• ベストアンサー

CADの図面練習がしたいのですが・・・

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.4

まず使っているCADは何ですか? AutoCADなら、WEB2CADとゆうサイトがおすすめです。

参考URL:
http://www.web2cad.co.jp/
ckakyukyu
質問者

お礼

ありがとうございます。AutoCADですので参考にしてみます

関連するQ&A

  • CAD練習

    まったくの初心者ながら建築関係の仕事に就きたいと思い、現在CADの使い方を勉強しています。 図書館で建築関係の本を借り、ソフト付属の雑誌で簡単な作図はできるようになりました(JWCADです)。 もっと作図の練習をしたいのですが、これといった本をご存知でしたらぜひ教えてほしいです。 まだ知識がまるでないので、CAD試験の参考書などを読んでもさっぱり理解できないのが現状です。 作図の練習帳みたいな、ドリルのようなものはあるんでしょうか?

  • CAD図面

    25歳男です。 今月の始めから設計事務所でのCADオペレーターという仕事に就職して頑張っていますが、図面を読むことや描きおわるまで時間がかなりかかってしまいます。 種類は機械設計です。 機械製図の勉強はやっていましたが実務の経験はありませんでした。なのであまり慣れていないというのもありますが・・・ 図面を見てここはどいう構造になっているのかがすぐに分かるようになる為には、また素早く図面を描くためのコツがあったら教えてください。

  • 住宅の図面を描くCADオペになるには

    現在は専業主婦をしています30歳女性です。 結婚前、3年半ほど倉庫図面をCADトレースする仕事をしていました。 今は子供がまだ小さいのであと1年くらいは専業主婦でいるつもりなのですが、その後住宅の図面を描くCADオペになりたいと考えています。 この1年の間に何か再就職に有利になる資格をとりたいと思っています。 CAD利用技術者試験の1級は持っています。 2級建築士は受験資格がありません。 文系の4年制大学卒ですし、実務経験も短い上にただトレースするだけの仕事でしたので・・・。 他に浮かぶのはインテリアコーディネーターなどですが、将来インテリアコーディネーターとして働くつもりはありません。それでも知識としてでも勉強したら今後役立つでしょうか? ただトレースするだけではなく自分で理解して図面を描けるCADオペになるにはどんな資格を勉強したらいいのでしょうか? もちろん資格があるだけで就職が簡単になるとは思っていませんが、何かお勧めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • CADを利用して道路図面を描く

    元々ある道路図面をCADで描いたりする仕事に就くことになりましたが、ほとんど知識がありません。CADの本を探したのですが建築や土木系のしか売ってなくて、道路や付属物、構造物の描き方を独学で勉強したいのですが、このマークはどういうものでとか、この場合はこう描くとかそういうのを知りたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 何かいい資料や本は無いのでしょうか。

  • CAD超初心者です。図面のサンプルサイトを教えてください。

    CADの超初心者です。 寸法線の配置など基本的なことが全くわかりません。 初心者にも理解しやすい、参考としたい図面のサンプルサイトを教えてください。 因みに会社でのCADはHO-CADですが、それ以前に図面をみれなければならないと思い、質問させていただきました。

  • CAD図面へ画像の貼り付け

    オートCADメカニカル2006を使用しています。 図面を作成したのですが、お客様へ大きさのイメージを掴んで頂く為、その図の近くに人の図を貼り付けたいのですが、サンプル画像がありません。自分なりにExcelのクリップアートとか、色々なサイトを調べましたが、クリーンウェアを着た作業者の図が見つかりませんでした。 サンプル画像が掲載されているサイトをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 次に、ExcelのクリップアートをCAD図面上に貼り付け縮尺を変えてみたのですが上手くできません。CADは特有の操作が必要なのでしょうか?ヘルプとかで調べてみたのですが、該当箇所が見つかりませんでした。この点につきましても、cadへの画像貼り付けについてご教授をお願い致します。 以上です。

  • CADの勉強方法

    Auto CAD LT 2000を一から学ぼうと思っています。まず、基本的な設定として何をすればいいのでしょうか? 練習しようとすると尺度がおかしいのか線分コマンドで10と入力しても画面をはみ出すほどです。 本を見てやっているのですが、うまくいきません。また、基本的なコマンドを知っている程度なのですが、慣れるしかないと言われたので、基本的な図面と同じものを書こうとするとつまづいてばかりいます。いったいどうしたらいいのでしょうか? もっと本などを読んでから図面を書くべきなのか、つまづいた度に逆引き辞典のようなもので調べるべきなのか、CADの学校などで基礎を学ぶべきなのか、どうかいい方法を教えてください。 できれば、お薦めの本やHPを教えていただきたいです また、大阪か京都で日曜日にCADを学べるところってありますか? 設計事務所などで個人的に教えてくださるところ大歓迎です。CADだけでなく設計の知識も同時に学びたいと思っていますので・・・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 土木CAD製図について

    今、会社で土木CADの勉強をしているのですが、基本的なことばかりで、本来の図面作成にはいたっていません。 なので、簡単な土木図面のサイトなどをご存知の方は教えていただけますか????たとえば・・・横断図やU型側溝などの図面です。

  • 建築CADの実技練習について

    建築CADの勉強をしています。CADはAutoCADです。 一通りソフトウェアとしての操作方法は勉強してかなり理解できました。 教えてもらった人から今後は実際の図面を描いて行くように言われました。 ただ建築関係の仕事をしている訳ではないので、どうすれば良いのか?と聞きましたら建築CAD検定の受験向けの勉強をすると良いと言われました。しかし建築CAD検定自体が民間資格のためか検定向けのテキストがあまり有りません。一応公式の解説書は買いましたが。 建築CAD検定で無くても良いのですが、一応何か課題が有ってそれを描いて行く。最後に解説があるようにな本かサイトは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機械製図の図面集って市販されていますか?

    いつも利用させていただいてます。 現在、CADのサポート会社で機械系CADを勉強しています。 マニュアルを見ながら勉強をすすめていますが、 一番良い方法は、図面を読みながらモデリング、その数をこなすことだと思っています。 しかし、図面集というものがありません。 機械製図の図面集など市販されているのでしょうか? また、機械系図面のおすすめの本やサイトがあれば教えてください。