• ベストアンサー

試験1週間前に、すること

こんばんは(●`v´●)ノ 私は中2なのですが、今日から試験1週間前です・・ その前に、しなくてはいけない事は、何ですか?? 教えて下さい(o´Д`))ノ 「復習」と言うのは承知しています(*´・д・) ただ、その教科を、どんな風に復習したら良いのかを 知りたいんです。 色々な事を言ってしまって、すいません。 ささいな事でも良いので・・・・ 回答をお願いします人´∀`●)(●´∀`人

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayuna37
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

国語→漢字なら必死に書いて覚える。文章なら大まかに読んで、分の内容をとらえてから問題を移す。 数学→計算ミスを無くして、正確に早く解くことがいいそうです。(先生から聞きました。)図形とかは省略させていただきます。 理科→1分野なら、理科の公式を、覚える。二分野なら、暗記をして覚えることですかな。 英語→教科書を三回読むと結構いい点が取れます。 (あくまで、私の場合ですが。) 社会→ノートは、色付けはしてあるでしょうか?年号や、何かが怒ったときの事件は、必ず出題されます。 そこはめっいっぱいに、覚えるべきだと思います。 復習は教科書を読み返して、自分が大事なところに線を引き、それを、ノートに写す。 間違えたところは帰ってから家で直す。 こういう事じゃないでしょうか? あまり自信はないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • tgms
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.8

1週間あり、1日の勉強時間がある程度確保できるのなら・・・。 得意科目は後回しにしてもいいかもしれないです。 数学は、復習用にわからなかった問題(解答を見たりしなくてはわからなかった問題)にマーキングしてありますか?それをやると、その問題に労力が絞れると思うのですが。 問題集や教科書の問題を解いてみる。理解できなかったら友達や先生に質問して理解してみる。理解できたと思うまで。その後もう一回解いてみて、理解できなかったらもう一回聞いてみる。この繰り返しが一番効果あるかな。 国語は、教科書とノートを見てみる。ざっと読むだけでも効果あるとおもうよ。一番は漢字で点数を落とさないこと。範囲の漢字は1週間あれば結構覚えられるものです。 英語は、得意科目だったので勉強しなかったのです。(高校入って裏目に出ました)。アドバイスできないです(汗 社会は、歴史は出来事の起こった順番(年号は先生に念を押されたものだけでいいと思う。)と、どうしてそれが起こったかを頭の中でまとめておくといいと思います。教科書を精読してみましょう。流れはつかめると思います。 理科は分野によるのですが、計算分野は計算方法と公式、暗記分野はノートをしっかり見ておくべき。実験のやり方はしっかり覚えておきましょう。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayuna37
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

国語→漢字なら必死に書いて覚える。文章なら大まかに読んで、分の内容をとらえてから問題を移す。 数学→計算ミスを無くして、正確に早く解くことがいいそうです。(先生から聞きました。)図形とかは省略させていただきます。 理科→1分野なら、理科の公式を、覚える。二分野なら、暗記をして覚えることですかな。 英語→教科書を三回読むと結構いい点が取れます。 (あくまで、私の場合ですが。) 社会→ノートは、色付けはしてあるでしょうか?年号や、何かが怒ったときの事件は、必ず出題されます。 そこはめっいっぱいに、覚えるべきだと思います。 復習は教科書を読み返して、自分が大事なところに線を引き、それを、ノートに写す。 間違えたところは帰ってから家で直す。 こういう事じゃないでしょうか? あまり自信はないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KCB_TV
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.5

国語と数学は、基本的に解き方さえ覚えれば、後は問題を解けばいいようなものです。 理科と社会は、単語をひたすら暗記しなければなりません。ですから、1回覚えてもすぐ忘れるかもしれません。 英語は、解き方と、単語を覚えなければならないので、一番手が掛かりますし、高校へ行けば、英語はどこでも必要です。 要するに、国語と数学は授業を聞いていれば、後は テスト前に少し勉強すればいいですが、理科と社会は授業で聞いても忘れる可能があるので、覚えては、確認をしての繰り返しをする必要があります。英語は授業も聞いて、ひたすら問題を解いて、単語を覚えてと一番苦労します。 まあ、勉強なんて、生まれつきの才能と、やる気と、勉強の要領がいいか悪いかでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.4

一週間前に勉強したことないです…; こんなヤツでも高校生ッスからねぇ。 僕は基本的に試験10分前勉強なので(勉強にならない)一週間前は、あんまりよくわかんないけど。 一先ず、国語は捨てようね! 勉強法とかあるにはあるんです。 例えば、国語の文章を自分なりに作り変える、とか。 指示語にぶつかったら、何処にかかっているのか、とか。 文章に出ている漢字は、一通り引いておくとか。 でも正直面倒だし、いきなり勉強しても点は上がらないんで、すぱっと諦めたほうが良いです。 国語に割く時間があったら他に回したほうが良いです。 数学。 数学は数こなしましょう。基本ばっかはよくないです。 ちょっとむずかしめの応用問題を解きます。 章末問題とかあると思います。 んで、わかるところはそれでよし。 わからないところは、基本に戻る。 そうすれば、どこが苦手かわかるし。苦手部分がつかめれば、目次にでもチェックしておく。また忘れたころにできるように。 公式を覚えていないなら、とにかく簡単な基礎問題を解いて身につけた気になること。 数学なんて要は慣れだ!多分! 理科。 理科は何をやっているのか知りませんが、暗記ですから。要は暗記。それから理解。 基礎の基礎を理解できてれば良いです。 教科書かノートでもお菓子食べながら読んでみてください。流し読みはあんまりよくないんですけどね。 その中で、なーんかわかんないなー、とか思ったら、徹底的に調べる。それ以上先に急がない。 どうしても解決しないなら、質問スレ立てて見るってのも手ですw それから、理解できている所はチラシの裏にでも、簡単にミニメモ・ミニノート風に書いてみるといいです。 で、上手く書けたらそれで良し。 書けなかったら理解できてないっつーことで。 書き終わったらゴミ箱に捨てましょう。 社会は歴史ですかね? 歴史だったら流れを掴むといいです。 勿論なくてもいいんですけど。 やっぱりチラシの裏にでも、年表とか書いて、わかることだけ書き込む。 例) 1192年 イイクニ作ろう鎌倉幕府。鎌倉幕府完成。源頼朝。弟は義経。妻は北条政子(承久の欄へー)守護とか出来た。後、執権が政権を握る。 みたいな。 英語は単語、ですかね。 決まりきったものってあるから、それだけピックアップする。基本的に単語を辞書で調べればついでに書いてあるから、それを使いこなせるようにする。 一杯書けば覚えれます。 あと、教科書を暗記する、ですかね? これは結構効きます。 余裕もあれば、訳も出来るようにするといいです。 こんな感じ? 時事問題が出る場合は新聞かニュースを見ましょう。 大文字だけでもいいんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki999
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

優先順位は以下のとおりです。最低限やっておきたいことなのでもっとできるときはやっておきましょう。 (1)理科・社会の要点を書いて覚える(要点とは「絶対王政」などを紙に書いて覚える) (2)漢字・英単語を書いて覚える (3)数学の公式を確認 (4)英語の文法を確認 これだけでもやっておくと全然違います。国語は得意ならば平気ですが、苦手ならばノートの確認も必要です。あとできれば、数学・英語・国語の問題を解くともっとよいでしょう。学校でワークを配られていればそれを使いましょう。なければ本屋さんで売っていますので買ってください。これはあくまで最低限のものですので、できればもっとやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.2

もし過去問(去年のテスト問題)を入手できるなら、部活の先輩かご兄弟か、誰に頼ってでも過去問を手に入れましょう。 (1)まずは過去問を解きましょう。本番のテストと同じつもりで臨んでください。 (2)過去問を解いたら採点をして、間違えたところや解答に自身が無かったところを見つけ出しましょう。 (3)教科書を見ながら、なぜ間違えたのか、何を理解していなかった、どうして答えがそうなるのか考えましょう。わからなければ、先生でもご両親にでも、友達にでも良いから聞いてください。あやふやなままにすると、またそこを間違えます。 (4)復習が終わったら、もう一度同じ過去問を解いてみましょう。100点が取れなければ、(3)に戻ってやりなおします。 テストは自分が何を理解していて、何を理解していないかを調べるための道具です。点数はどうでもいいのです。(100点を取ってしまうと、自分が何を理解していないかわからなくなります。)理解していないところを探し出して集中的に復習することが、最も効率的なテスト攻略法です。 問題集を頭から解いたり、教科書を頭から読んだりするのはテスト前にやるにはあまりにも非効率的です。 もし過去問が入手できないのでしたら、テスト範囲全体を網羅する予想問題を自分で作ってみる、という手があります。問題数は実際のテストの半分程度で十分です。出題者の立場に立つことで、その範囲で何が大切なのかが見えてきますよ。(これは、非常に実力のある人じゃないと難しいかもしれません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16265
noname#16265
回答No.1

とりあえず僕が昔やってた勉強法は、いつでも何処でも暇なときに「ノートを見て少しずつ覚える」、です。もちろんノートに写して覚えたりもしますが。例えば入浴中や睡眠に入る10分前など、少しずつでいいんです。意外とある程度覚えているものですから。でもこの方法だと80点以上は難しいです。それに一週間前だとちょっと頑張らないといけないかなぁと思います。参考になるのかな?この回答・・・・ゴメンナサイ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試験2週間前にすること(受験)

    大学受験2週間前になりました 直前の勉強方法は何がオススメですか? 受験成功した方、回答お願いします 先生によって様々で もう一度、過去問の解きなおしや 基礎からの復習や 新しい問題集はこの時期には手をつけるななど いろいろありすぎて困ってます ちなみに受験教科は 英語、数学IAIIB、生物IIIです

  • 試験前に…

    大学4年目、教員志望です。 2週間後に教員採用試験を控えています。 3ヶ月前から向こうから告白され付き合っている彼がいます。学年は1つ下の大学3年生です。 私たちの付き合いは刺激はあまりありませんが、安定してると思います。彼はとても優しくいい人です。 しかしちょうど1週間ほど前から彼と会っているとき、いまいち集中できず、早く帰らなきゃ、と思ってしまう自分がいます。そして一人になると考え込んでしまいます。 今日も学校帰り彼の家に一瞬寄ったときも、キスしたりイチャイチャしたりしましたがあまり集中できず楽しくなく、申し訳ないと思ってしまいました… 元々性欲は強い方ですが、やりたい気にもなりません… 1週間前までは会ってても楽しかったのに、いきなりもう別れたほうがいいのでは…と思ってしまいました… でも、試験前で少し不安定になってるだけかも、と思います。大学受験のときも、軽い鬱と診断されたこともあるので… 優しい彼を傷つけたくありません。でも一緒にいるのが少なからず苦痛に感じてしまった自分にショックを受けています。 なんだか支離滅裂かもしれませんが、誰かに聞いてほしくて質問してしまいました。質問してる場合でもないのですが…(>_<)すみません、よろしくお願いします(o_ _)o

  • 資格試験の一日の復習の時間はどれくらいですか?

    よく、資格試験などでは、復習が大切といいますよね。 その日に勉強したところを翌日や1週間後に再び復習すると効果的などと聞きます。 そこで教えて頂きたいのですが、 1、例えば1日で2時間勉強するとします。   そうしたら復習に充てる時間ってどれくらいですか?   (今日2時間して翌日復習に2時間充てるとは考えにくいのですが) 2、復習をするのはどれくらいの間隔を開けましたか?  (例えば、翌日して1週間後再びするとか) ちなみに私は社労士を目指しますが、復習時間などはどの資格試験にも言える事だと 思いますので参考まで教えてください。

  • 簿記三級試験 対策

    私は高2で1ヶ月半前から簿記の勉強を始めました。 目標は次回の検定試験を受験する予定だったんですが、 簿記資格を持ってる先生が1ヶ月くらいで出来るから申し込みなさい、と言われて急遽に申し込みしました。 テキストを2週間で終わらせましたが、過去問をやってみると 9点でした…。 二回目63点 三回目40点 …と出題方法をなんとか掴んだので半分位は合います。 ですが、合格点をとってはいません。 来る12日に受験します。 今日含めあと5日です。 各大問ごとに時間を計りやる事と、 第3、第5を重点的にやりながら 過去問をやっては 復習、過去問、復習、過去問、復習というふうに進めています。 残り5日間もこのように進めたいと思っています。 質問内容は 残り5日間で 私がたてた計画に+αする事項を教えてください。 そしてアドレスも頂きたいです。 見て頂き ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 期末に向けてのテスト勉強。3週間前からは早い?

    中二です。 6月21日と22日に期末テストがあります。 今からテストの日までカウントすると約3週間後ですが、2週間前になるまでに計画を立てて勉強を開始するのは早すぎるでしょうか? いつも2週間前になったくらいから計画を立て始めて勉強を開始しているのですが、結局テスト前日にバタバタしてしまいます。 3週間前からテスト勉強するのは早すぎますでしょうか? 塾などにも通ってないのでまだ習っていないとこばかりですが、予習のつもりで教科書や参考書など見てテスト範囲を自分1人で進めるつもりです。 その後はワークをやって、テストの2週間前には全て終わらせておきたいです。 期末テストは副教科も含まれるので2週間前からだと、私の場合は絶対間に合いません…。いつもそれでドタバタしてたので…。5教科しかない中間テストのときでさえドタバタしてました。。 なので3週間前から始めたいのですがアリでしょうか?明日計画を立てるのはまだ早すぎますかね? また、3週間前からテスト勉強してる方がいらっしゃいましたら、どのように計画を立ているか、勉強や計画のコツなど教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 一週間前、彼女とセックスをしようと誘ったところ、断られました。

    一週間前、彼女とセックスをしようと誘ったところ、断られました。 理由を聞くと始めは、「できない日なの。」と言うばかりでしたが、 生理ではないということでした。どうしてなのか聞いたところ、 「3日前くらいに病院に行ってきた。一週間位で治るから心配しないで。大切な人に言いたくないこともあるでしょ。」と 泣きながら言われました。私はその言葉に対し、 「わかったけれど、〇〇のことは大切だから心配してる。だから治った時には教えてね。」と 言ってその日、その話は終わりにしました。 この事についてあまり彼女に聞いたりしたくはありません。 一週間位で治る女性性器の病気等ではどんなものが考えられますか? 経験したことがある女性の方、症状の体験や、 こういう状況で彼氏にどんな風にされるのが良いかアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 一週間前なのに受験票が届かない

    大学入試の公募推薦を受けます。 もう11月4日が出願締め切りで その前にちゃんと出しました。 要項には「受験票は一週間前までには郵送します」と 記載されていました。 試験日が11月15日で残り一週間になりました。 今日届かなければ、明日にでも大学のほうに連絡 しようと思っているのですが、受験票が届くのは 一般的に試験日何日前なのでしょうか?

  • 私立入試1週間前!!

    私立高校の入試まで1週間前になりました。 私はどうしても志望校の学校に行きたくて 専願なのですが、過去問をやったところ、 数学だけいつも20点台や10点台を取ってしまって 困っています。。 他の教科は50点~80点取ります。 ちなみに5教科です。 それに、赤本に書いてある合格最低点を 下回る時もあり、とても不安です。 面接は合否に関係なく行うみたいなので 筆記だけの試験のようなものになります。 専願でもこの状態では落ちますよね・・・

  • 試験前なのに最後の力が出ない。

    試験前なのに最後の力が出ない。 こんばんは。 私は、4日後に国家試験を控えています。 今まで、しっかり勉強してきたため、一か月前の模試では、合格点に達していました。ですが、合格率30%ほどの試験なので、安心はせず、勉強してきました。 ですが、本番の1週間前のテストで、「これで合格点に届いていなければ本番は厳しい」と言われる模擬テストを受けました。 しかし、合格点に届いていませんでした。見たことのない問題ばかりや、変わった表現の問題ばかりでした。 普通は、もっと取れてていいはずなのに... 「え!?あれだけやったのに、全然できていない、どうしよう」 先月まで、全然取れてなかった人に越されたり、怠けてる人ととも僅差だったこともショックでした。 そのテストから今日までの3日間、焦りとがむしゃらで1日約12時間勉強しました。 ですが、今日になって全く勉強のやる気が出ず、先日の模試の結果や、勉強の事を考えただけでお腹の調子が悪くなり、昼に一回吐いてしまいました。 でも、心は「諦めたくない!」という気持ちなのですが全く力が入らないのですが、体も動かない、食欲も湧かない、吐き気がして全く勉強ができません。 僕は、どうしたら、 最後の力を振り絞るには、どうすれば良いのでしょう?

  • 試験前ですごくナーバスになる。

    いつもはもっと早く寝るんですが、今日はなんだか頭がもやもやしてしまって・・・ちょっと相談させてください。 ちょうど今週末に受験を控えている18歳です。 勉強はひととおりしてきたので、後は体調管理と総まとめ・・・というところです。 なぜか最近、人間関係に関してひどく神経質になってしまいます。 特に今日は、予備校の先生や生徒の、ささいな言動や態度に、異常なほどのショックを受けたり怒りがわいたりしてしまいました。 予備校にいる間は普通にしていましたが、帰ってきたら涙が溢れて止まりませんでした。 頭の片隅では「いや、あの人は悪気はないはずだ」とわかっているのに、「私を鬱陶しいと思っているに違いない」などと、被害妄想になります。 今度の試験は私にとってとても大事なものですし、あまりストレスを溜めたくありません。 なにか対処法がありましたら、ぜひ教えてください。気軽に回答してくださって構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。