• ベストアンサー

デジタル放送の違い

hokuto-eの回答

  • hokuto-e
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.3

BS放送は移動中の受信が難しいとはよく言われますが、JR東日本の豪華寝台特急「カシオペア」のスイートルームのテレビではBS放送(アナかデジかは不明)が視聴できます。 またついこの間には「モバイル放送」(移動体向けBSデジタル放送)と言うのも始まっています。 なので一概にBSは移動体向け受信が難しいとは言えないのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/accom/index.html

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送とBSデジタル放送の違い

    よろしくお願いします。 地上デジタル放送とBSデジタル放送の違いが分からないのですが、何が違うのでしょうか? 電波の送受信方式が違うということでしょうか? また、実際に見ている側からして、どの様なことができて、どの様なことができないなど、 違いがあれば教えてください。

  • デジタル放送のタイムラグについて

    地上デジタルやBSデジタル放送を地上アナログ放送と同時に見ていると、デジタル放送がアナログ放送に比べて、2~3秒ほどタイムラグが出て、映像が遅く受信されます。 簡略すると、なぜ、技術的にデジタル放送は、タイムラグが出るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NHKのデジタル放送について教えてください

    NHKのデジタル放送について教えてください。 私の家では、現在、NHKの教育/総合/BS1/BS2を受信しているのですが、すべてアナログ放送で、デジタル放送はまだ受信したことがありません。 ところが来年、私の地域も地上波デジタル放送が見れることになりました。 しかも、デジタル放送はハイビジョンだと聞きました。 そこで質問なのですが、、 質問1 BS1/BS2もハイビジョンで見れるのでしょうか? 質問2 また、NHKのアナログのハイビジョンはあと2年くらいで終わってしまうそうなのですが、デジタルでは見れるのでしょうか? 質問3 デジタルのNHKの番組を見る(録る)にはどの機器を買うのがよいのでしょうか? 美しさの面でおすすめの情報などございましたら、個人的な好みでもかまいませんので、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • BSデジタル放送について

    BSデジタル放送を受信する際に,BSアンテナから持ってくる同軸ケーブルは地上アナログと同じものでよいですか?  それと,2台のテレビで片方はBSアナログ,片方はBSデジタルを受信したいときはブースターなしで分配しても影像は大丈夫ですか?

  • 地上デジタル放送用チューナーでは、BSデジタル放送も見られるのですか。

    地上デジタル放送用チューナーでは、BSデジタル放送も見られるのですか。地上デジタル放送だけのチューナーと、BSデジタル放送も見られチューナーがあるのですか。またDVDデッキにデジタル放送が付いている機種があるのですか。

  • BSデジタル放送が受信できなくなりました><

    BSデジタル放送が受信できなくなりました。レベルをチェックしても「0」です。因みに、アナログのBS放送は、DVDレコーダーのチューナーを通して見ることができました。何故映らなくなったのでしょうか?TV側の配線は、1本(地上デジタル、BSデジタル共通)ですが外れていませんし、現に地上デジタルは見れます。天候は現在は雨、や曇りが多いですが・・・。ご助言ください、宜しくお願い致します。

  • デジタル放送のアンテナについて

    先日デジタル放送のチューナー内蔵のDVDレコーダを買いました。それに伴い、地上波デジタル放送対応のアンテナを買おうと思っています。また、BS放送も見たいのですがデジタル放送とBS放送を両方受信できるアンテナはありますか? また、スカパーも契約しようと思っているのですがスカパー!でレンタルできるアンテナがあれば新しくアンテナを買う必要はないでしょうか? お願いします。

  • 地上デジタル・BS放送等を見たいのですが

    今は、自宅で地上アナログ放送しか見れませんが、今年のサッカーワールドカップの色々な試合をみたいので、BS放送を受信できるようにしたいと思っています。その際、地上デジタル・CS放送も見れるようにしたいと思っています。地上デジタル・BS・CSのアンテナを自宅に付けるのが面倒なのでケーブルテレビを契約しようかとも考えていますが、地上デジタル・BS・CSのアンテナを家につけたほうがいいでしょうか。なんともつかみどころのない質問ですが、地上デジタル・BS・CS放送を見るのにどう知るのが良いかお教えください。自宅は戸建てです。今のテレビはブラウン管なので、テレビも薄型にするつもりです。

  • BSデジタル放送の受信について

    お世話になっております。 BSデジタル放送について質問があります。 現在、地上波・BSデジタル放送対応のテレビ(三菱LCD32MX30)にて、地上波・BSアナログチューナ搭載ビデオデッキを通して、アナログ放送を視聴しています。地上波アナログは共同アンテナで、BSアナログはベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナを利用しています。 少し調べてみたところ、BSデジタル放送はBSアナログ用アンテナをそのまま利用することができることを知りました。そこで、BSデジタル放送を視聴するために、ベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナのケーブルを、テレビのBSデジタル用チューナに直接挿したのですが、「放送を受信できません。悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もございます。E202」という画面が出て全く受信できませんでした。また、このとき受信感度を調べる画面を映そうとしても、メニューから選択することができませんでした。 そこで、皆様に相談したいのですが、上記現象の原因として、どのようなことが考えられますでしょうか? 私は下記の原因を考えています。 (1)BSアナログ用アンテナがデジタル放送に対応していない (2)ケーブル等を間違った場所に挿している 大変お手数ですが、ご回答を頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 地上波デジタル放送の予備知識+BSデジタル

    地上波デジタル放送の未受信地域ですが、受信可能になった時の予備知識として質問します。(埼玉県北地区) 1.地上波デジタル放送はUHFアンテナで受信とありますが、BSデジタル放送の様に、激しい降雨時はブロックノイズが多発して受信に耐えないような事があるのでしょうか。(これは、衛星からの電波受信のBSデジタル固有の障害なのか) 2.BSデジタルの降雨時のブロックノイズ対策は、受信感度の高いパラポナアンテナに変えればかなり向上しますか。(大して改善しないなら、今のパラポナで行きます)