• ベストアンサー

デスクトップに文章、画像を直接表示させるには?

1.メモ帳 or EXCEL or Wordで作成した少数文字の文章をデスクトップに直接表示させる。 例;”教えて?”と画面に表示 2.小さく画像をデスクトップに直接表示させる。 例:画像サイズ 5cm X 5cm PC環境:ノート Win XP Home 上記1or 2を実現する方法ありますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.3

まず,表示させたいものが見える状態でキーボードのPrintScreenキーを押します.これにより,画面の状態がクリップボードに一時保存されます.(ノートの場合はPrtScキーなどになっていて,F○キーと併用になっている(別の色で書かれている)場合があります.その場合は,ファンクションキー(Fnと書かれたキー.キーボード左下あたりにある)を押しながらプリントスクリーンキーを押してください.) アクセサリのペイントを開きます.メニューから「編集」→「貼り付け」を選ぶと,その時の画面が絵として表示されるので,必要な部分だけ選択ツール(左のアイコン列の点線四角)で囲みます.囲んだ状態で「編集」→「ファイルへコピー」で適当なディレクトリに保存します. 後は壁紙として表示させればOKです. (デスクトップの何もないところで右クリック→「プロパティ」→「デスクトップ」→「参照」.もしくはコントロールパネルの「画面」でも同様.拡大・並べて表示などはお好みで.)

sea-story
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aiueo009
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.2

こんなソフトはどうでしょう?

参考URL:
http://download.co.jp/utility/other/a0000000042/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.1

付箋ソフトを使えば出来ます。 付箋ソフトはベクターでさがせばたくさん見つかりますよ。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/personal/fusen/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップに何も表示されません!

    よろしくお願いします。 デスクトップに何も表示されません。 背景画像の他は、メモリクリーナだけです。 そこで、画像のようにデスクトップアイコンを表示して、 その内容を確認しています。 デスクトップにアイコンやファイルを表示させる方法を教えてください。 NECのLavieで、OSはWin8→Win8.1→Win10に変えました。

  • デスクトップに直接画像を表示したい

    VB2010なのですが、FormやPictureBox等を使用せず、 デスクトップに直接画像ファイルを貼り付けるような事はできないでしょうか? XY座標を指定し、デスクトップの特定の位置へ"最前面"の状態で 画像を表示したいのですが・・・FormやPictureBoxを使用せずに 実現する方法が分かりません。 APIを使用したらいけるのでしょうか。 似たような動作としては、壁紙を変更するといった方法を 見つけたのですが、あれだとバックに表示されてしまうので "最前面にしたい"という点で困ってしまいました。 簡単なサンプルや参考になるページ等、アドバイスをいただけないでしょうか。

  • デスクトップにメモ帳のアイコンを表示させたい

    デスクトップにメモ帳のアイコンを表示させたい デスクトップにアクセサリの中にあるメモ帳のアイコンを作って操作したいのです。 どういうふうにすればメモ帳のアイコンをつくれますか? Win7 2007 です。

  • PCのデスクトップが書類で散らかる《画像あり》

    PCのデスクトップが、メモ帳やワード文書、エクセルなど書類ですぐにいっぱいになってしまいます・・。 画像のように、 メモ帳のエリア、ワード・エクセルのエリア、画像ファイルのエリアなど区分けして置いているのですが・・。 一週間の間に、何個もワードやメモ帳のファイルを作成する生活を しているので、いくらフォルダに入れても溜まってしまいます。 だいたい半年で200件ぐらいワード文書が溜まります。 ちなみにこれらの書類はすべて「自宅の自分用のもの」です。 仕事の書類は入っていません。 何かちょうど良いデスクトップの整理方法はないでしょうか? デスクトップの上に置かない方法や、溜まらない方法などどんなことでも良いのでアドバイスお願い致します。 散らからない壁紙というのを試してみたら変わりますかね?

  • 画像をデスクトップいっぱいに表示

    Win11、15.6インチです。お気に入り画像をフォトショップE7を使って編集し、できるだけ元画像に近い状態でPCデスクトップいっぱい(タスクバーを除く)に表示したい。 数十回試みても、上下が欠けたり、左右が広がりすぎたりと うまくいきません。テクニックを教えてください。

  • デスクトップの表示

    デスクトップに、Folders.dbx、Offline.dbx,受信トレイ.dbx などの表示が出てしまって、消しても再起動後また出ます。 表示させない方法を教えて下さい。 パソコンはsonyノート9H1N, XP-homeです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのファイルの表示について

    デスクトップに保存したファイルの表示について教えてください。 Win7proを使用しています。 デスクトップやマイドキュメントそれぞれにファイルを保存していますが、 デスクトップに保存した際に、ファイルがすぐには表示されなくなってしまいました。 WordやExcelをデスクトップに保存しても、デスクトップ上で「最新の情報に更新」をしないと表示されなくなってしまいました。 再起動は何回もかけましたが、変わりません。 どのようにすれば直るのでしょうか。 困っています。よろしくお願いします。

  • デスクトップの画像に

    普段デスクトップは真っ黒にして使用しているのですが、 写真サイズの画像を隅に一枚だけ表示することはできるのでしょうか? 選択して設定すると、一枚の写真がループ状態で設定されてしまい、 非常に見にくいもので・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デスクトップに画像を置きたい

    こんにちは、いつもお世話になっています。 デスクトップに、200×200pxぐらいで、アイコンのように移動のできる画像を置きたいのですが、できるのでしょうか? 画像ソフト(ピクシアとペイント)で拡張子icoで保存してみたのですが、小さなアイコンのサイズになってしまいます。 もっと大きく、その画像の元のサイズのままで表示したいのです。でも、背景に設定するのじゃなくて、アイコンのように好きな場所へドラッグできるようにしたいのです。 そんな事は不可能でしょうか? お暇な方、ぜひ教えてください。

  • 画像の表示について

    幅120×高さ160サイズのスライドショーを表示しています。 画像サイズも同じです。 それをディスプレイサイズが1024×768のノートPCでWeb上で見ると画像サイズ通り見れるのに、 1280×1024サイズのデスクPCWeb上で見るとスライド枠が大きくなり、 画像の高さが四五分の一小さくなって下の部分が黒く表示されます。 同じ120×160サイズなのに何故ですか? 作成ソフトはHPビルダーです。

このQ&Aのポイント
  • Microsoft Edgeを起動すると、McAfeeのウイルス感染のエラーが表示される。
  • 他のブラウザ(FireFox)では問題は発生しない。
  • クイック検査してもウイルスは検出されない。
回答を見る