽くは無いですが、半端に古い対策ソフトの方がもっと重くなります。 XPならメモリ768MB積んでれば大丈夫です。 欲を言えば1024MB~あると更に良かったですが。 て、ウィルス2003ですか? 名前の通り2003年版ですよね。 サポート終了してたように思いますが、更新してなかったですか。
- 回答No.1
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
セキュリティソフトは最近のもののほうが軽いです。 WindowsXP PRO,Pentium4の1GBのマシンでノートン2009を使っていますが、メモリ使用量は350MB程度です。LiveUpdateで一時的にメモリ使用量が上がったとしても500MB程度あれば十分でしょう。
関連するQ&A
- ノートンインターネットセキュリティ2003と2005の違いは?
ノートンインターネットセキュリティ2003を更新し続けて使っています。ウイルスも検知されずにこれまで特に問題なくコンピューターを使っています。しかし、安全性に不安があるので2005年版を購入しようかと考えています。2003年版を更新し続けるのと、新しい2005年版を使うのでは何か違いがあるんでしょうか?また、どちらのほうがいいんでしょうか? ノートンインターネットセキュリティーのバージョンは6.0.4.35 6です。ノートンアンチウイルスのバージョンは9.05.15です。私のパソコンはWindowsXPです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーを入れたら、ノートンアンチウイルスが消えた。
ノートンインターネットセキュリティ2004をダウンロードで購入しダウンロードしインストールしたところ、前に入れてあった、ノートンアンチウイルスがデスクトップにあったのに消えてしまいました。なので、すべてのプログラムで探したのですが、見つかりませんでした。どこへいってるのか分かる方教えてください。ちなみに、インターネットセキュリティにはウイルス対策があるのですが、アンチウイルスがあるので、ノートンインターネットセキュリティの設定で「アンチウイルスをインストールする」のチェックを外してしまいました。なので、チェックをつけてインストールをしようとしたら、ノートンインターネットセキュリティのCDを入れてくださいと言われました。ダウンロード購入なのでCDなどあるわけがなく困っています。ただ、CDの形をしたアイコンのデータがダウンロードしたときについてきたので気になってはいます。解決策を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーとノートンアンチウイルスについて
シマンテック質問ご担当様へ いつもお世話になっています マイクロソフトウインドウズアップデイトをしようとしましたがエラーがでて実行できません マイクロソフトウインドウズアップデイトの担当に聞いたところノートンインターネットセキュリティーかノートンアンチウイルスのソフトの監視が厳しいのてはなかいということでした。こういう場合 どこを解除するとつながるのか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ノートンインターネットセキュリティ2006がインストール出来ない
本日、ノートンインターネットセキュリティ2006を購入してきました。 早速インストールしようとしたのですが、インストール中に「致命的なエラー。情報を収集します」みたいなメッセージが出て、インストールすることが出来ません。 PCに元からノートンアンチウイルス2003が入っていたのですが、それは既に削除済みなはずです。 もちろん、symantec社のホームページのQ&Aも見て、ツールも色々使い削除などを繰り返し、どうにか出来ないものかと試していますが、全く状況が進展しません。 一回リカバリしようかな、とも考えています・・・ ですが、もし何か解決のきっかけでもいただけたらうれしいです。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーの削除方法
ノートンインターネットセキュリティーが期限切れ、 ノートンアンチウイルスも期限切れの目前状態です。 別の会社のウイルスソフトを入れる前に ノートンインターネットセキュリティーのみ 削除したいのですがプログラムの削除から入っても 出来ませんと表示されます。削除方法を教えて下さい。 MEからXPにバージョンアップしています。インターネットセキュリティーとアンチウルスルのCDが今見当たりません(DLでは無く、購入)
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2013
最新のノートンインターネットセキュリティのパッケージには2013の表記がありませんけど、内容的に2012から変わっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーについて
ノートンインターネットセキュリティー2004を使用しています。 PCに入っていた体験版を更新しながら、使用しています。 ノートンインターネットセキュリティー2006を購入しようと考えています。 体験版からの、2006へのアップグレードはできるのでしょうか? 2006のアップグレードのパッケージは販売されるのでしょうか? インストールをするときは、ノートンインターネットセキュリティー2004を削除しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- 起動するのに時間が…ノートンインターネットセキュリティーのせい?
PCの電源を入れたところ,デスクトップのアイコンが出てくるところまでは,順調に進むのですが,ノートンインターネットセキュリティーのプロテクションセンターのチェックが入るまでものすごく時間がかかり,起動しません。30分待っても起動しないので,仕方なく何度か電源を切り,同じように待ってみました。しかし,何度も続いて困ってしまいました。HDDも何か稼働していないような感じでした。かといって,マウスポインターは動いていました(完全にフリーズしたわけではないようでした。) このことを,何度か繰り返していると,突然スムーズに起動するではないですか。 メモリは先日,512M上げ768Mにしました。ノートンインターネットセキュリティーは2006年で更新して使っています。 ノートンインターネットセキュリティーのせいでしょうか,それともHDDのせいでしょうか,それとも他に原因があるのでしょうか。教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ノートンインターネットセキュリティ2009について
部屋を整理していたら、大分昔に購入して開封しただけで使用していないノートンインターネットセキュリティ2009(CD-R版 1年間 3台分)が出てきました。 ノートンインターネットセキュリティの最新版は2011だと聞いたのですが、これを使用するとしたら2011に自動でバージョンアップしてくれるのでしょうか。それとも2009のままなのでしょうか。 (今は一応カスペルスキー(昔は1台だけしか使えなかったですね・・・。)を使っているのですが、カスペルスキーの場合2009→2010→2011と期間内ならバージョンアップしてくれました。同様のバージョンアップをシマンテック社もしてくれるのでしょうか。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーについて
自宅で使っているノートPCでちょっと質問なのですが、、、 おとといくらいから、セキュリティーソフト「ノートンインターネットセキュリティー」が 「ファイアーウォールが設定されてません、、、、」というのが出てきてそのガイダンスを消すと また数秒後にガイダンスが出てきてしまう。みたいな感じです。 ファイアーウォールを設定すると、大丈夫のようなのですが、解除してもガイダンスを止める 方法ってないでしょうか? セキュリティーソフトは、ノートンインターネットセキュリティー2004です。 宜しくお願いします
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア