• ベストアンサー

メモリーの良し悪し

g_doriの回答

  • ベストアンサー
  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.5

宝くじを買って、「3億円当たったらどうしよう!」と心配されている方を見ているような気分なのですが^^; 故障率が0%の製品なんてこの世に存在しませんので、余程無責任な人を除けば「問題ない」とは言えませんよ。 メモリの故障率は0.001%程度だったと記憶していますが、10万人に1人は"当たり"を引くわけです。(最初から動かない「初期不良」は「故障率」に含まれません) その一人が私かもしれませんし、oka2さんかもしれないんですよ。 逆の立場になってみればわかると思いますが、私のマシンのメモリは大丈夫だと自信を持って言えますか? 言えませんよねぇ たかだか値段が2000円変わったとして、0.001%が0%になるわけがありませんから、動いたら由とされても良いんじゃないでしょうか。 現状何も問題が無いのでしたら、ハズレ(良い意味で(笑))を引いたのだと思いますよ。 ついでに永久保証に関して。 どうせ10年後に全く同じPCが動いているわけがありませんから、口からでまかせです。 また、保証条約を読めばわかりますが 「在庫が切れ次第終了」 と書いてあります。そうしないと法に引っかかるでしょうから。故障率も故障率なら、保証率も100%では有り得ないと(笑) 代替品は用意してくれるかもですが、それがその時使用しているPCで利用できるかどうかは全くわからないわけでして。 そんなもん何処が頼りになるのかと、私は思いますけどね~

oka2
質問者

お礼

ありがとうございます。 故障率はそんなに低いものなのですね。 安心しました。 いろいろな掲示板を見ると、急に作動しなくなったとか、 煙が出て壊れたとか、 取り付けて一週間後に壊れたとか聞きます。 よくよく考えてみれば、調子が良くて掲示板に 書き込む人はいませんから、 極一部の人の書込みを見ているのだと思います。 保証に関しても確かに永久保証なんてありえませんね 私も、今まで3年以上同じメモリーを付けていた事が ありませんし、 故障したこともなければ相性で作動しない事も 一度もありません。(運は良いだけかもしれません) 今回は2Gまで上げましたので当分は交換しないと思いますが。 そう考えると有料で保証してくれるお店は、かなり 儲けているのですね。 保証といっても返品ではなく交換や別の物を購入できるといった保証ですので、 その分定価を下げているのでしょう。 皆さんから、これだけいろいろなアドバイスをいただくと、 何が一番正解なのかわかりませんが 心配していたのが、かなりスッキリしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メモリーに付いて

    メーカー製メモリーとメジャーチップ搭載バルクメモリーでは、どちらの方が色々な面で信頼度が上ですか?

  • バックカメラのメーカvs無名?の良し悪し

    バックカメラのメーカvs無名?の良し悪し 宜しくお願いいたします。 バックカメラの購入を検討しておりますが、ヤフオクや楽天でも よく売っている3000~10000円の物と、パナやカロ等の 15000~20000円の物とではどちらが良いのでしょうか? 値段に大きく差があるので、迷っております。 映像が綺麗で夜間もキレに映る物が欲しいです。 パナのを見せていただきましたが、夜間でも綺麗でした。 以上、よろしくお願いいたします。

  • USBメモリー

    USBメモリーや、SDカードは、メーカーによっては、かなり値段の 安い物が出回っているのですが、性能上、何か差があるのでしょうか?

  • メモリーチップの両面、片面実装の比較

    メモリーを両面のものと片面のものをそれぞれ2枚づつ持っています。 DDR533 512MB×2枚(Crucial製 MicronのD9DPQチップ両面実装)  DDR667 512MB×2枚(Crucial製 MicronのD9DCLチップ片面実装) 現在OSはXPを使用しています。 どちらかを選択して使用しようと思います。 マザーはどちらにも対応しています。 一応、DDR667を使用しようと思っていますが 実際のところ両面と片面では何が違うのでしょうか? 発熱や消費電力、相性や拡張性・・・ 調べましたがよく分かりません。 メモリーはチップや基盤、メーカーでそんなに性能が大きく 違うものなのでしょうか? 値段もさまざまで2倍近くする高価なものや 比較的低価格のものまで幅が広いですよね。 ノーブランド、バルクのメジャーチップ、メーカー製と商品も さまざまです。 今後の購入のポイントとして参考にしたいと思います。 詳しくわかり易く、ご教授ください。

  • メモリーの選び方について

    現在vaioのGRX51/BPを使用しており、1Gへのメモリー増設を考えています。 ヤフオクなどを見ていると、同じメーカーの物でもメモリーのチップが片面に4個(両面8個)の物と8個(両面16個)の物がありますが、どちらを選べばよいのでしょうか? また1Gにする場合、512MB×2枚と1G×1枚どちらが良いのでしょうか? ちなみにチップセットはインテル845MPです。 よろしくお願いします。

  • メモリーのチップの大きさ

    ノートパソコンのメモリーは72ピンのSO-DIMMという企画のものを選べばよいですか? 企画の他に相性が合わないといけないのは知っていますが、メモリーの基板上のチップの大きさは相性に関係しますか? これまで使用してきたメモリーのチップは縦長でしたが、購入を検討している物は正方形に近い横長のチップで、PC-100 128MB CL2という物です。金色の部分は片面72個です。

  • SDメモリーカードについて

    SDメモリーカードはいろいろなメーカーから出ていて、メーカーによって値段が違いますが機能の差とかあるんでしょうか?一番いいメーカーなどあったら教えてください。

  • メモリーについて

    新しくパソコンを購入予定です メーカー製ではなく、某パソコン通販サイトにて 注文・生産となります そこで、メモリーを選ばなければならいのですが。 DDR2 667とDDR2 800の差はあるのでしょうか? 一枚辺り、同じ容量のメモリーでも 処理速度や、その他負担がかかるモノとかはあるのでしょうか? 同じ、容量のメモリーでも667と800では値段の差があるのには それなりの理由があると思うのですが・・・

  • メモリーの増設 DDR2

    メモリーの増設 DDR2 いくつか質問させてください。 メモリーの増設を考えています。 現在は、PC2ー5300 DDR2 667 1GB 1枚  メーカー century-micro 空きスロットが一つあります。 ここに、1GBまはた2GBのバルク品を増設できたらとおもっております。 この場合、 1. 2GBもしくは3GBと認識してくれるか。(相性は別として) 2. 相性としてよいか悪いかといえば、良くはないとは思いますが、    メーカー違いの組み合わせはいかがなものか。 3. チップ、モジュールの違いは問題になるか。 よろしくお願いいたします。

  • メモリーの値段のちがいについて

    ibook G3を使用してます。メモリーをふやそうと思っていますが、メーカーによってかなり値段の差があります。どのようにちがうのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac