• ベストアンサー

HDDの中身を移したい

デスクトップを2台(もらったもの)とノート(主人のもの)を1台所有しています。 常時使用していた1台が調子が悪く(いろいろいじっていまい)Windowsが起動しなくなってしまいました。 とりあえず中のファイルでバックアップを取っていないものを取り出したいと思いもう1台につないでみましたが認識しません。 起動しなくなったPCは  NEC MATE NX MA50J  OSはXP Professonal HDDは  富士通MPF3102 受け入れ側は  PROTON VELOCITY TGシリーズ  OSは98SE               です。 98には既にIDEがいっぱいだったので、増設したHDDを取り外し、そこにXPから取り外したHDDを付け替えたのですが、マイコンピュータやエクスプローラで見る限り認識されていません。何が原因でしょうか? PCは解説書などを読んで増設したりする程度の知識ですので詳しくはありませんが、どうしても取り出したいファイルがあるのです。ファイルはデスクトップ上に保存してあります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak7809
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.11

No5です。 KNOPPIXはCDのイメージをHPからダウンロードできますので、CDの書き込みができる環境があれば無料で手に入れることはできます。 また、ご主人のノートPCのリカバリディスクはそのPC用の設定になっているはずなので残念ながら使用できないと思います。 (厳密にはライセンスの問題もありますし・・・) また、ノートンのパーティションマジックというアプリでファイルシステムの変換(NTFS -> FAT32)ができます。 98のマシンにこのアプリをインストールし、読めなくなったHDDを接続して、ファイルシステムの変換をすれば、98のマシンでも読めるようになるはずです。 このソフトの体験版がダウンロードできるようなので試してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/P_Symantec/NPM/download/npm8demo_note.html
chibineko3
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。体験版、ダウンロードしました。ただ、ファイルが損失する恐れがあるとの事でしたので躊躇しておりました。最終的にはものすごく簡単な方法で最低限必要なデータだけを抽出し、解決しました。(主人のPCにUSBに変換する装置でつなぎCDに落としました) 今回のことで本当にいろいろなことを教えていただきました。とても勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.10

どこがどう起動しないのか不明ですが、 Windows XP CD-ROMから回復コンソールを起動して手動でコピーする方法があります。 「Windows XP 回復コンソール」 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314058

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえずデータを取り出すことが出来ました。これを機に近々PCを購入する予定です。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.9

MA50JにWindows XPモデルは存在しないはずです。 ですから、Windows XPは後からインストールしたことになります。 そうなると、Windows XPのメディアが手元にないとおかしいです。 ライセンスがないWindows XPを使用し続けるのは違法ですので気をつけましょう。

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございました。これを機に近々PCを購入する予定です。

noname#13878
noname#13878
回答No.8

とりあえず元のPCに接続し、KNOPPIXを使ってみてはいかがでしょう?

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。具体的な使用方法を教えていただけると助かります。

回答No.7

私も、No3さんやNo4さんのおっしゃるとおりだと記憶しています。 ですから、増設したHDDというのを、 MA50Jへ取り付けて一旦XPをインストールする事ができれば、 データを取出したいHDDをMA50Jへ増設の形で取り付けて、 データを取出す事ができるかもしれませんね。

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。リカバリCDがノートPCのものしかないのですが…

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.6

XPで使っていたドライブが~ a.容量が大きくて認識できない b.フォーマットが違っている c.スレーブに設定していない d.ドライブの故障 のいずれかだと思います。 a.なら、BIOSのアップデートなどで対応可能な場合があります。 b.だと、Wnidows 2000 か XP 或いは Linux 等のOSで無いと認識できません。 c.は、ドライブのジャンパーピンの設定を変える。 d.は、レスキューサービスを使うしかないでしょう。 b.の可能性が高いかも知れません。

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。どうやらフォーマットの相違のようです。

  • tak7809
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.5

ファイルシステムの違いのせいだと思います。 XPはNTFS、98はFAT(32かも?)というもので、 XPからFATは見えますが、逆に98からNTFSは見えないようになってしまいます。 解決方法としては、 ハードディスクを新しく買ってきて、NECのマシンに接続し、リカバリをする。->富士通のHDDを増設し、データを吸い出す。 というのはいかがでしょう? もしくは CDからbootできるKNOPPIXというOS(Linux)もあります。 これで起動して、データを吸い出す方法もあります。 http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。ハードディスクはたしか1つ余っていたと思うのですが、リカバリーCDがないので… 主人のノートPCのものでできるでしょうか?? Linuxはどの位で購入できるものなのでしょうか?予算がないので一番安い方法がよいのですが。 HPを覗いてみましたが、ピンと来なくて…

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

XP側のHDDのフォーマットはFATでしたか? WIN98では基本的にNTFSフォーマットにはアクセスできませんよ。 ちょっと前までは「NTFS for Win98」ってソフトが販売されてたんですけどね。 http://www.agtech.co.jp/products/Winternals/fst/ntfs98.html http://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/ntfswin98.shtml http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/tips/filedrive/index8.shtml

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。もらったPCでもあり、知識が及ばないのもあり、そこまで考えずに使用しておりました。

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.3

XPのファイルシステムがNTFSだと、98からはそのHDDを認識できない仕様です。

chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。システムの違いのようですね。

  • legacysrm
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.2

#1です すいません言葉を間違えてしまいました。 プライマリ・セカンダリではなくマスター・スレーブです。 MPF3102の設定情報を貼っておきます

参考URL:
http://hdd.fujitsu.com/jp/products/mpe3ah-jumper.html
chibineko3
質問者

お礼

ありがとうございます。ジャンパスイッチは確認済みです。

  • legacysrm
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.1

ジャンパーピンの設定はしてありますでしょうか? 取り外したHDDを前に起動用に使ってたのでしたらジャンパーピンでプライマリ・サカンダリを設定しないとだめですよ

関連するQ&A

  • HDDの中身が見れません・・・

    先日、HDDを増設したのですが、他のディスクからコピーをしていたら、 急に読み込まなくなってしまいました。 OSはWin2000sp4, HDDはHDS722561 160G です。 エクスプローラー上ではあるのですが、 アクセスをしようとすると、長い間ポインタが砂時計の状態になり 結局”このボリュームは認識可能なファイルシステムではない”と表示されます。 コンピューターの管理でディスクの管理を見てみても 認識はされています。正常とも表示されます。 ただ、ファイルシステムの欄が空欄になってしまっています。 ファイルシステムはNTFSにしてあったはずなのですが・・・。 中身が見れるようになりませんでしょうか? 知恵を貸していただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 内蔵HDDを2台目のHDDにフルコピーするやり方

    デスクトップPCのHDDを1台増設し2台目のHDDにバックアップし、いざというときに2台目のHDDでウインドウズを起動できるようにしたのですが、バックアップ専用ソフトがないと出来ないのでしょうか。やり方を教えてください。OSはwindows home HDDはSATA接続です。

  • 旧PCのHDDの移行ができません

    2台あるデスクトップPCのうち、1台がなんらかの原因で壊れました。 起動もままならないので、壊れたデスクトップPCからHDDを取り出して、正常に動くデスクトップPCの方にHDDを移行して起動したんですが、マイコンピュータ上に表示することができなくて開けません。 デバイスマネージャのディスクドライブには表示されていて、HDD S.M.A.R.Tソフトでも認識はされています。 【コンピュータの管理】の【ディスクの管理】を見ると、増設した方のHDDはパーティションが未割り当てになっておりました。 しかし、右クリックして「新しいパーティション」を押そうにも、何故かクリックできない状態になっています。 こんなときどうすれば移行したHDDは見れるようになるのでしょうか・・・? わからないことだらけなので困っています。 スペック OS : Windows XP 元からあるHDD : MAXTOR 移行したHDD : SEAGATE

  • このHDDは壊れてしまったのでしょうか?

    ノートPCでOSが起動しなくなり、仕方が無いのでリカバリしようと思ったのですが、 HDDをフォーマットしようとしたら、「ディスクが壊れている可能性がある」とエラーメッセージがでました。 その後ノートPCからHDDを外し、外付けHDDケースにいれてUSBケーブルでもう一台のPC(デスクトップPC)に接続してみました。 HDDとして認識はしてくれるのですが、やはりフォーマットが出来ません。ウインドウズXPのエラーチェックも出来ませんでした。 これはHDDが壊れてしまっているのでしょうか? 回復するする方法は無いでしょうか? OSはどちらもウインドウズXPです。 分かる方がいらっしゃったら、是非聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • SATAのHDDのOS引越しについて

    皆さんこんにちわ。 現在PCはSATA接続HDDです。(パーテーションは切れてなく1ドライブと認識) やりたい事は・・ 新しくSATAのHDDを買って来て、増設という形で付けてから、新HDDにOSを入れなおし、新HDD内のOS上から、古いHDD内のOS以外のデータを新HDDに移行。 その後古いHDDはフォーマットしたいのですが、出来るのでしょうか? 1:その際に気になるのは、OSが一時的に同シリアルNOで2台のHDDに入ってしまう事 2:SATAHDDを認識させるには1台目であれば、ドライバをFDから入れないと起動出来ない。2台目以降の増設にはそのまま、増設出来た様な記憶があるので(その辺の記憶は怪しいのですが(-_-;))古いHDD内にドライバが入っていた場合、新HDDのOSで起動してる時に古いHDDをフォーマットしてしまうと起動しなくなりそうな気がして・・・。 なんだかよくわからない説明になってしまいましたが、 知りたいのは、SATAHDDを増設→そこに新しくOSインストール→古いHDDからデータ救済→古いHDDフォーマット 上の様な事がしたいです。 上記の様な事が出来るのか?出来ない場合、どんな手順でやれば出来るのか?などアドバイスをお願いしますm(__)m

  • HDDを接続するとWindowsが起動しません。

    HDDを接続するとWindowsが起動しません。 OS(Windows Vista)が起動しなくなったので色々試したところ、増設したHDDを外すとなおりました。 HDDを2台増設して使用していたのですが、そのうちの1台を接続して起動するとWindowsのロゴが出る手前の黒い画面で止まってしまいます。バックアップを取るにもそのHDDを接続すると起動しないので困っています。BIOSでは問題のHDDも認識されていて、ブートメニューからOSが入っているHDDを選んで起動してもだめでした。 できればデータを消さずに元の状態に戻したいのですが原因わかる方いましたら教えてください。 エイサーのASM5621-A21にウエスタンデジタルのWD10EADSを2台増設して使用していました。

  • solaris10でのHDD増設ができません

    現在solaris10SPARC(ファイルシステムはzfs)がインストールされているマシンにHDDを増設しようとしています。 IDEで2台目のHDD(120GB)を接続し、以下のコマンドで認識させようしました。 [ok] boot -r 再起動後、formatコマンドで確認したところ、リストには1台目のHDD(80GB)のみが表示され、2台目は認識されませんでした。 どなたか増設方法や認識のさせ方など分かりましたら、よろしくお願いいたします。

  • HDDを認識しない。

    こんにちわ http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cwrs2-sw.html ↑↑このラック2台を使用して XPと、7のOSをHDDで、切り替えて、起動させています。 で、最近、HDDが、起動しなくなりました、時々ですが。 状況としては、XP、7ともに、起動せず ラックを変えて起動させても、同じで、起動しません。 で、再インストールを試みると HDDが、認識されていませんでした。 ちなみに、他にも、内蔵で、2台の、HDDが、ありますが こちらは、認識してくれるという状態です。 で、不思議なのは、OS以外のHDDを外し 起動させ、当然、OS無いから起動はしません。 で、この状態を一回行ってから その他のHDDを接続してやると ちゃんと、正常に起動するのです。 で、まとめると ・HDD別にOSが、入っていて、HDDともに2台が、起動しない。 ・ラックを換えても、両方のOS(HDD)は、起動しない。 ・他の内臓のHDDを、外すと、OS(HDD)は、起動する。 ・それを、行った後で、正しく、接続しなおして(他のHDDを接続)やると 正常に、起動し始めます。 ・で、現象は、ラックから、HDDを外すと発生する。 HDDじゃないのは、確かです。 M/Bでしょうか?? なにか、アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。 以上 P.S わかりずらい質問なので、必要なら、補足しますので 聞いてくださいね。

  • HDDが認識しません。

    HDDが認識しません。 OS:Windows7(64bit)で HDDを増設したのですが、BIOSでは認識してますが、 Windows7を起動したところ、増設した、HDDのデバイスが表れてません(Windows7で認識してない) 増設した場合、何か設定等しますか? 以前、増設したときBIOSで認識していたらWindowsのデバイスが現れましたが?? よろしくお願いします。

  • HDDの認識異常について

    デスクトップPCにHDD2台増設のIFカードを使ってますが、電源を入れてのIFボード認識画面では2台認識しますが、マザーのHDD認識画面の後に止まってしまいます。OS読み込みへ行く前の段階です。2ポートのうち1つのポートのHDDの影響でそうなるようです。なのでまずは該当HDDのSATAケーブルを抜いておいて(なので認識画面では1台認識だけです)、OSが起動した後にSATAポートを接続して起動して、デバイスマネージャーにて、[ハードウェア変更のスキャン]をして認識させてます。何もしなくても自動で認識するときもあります。USB接続ではないSATA接続でこんなPC起動後の接続はイレギュラーであるのは分かってますが、こうでもしないと使えないんです。何か良い解消方法があるのか、又はもう異常覚悟でこの方法でやり続けるか、どうしたもんでしょうか? 今のところ起動後の認識や動作において異常や不具合は起きてません。またHDDの方も不良セクターや異音などの発生も見当たりません。幸い24時間稼動のPCなので、この接続作業は毎日だとかしょっちゅうはしてません。一旦起動してしまえば長いこと接続のままです。