• 締切済み

HDDの中身が見れません・・・

先日、HDDを増設したのですが、他のディスクからコピーをしていたら、 急に読み込まなくなってしまいました。 OSはWin2000sp4, HDDはHDS722561 160G です。 エクスプローラー上ではあるのですが、 アクセスをしようとすると、長い間ポインタが砂時計の状態になり 結局”このボリュームは認識可能なファイルシステムではない”と表示されます。 コンピューターの管理でディスクの管理を見てみても 認識はされています。正常とも表示されます。 ただ、ファイルシステムの欄が空欄になってしまっています。 ファイルシステムはNTFSにしてあったはずなのですが・・・。 中身が見れるようになりませんでしょうか? 知恵を貸していただきたく、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • WingWolf
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

マザーボードは160GBに対応可能なものでしょうか? HDDには137GBの壁というものがあり、BIOS、OSで対応可能であることが条件のようです。 最悪はデータ破壊もありうるとの事ですので、その辺りも確認してはいかがでしょうか?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
noname#161749
noname#161749
回答No.3

NTFS構造が壊れてしまってるからフォーマットするしかないでしょうね、 フォーマットしてFinalDataとかのリカバリツールでデータの一部が取り出せればラッキーと考えるしかないでしょう。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

chkdskしてNTFSとして認識されていないとなると、中身が飛んで(壊れて)しまったと思われます。 増設して間も無く、と言う事ですから、電源の容量不足が考えられます。 どれか1台のHDDだけが動いている(OSが起動されるとか、HDDを初期化するとか、ディスクの管理で領域確保するとか、ファイルを読むとか、画像を見るとか)時には電源容量がギリギリで足りていれば問題は起きません。 ところが、ディスク間のファイルコピーをし始めると、同時に2台のHDDが動き、電源容量が足りなくなってHDDが誤動作する(この場合、書き込みしている方が余計に電源を食うので、書き込みしている方の中身が飛んでしまう事が多い)場合があります。 電源の容量不足でHDDを飛ばしてしまったとしたら、解決方法は「電源を容量の大きな物に取り換え、飛んだHDDを再フォーマットする」しかありません。 勿論、飛んだHDDの中身は助かりません(データをサルベージする為の専用機器を持っている、サルベージ業者に頼むと言う手はありますが、料金がすごく高いです) 注1:電源不足でHDDを飛ばした場合、普通は浮き上がって磁気面に触れない筈のディスクヘッドが磁気面に触れ、ディスクヘッドが欠損したり、ディスクヘッドが吹き飛ぶ場合があります。その場合、そのHDDは「オシャカ」になります。再フォーマットでも助かりません。物理的に壊れたか、壊れかけで動いている状態ですから。 注2:ディスクヘッドが吹き飛ばなかったとしても、ディスクヘッド周囲の部品が磁気面に触れ、磁気面に傷が入ってしまった場合、不良セクタが大量に発生します。その場合、フォーマット時かフォーマット後にディスクの全面検査を行い、不良セクタを検出しておく必要があります。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

CHKDSKはしました?

takuta
質問者

補足

コマンドプロンプトにてCHKDSKをおこなったのですが、 "ファイルシステムはrawディスクです。 rawディスクはCHKDSKはできません" と表示が出てきてむりでした。 その後、コマンドプロンプト上でそのHDDを表示させようとすると、”このボリュームは認識可能はファイルシステムではありません。ボリュームが壊れていないか確認してください”とでてきました。

関連するQ&A

  • ファイルシステムが消えてしまった??

    1年くらいしか使ってないので、ディスクの故障ではないと思うのですが、 急にファイルシステムが消えてしまいました。 Explorerでこのドライブにアクセスすると、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、 読みとることができません。」になります。 ディスクの管理で見ると「正常」と認識はされているようですが、 「ファイルシステム」の欄だけが空になっています。 Windows9xでは過去に質問があったのですが、 私の場合OSはWindows2000で、NTFSのシンプルボリューム だったので、どう対処しようか困っています。 NTFSのシンプルボリュームでも復元できるツールなどを どなたかご存じないでしょうか?

  • HDDが開かない

     先日まで問題なく使用できましたが、マイコンピュータ上ではHDDを認識しますが、「ファイルが壊れているか・・」のメッセージが出て開くことができません。  システムのプロパティーでは、HDDの型番まで認識して、デバイスの状態でも正常に動作しています。となります。  他のPCにつないでも同じようになります。 これは、物理的に故障したのでしょうか?それとも、PCの設定で直るのでしょうか?教えてください。  W2000で、コンピューターの管理のディスクの管理では、ファイルシステムの個所が空欄になっているのが、何か関係しているようなのですが?

  • NTFSボリュームの復元

    OSは、WindowsXp Professional Editionです。 NTFSボリュームのファイルシステムが破壊されたようで、今まで存在していたファイルにアクセスできません。 「コンピュータの管理」で見ると、ファイルシステムの表示が空欄で空き容量は100%になっています。状態は正常です。 完全復元PRO2006体験版でドライブを検索させたところ、ファイルシステムはNTFSであること、およびファイルの存在は認識しているようでした。 どうしたらボリュームを復元できるで(できれば無料で)しょうか?

  • HDDにアクセスできません。

    os windows7 sata2.0で3tbのHDDです。 GPTでNTFSでフォーマットしています。 ある日突然HDDを開こうとしたらドライブDを使うにはフォーマットする必要があります。 フォーマットしますか?とでてきました。これをキャンセルにすると、 D:\にアクセスできません。 このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。必要なファイルシステムドライバーがすべて読み込まれたいるか、ボリュームが壊れていないか確認してください。 と出てきます。 コンピュータ管理のディスクの管理を見てみると、 (D:) 2794.39GB RAW 正常(プライマリ パーティション) と出てきます しかしEaseus Partition master などの他のプログラムで見ると添付画像のようになっています。 このHDDはパーティションの切り分けなどせずに2700GB程度の一つのパーティションとして使っていました。 パーティションの操作などした覚えはなく心当たりは一つもありません。 OSは別のSSDから起動しています。 どうにか復元できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD読み込めない

    HDDが読み込めず困っています。 状態     WINDOWS XPまたは7で     3.5インチのIDE250GBを外付けにします。     USB接続は認識します。     マイコンピュータをクリックするとフリーズ状態になる。     ディスクの管理を確認するとボリュームラベルは表示するが、ファイル     システムを表示しない。ディスク容量も表示しない。     TestDiskを使用してチェックしたが、     Boot sectorのstatusはOKで、DUMPでデータを見比べたが、     両方とも同じデータでした。     Writeを使いパーティション情報を書き込んだら、マイコンピューターで     ボリュームラベル表示するようになったが、ディスク容量を表示しない。     今度はディスクの管理を見ようとするとフリーズ状態になる。     以上宜しくご教授願います。

  • 壊れたHDDの復旧、データの退避は可能でしょうか?

    突然HDDが認識しなくなりました。(IDE、NTFS) Windowsでは時間はかかりますがローカルディスクと表示されますが、 ファイルシステムなどは表示されません。BIOSでHDDの型番は認識しています。 chkdsk /f /r を実行したところボリュームラベル、ファイルシステムは認識しますが 「ファイル レコード セグメント xxxxxx を読み取れません。(xは数字)となります。   ネットで情報を集めますとこれdo台でバックアップするような方法を見かけました。 以上のような状況でこれdo台を使ってバックアップを取ることは可能でしょうか? また他の方法などありましたらご教示下さい。 (費用の面からサルベージ業者に依頼するつもりはありません)

  • 別のPCへの内臓HDD接続

    以前使用していた古いPCから内臓HDDを抜き出して、現在使用しているPCに接続を試みました。 Windows(管理ツール→ディスクの管理)で認識はされたものの「開く」ことが出来ません。 ディスクの管理で表示される情報ではディスク自体は認識されており、 古いPCで使用していたパーティションが表示されます。 ボリューム名、ファイルシステム名は表示されず、 状態は正常(アクティブ)となっています。 空き領域100%と表示されます。 ディスクを開く、もしくは中身のデータを取り出す方法を教えていただけないでしょうか。 細かくは覚えていませんが、OSがインストールされているディスクだったと思います。

  • USB外付けHDDケースでHDDが読み込めたり読み込めなかったり、どうして?

    無知なもんでわからないのですが…、 HDDケースはシグマA・P・Oシステム販売株式会社「CHDC25」で、 HDDはHITACHI「DK23BA-10」(1)と、HITACHI「IC25N040ATMR04-0」(2)です。 接続先PCのOSはWinXP。 それぞれのDHHをUSB外付けHDDケースに入れPCにつなぐと、1のHDDはマイコンピュータに表示されますですが、2のHDDはマイコンピュータに表示されません。 コンピュータの管理>記憶領域>ディスクの管理、で見てみますと…  1のHDDはファイルシステムはFAT32、プライマリパーティション。  2のHDDはファイルシステムはNTFS、プライマリパーティション。 となって、認識はしているようです。 もともと1のHDDはWinXPが入っていて、2のHDDはWin2000が入っています。 2のHDDもPCに内蔵しますとWin2000は起動するのですが。 私の見解は「NTFSだからだめ?」なんですが、そのようなことはあるのでしょうか? だれか解る人がいらっしゃれば解決方法を教えてください。 足りない情報があれば指摘ください。

  • 外付け HDDフォーマットができません

    3.5HDDを知人からもらったIDE⇔USBケーブルで外付けとして使ってみたのですが認識せず今まで認識していたラトックの外付けにもどしたらフォーマットを要求されました。ファイナルデータなどソフトを試しましたが復元できず、マイコンピュータの右クリック→管理のディスクの管理からそのHDDを選択→右クリック→フォーマットとすると開始はします。(ファイルシステム NTFS と表示される)しかたなくフォーマットしようとしたらフォーマットもまともに出来ません。フォーマット100%までいくのですが「正常にできませんでした」と表示されます。で、マイコンピュータを開きリムーバブルとして表示されてるこのHDDを右クリック→フォーマットとすると、ファイルシステムが何も表示されていません(容量のみ表示)この状態でフォーマット開始→OKをクリックしても結局スタートされない状態です。完全に壊れてしまったのでしょうか?良い手はありませんか?   

  • 今まで使えていたHDDが認識されません

    今まで使えていたHDDがマイコンピュータ上で 突然認識されなくなりました。 HDDはHDS722516VLAT20(160GB)です。 HDDはプライマリスレーブに接続してあり、 BIOS上では認識されています。 コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理 →ディスクの管理 では「153.38GB 空き容量」と表示されます。 どうすればマイコンピュータで認識できるようになるのでしょうか。