• ベストアンサー

フィレンツイエ郊外のアウトレット

来週行くのですが、色々調べると郊外へ連れて行ってくれるハイヤーを旅行社数社がネット上で宣伝していますが、料金が200ユーロ近くと異様に高い!当方英語、イタリア語が多少出来ますが、公共乗り物や何かで安価でいける方法をご伝授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

フィレンツエ発のツアーならグッチ(ザモール 、D&G、プラダなど名前は忘れてしまいましたが どこのホテルでも扱っているツアーがあります。私が昨年11月参加したときはグッチ&プラダで21ユーロでした。でも参加している日本人は私だけで他は韓国や欧米のかたばかりでした。確か曜日によって午前発とか午後発とかに別れていました。私は現地宿泊のホテルに頼んで(英語でOKです)ツアーの参加をお願いしました。空きがあれば前日でもOkだったたと思います。 集合は中央駅のロータリーの大きな目印のある時計屋の前からでますので、わかりやすいです。毎年アウトレットには行きますがそれが一番安かったです。イタリア語ができるなら自分で電話で申し込みもOKだと思います。ツアー会社の名前は忘れてしまったのですが数日フィレンツエに滞在するなら、フィレンツエのどこのホテルもあったパンフレットです。私が探した中では格安でした。電車やタクシーの移動もありますが、時間的なものや値段的なものを考えるとそれが一番安いです。肝心なことをわすれてしまいアドバイスにはなっていませんが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 333nana
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

No.4です。アドレスを2つ添付したのですが、2つ目がきちんと添付されていないので、補足します。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~florence/outlet.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 333nana
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

私は、去年7月に行ってきました。私もツアーだと高い(でもこれはアウトレットのハシゴです)のでネットでいろいろ調べた結果、PRADA,ミューミューのアウトレットのみ行こうと思い、電車+タクシーで行く事に決め、実行しました。フィレンツェ駅からモンテバルキという駅に行き、そこからタクシー(片道11ユーロ)で行きます。タクシーは行きに何時に迎えに来てと言えば迎えに来てくれます。片言英語も通じますよ。フィレンツェ駅では、チケット(片道3.7ユーロ)は、キオスクで購入できます。ずらりとホームが並んでいるので、どこからでるかわからず、駅員さんや他の人に聞き、やっと電車に乗ることができましたが、スリル満点で楽しかったです。(私たちは女3人組です)以下に私がネットで仕入れた情報を添付しますね。ま、ひとつの案として検討してみて下さい。では、楽しい旅行を!ちなみに今年は中欧に行ってきま~す。

参考URL:
http://guide.travel.goo.ne.jp/e/goo/traveler/lob/album/10013711/   http://www5d.biglobe.ne.jp/~florence/outlet.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwho
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

No.2さんの書いておられるツアーが最安だと思います。 山の中にあるので、公共の交通手段で行くのは無理です。 規模的にも大きくないので、よほど変な時間に行きたいというのでない限りツアーを利用される方がいいでしょう。 閉店ギリギリにフィレンツェ駅からタクシーで行く方もありましたが、高かった記憶があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himaraya
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.1

アウトレットの名前は何でしょうか? ハイヤーが記載された値段なら、確かに割高かもしれませんね。距離がわかりませんが。。。。黒塗りのスーパーリムジンを利用するのかも? 自力では行く自信はないが、でも方法があれば行ってみたいと考えている方もいるはずなので、いい商売をしているのかもしれませせん。想像ですが。 英語やイタリア語ができるのであれば、現地へ行ってから空港やホテルなどで聞いてみられたらいかがでしょうか? 驚くほど安い、かも、しれませんよ。 回答になっていないかもしれませんが、参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポンペイのガイド料金

    こんにちは。今年の7月頃、イタリアに旅行に行く予定ですが、その際、ポンペイ遺跡にも行く予定ですが、ガイドを付けたいと思います。ナポリからポンペイまでハイヤーで行く予定ですが、そこの会社でも日本語ガイドを用意することができるようですが、3時間で160ユーロになるようです。この価格は高いのか分かりませんが、高いとした場合、日本語ガイド(可能であれば日本人)のみを少し安い会社に依頼したいと思っております。 そもそも、160ユーロは高いのでしょうか?高いとした場合、日本語ガイドの依頼を受け付けて頂けるところはありますでしょうか?

  • フィレンツェの市内交通について教えてくださ~い!

    来週から夫婦でイタリアに旅行します。 イタリアは2回目なんですが、フィレンツェのホテルが郊外のため自由に散策出来ないような感じなので、フィレンツェ市内の交通機関(特にバス)関係の料金とかルートなどを教えてください。タイムリーな時刻表とかがあったら嬉しいんですけど。

  • イタリア DIRIT AGEN って?

    先日、イタリアへ行った際、ローマのテルミニ駅で フィレンツェ行きの鉄道チケットを購入しました。 案内所で教えてもらった料金は32ユーロでしたが、 売場に行きカードで支払いをしたところ、 32ユーロとは別に、 現金で2ユーロ払うように言われました。 この2ユーロというのは、 カードで払ったから必要だったのでしょうか? それとも券売機ではなく窓口で購入したから? レシートには FS NAZIONALI 32.20 EURO DIRIT.AGEN 6% 1.93 EURO TOTALE 34.13 EURO とあるのですが「DIRIT.AGEN」とは、 どういう意味なのでしょう? ネットや手持ちの簡単なイタリア語会話の本を 見てみたのですがわかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • ローマのレストラン

    来週からイタリアに行きます。 ローマのエデンホテルの中のラ・テラッツァを予約しました。 行かれた事がある方、メニューはイタリア語のみですか? イタリア語は全くわかりません。 英語ならなんとかわかります。 おすすめメニューがあればそれも教えて下さい。 また服装などはどんな感じでいいのでしょうか? 夫婦と子供3人、19才男、16才男、14才女です。 よろしくお願いします。

  • 払ったチップを『安い!』という人に対しての対応

    つい数日前イタリアから帰ってきました。 ほとんど問題なく過ごせたのですが、今だにどうすべきだったか 分からずにいる事があります。 ◆イタリア鉄道のチップ ・以下の場合の妥当なチップの額 ・以下のようなしつこい人に、どういう言葉が有効か ナポリの駅で妻と一緒に大きなスーツケース(90L)を1つづつ(計2つ) をそれぞれが運んでいた時の事です。 突然、イタリア鉄道のワッペンをつけた職員が、我々のスーツケースを運び出しました。 (勝手にといえば勝手に。)あっ!と思ったものの、2,3ユーロ払えばいいので あれば助かると思い、そのままお願いして、車両5,6個分?(3~4分程)運んでもらい。3ユーロをチップとして出すと、『安い!もっと出せ。』というのです。ん!?と思ったのですが、しぶしぶ5ユーロを出と、今度は『この額ではだめだ。』というのです。 頭にきたが、常識がわからないから、イタリア語で『クワント・コスタ(いくらだ?)』と 聞いたら、10ユーロ。と言ってきました。なんとなく高い気がしたので、『コストーゾ(高い!)』と言いましたが、全く気にする様子がなく、受け取りません。 周りの乗客の顔を見ながら、もう一度『コストーゾ』というと、視界に入ってきたイタリア 人のおじいさんが、眉間に皺をよせ、しぶい顔で頭を横に振っていたので、たぶん高いと いう事なのだと思ったのですが、結局根負けし、スーツケース2つを車両の端の方から端の方に運んでもらった労働に対して10ユーロ支払う事になったのです。 後でよく考えたら10ユーロとは1200円ぐらいで、日本の時給を考えても相当な額を ものの5分程の労働に対して支払ってしまい、悔しい思いが残りました。 どなたか、こういう状況の時、一般に欧米の人はいくら払うものか教えて下さい。 また、こういう状況で、(何か言えば、言い返してくる、確信犯のこういった人に) 有効な英語(できたらイタリア語)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 外国人と触れ合う場所(京阪、大阪あたり)

    フランス語、英語で話せる場所を探しています。 できればイタリア語も。。。 当方、大阪、京阪沿線在住です。 どこか良い場所は無いでしょうか? 目的は単純に語学を使いたいからです。

  • 【第二外国語】発音が簡単、英語に近い言語は?

    大学の第二外国語で、どれを取るか悩んでいます。 候補は (1)イタリア語 (2)ドイツ語 (3)スペイン語 (4)フランス語 のどれかです。 発音が簡単でかつ発音や文字を初めとするものが英語に近いのは 上記の中でどの言語でしょうか? 英語圏への留学を考えているので、 英語学習にも多少でいいので役立つような言語を選びたいと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 訳をお願いします。

    ¨私は私を必ず自由にする。¨ ↑突然ですが何方かこの日本語を訳しては頂けないでしょうか? お願いする身で申し訳ないのですが出来れば英語、イタリア語、フランス語…この三カ国の中の言葉でお願いします。 多少文が変わってしまっても構いません。 お力をお貸し下さい。

  • 子連れイタリア旅行の食事について

    小学生2名を連れてイタリア旅行を計画しています。一度ユーロスターの食堂車でディナーをとってみたいと思っているのですが、アラカルトメニューはあっても実際はフルコースのみで自動的にサーブされてしまうとの記述をホームページで見かけました。フルコースになるのはしかたないとしても、子供2人で1人分のフルコースをシェアすることはできないでしょうか。また、もし可能であれば、それをどのようにウェイターに伝えればよろしいのでしょうか。当方、イタリア語は話せませんが、言い方を教えていただければ勉強していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • イタリアの本の取り寄せ

    Amazonではアメリカなど他の国の 本やCDなども取り寄せてもらえますが Amazonにはイタリアがありません。 当方イタリア語はまるっきりダメなのですが 英語なら少しだけならできます。 どうしても欲しい本がイタリア語版であります。 イタリアでしか発行されていない本です 現在販売されているか、絶版なのかすらもわかりませんが イタリア語のタイトルはわかっています。 日本にいながら海外版の本を取り寄せることは不可能でしょうか? 小説、漫画(出来ればCDなども含めて)全般で Amazonのようなサイトがあればお教えください。

このQ&Aのポイント
  • キャノンのプリント3.0を使用している際に、印刷したいデータが白紙のまま出力されるトラブルが発生しています。
  • 他の印刷は正常にできている状況で、印刷サイズの変更や文字化けの問題もないため、原因は不明です。
  • 解決策がわからず困っているため、同じ問題に遭遇した方や解決方法を知っている方のアドバイスをお願いします。
回答を見る