• ベストアンサー

SP1とSP2

K_byakkoの回答

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.5

SP1のサポートは、いずれ切れる(新規HotFixの提供が無くなる)ので、参考URLをよく見て、SP2にするのに必要なアップデートを行った上で、可能なら、SP2のCD-ROM(まだ手にはいるかなぁ)を入手して、アップデートして下さい。

参考URL:
http://121ware.com/support/pc/winxp/

関連するQ&A

  • Windows7 SP1について

    お世話になります。 2010年12月にLet'sNote CF-N9LWCJDSを2台導入致しました。 本日、弊社ヘルプデスクより両PCにてSP1が適用されてないとの連絡がありました。 ※導入当初はまだSP1はリリースされてません。SP1は2011年2月リリース。 基本的には導入当初より毎月WindowsUpdateは実施しているので、適用されていたとは思うのですが、実機にてコンピュータのプロパティの「WindowsEdision」の箇所を確認すると、SP1は適用されてないようでした。 元々、適用されており、誰かが削除したのではないかと思い、WindowsUpdateの「更新履歴の表示」で確認しましたが、SP1(KB976932)がありませんでした。 「プログラムと機能」の「インストールされた更新プログラムを表示」の方もありません(←現状は適用されてないので、こちらに無いのは当然かなと) そこで質問ですがSP1を削除したとしても、この「更新履歴の表示」には残るものなのでしょうか。 それともSP1を削除するのと同時に履歴からも削除されてしまうのでしょうか。 また、SP1が過去に適用されてたかどうか確認する方法は何かございますでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • sp1~sp2に

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000019-imp-sci を読んでsp2にしないといけないと思うのですが昔sp2が始まった当初にアップグレードしたら問題だらけで以降もsp2にはしなかったのですが今のsp2は良くなっていますか? 教えてください。

  • SP2の導入について

    皆さんはSP2を導入しているでしょうか??自分は導入しようかどうか迷っています。導入していろいろと不具合が出たり重くなったなどとよく聞くのですが… そこのところはどうなんでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • WindowsSever2003のSP1

    先日より、WindowsSever2003で、アクティブディレクトリのセカンダリドメインコンとローラを構築しようとしていますが、トラブルが、続いているので、教えて下さい。 トラブルは、SP1を導入した場合に、ネットワークが参照できなくなることです。 ActiveDirectoryを導入したことが原因なのではないかと思ったのですが、SP1を削除するだけで、すべてが、正常になります。 そこで質問です WS2K3にSP1を導入すると、ネットワークが使えなくなると言った情報が、どこかにありませんでしょうか?今回は、アクティブディレクトリを構成した場合のことなので、そちらが影響しているのでしょうか? SP1と、このPC(FujitsupRIMERGY TX150S4)の相性に問題があるのでしょうか?SP1を導入しなければ、正常に動作するので、とりあえずはトラブルを回避できるのですが、この症状以外のパッチも業務に支障がでるかもしれないので、適用できませんので、少々不安でもあります。 どなたか、そういった情報をご存知の方、ちょっとうわさ程度でも結構です。詳しくはわからなければ、こちらで調査しますので、ヒントだけでも、どうか皆様のアドバイスおねがいます

  • SP2について

    SP2を導入するか悩んでいます。対応しているのソフトウェアとかしていないソフトウェアとか分からないので 突然のアクシデントに対応出来ません。導入した方がいいでしょうか?121では止めた方がいいと言われました。宜しくお願い致します。

  • XPでSP3からSP2に戻すのは可能ですか?

    XPのSP2のときは普通に使えていたのですが、XPのSP3を導入した途端青い画面がでたり、電源を切るとやっても再起動したりします。(それ以外は問題ありません。) ネットのニュースでSP3に不具合があると知ったのはこの後です・・・。 そこで、SP2に戻そうと思うのですが、PC購入時についてきたXPの再インストールCDで再インストールを行えばSP2にもどせるのですか? ※購入時はSP2でした。

  • Wimdows XP SP2の導入

    ここでの色々な質問でSP2を導入してから 不具合が生じたとあるみたいですが これは入れない方がいいんでしょうか。 私は無線LANにてネットをしていますが、SP2を導入後、 PC起動時に無線を受信(←なんかおかしな記述かもしれませんが)しないことが 時々起こるようになりました。 単にPCが不調なのかなと思っていましたがSP2による不具合の事例をみて まさか自分も・・・?と思うようになりました。 やはり一度消して様子をみたほうがいいんでしょうか?

  • SP2の事で質問です。

    先ほどシマンテックのセキュリティチェックを 行った際危険信号が出ていたのでこの機会にSP2を 導入しようと考えwindowsからSP2のDLを開始したのですが。 終了間近のクリーンアップ最中に 誤ってキャンセルボタンを押してしまいその後 反応がなくなってしまったので再起動をしたのですが。 再起動後SP2が導入されたことになっていたのですが これは問題は無いのでしょうか…(汗) もし問題があるならばSP2を入れなおす方法などはあるのでしょうか。 どなたかお解かりになる方が居ましたら教えて頂きたいです(汗)

  • SP2

    windows SP professional の入ったパソコンを頂いたのですが、SP2が導入できません。正規のマイクロソフトウェアを入手されるか・・・というのがでるのですが、購入せずにこのままSP2を導入する方法はないでしょうか?

  • sp3からsp1へ戻したい

    以前サービスパック(以下sp)2を導入したところ、マウスの動作がおかしくなったのでsp2を削除してsp1に戻していました。 (ちなみにマウスのドライバも再度入れなおしてもだめでした 最近ブラウザをIE8にしたくてsp3を導入してみました。 sp3ならもしかしたら大丈夫かと思ったのですがやはりマウスがうまく動いてくれませんでした。 またsp1に戻そうとsp3は削除できたのですが、sp1には戻らずsp2になっていました。 コントロールパネルにはsp2のアンインストール項目は無く、それならばとsp2をダウンロードして再インストールしてみてもやはり項目は現れませんでした。 回復コンソールから削除するというやり方も試してみたのですが、 $ntservicepackuninstall$\spuninst というフォルダも存在せずお手上げです。 sp1に戻すにはやはりリカバリしか手はないんでしょうか…