• ベストアンサー

メモリーの良し悪し

g_doriの回答

  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.2

仮にメモリが故障した経験があったとして、個人の経験なんて「人それぞれ」で済んでしまうような極一部の問題に過ぎないんでしょう。 普通メモリ等のIO機器は、ひとたび動いてしまえば回転構造を持つストレージ系機器(つまるところHDDやCD-ROM)より断然長持ちします。 20年前のメモリが現在も普通に動いていたりしますし。 発熱が異常に高いチップが単独で故障するレアケースもあるとは思いますが、数千、数万分の1の確立の心配をするより、他を当たった方が良いんじゃない?ってことですよ。 最近に限って言えば、デュアルチャンネルでメモリを動作させるケースにおいて、サムソンのチップ同士だと失敗しにくいとか、某バルクだと動かないとか、そういうおまじないがあるに過ぎません。 なので動けば問題ない、ということになります。 チップの故障率は軒並み平均的なんじゃないですかね、わかりませんけど(笑) ちなみにIOやバッファローはバルクに化粧箱と保証を付けて売っているだけに過ぎません。

oka2
質問者

お礼

そうなんですか。 一度作動すればOKということでしょうか?

関連するQ&A

  • メモリーに付いて

    メーカー製メモリーとメジャーチップ搭載バルクメモリーでは、どちらの方が色々な面で信頼度が上ですか?

  • バックカメラのメーカvs無名?の良し悪し

    バックカメラのメーカvs無名?の良し悪し 宜しくお願いいたします。 バックカメラの購入を検討しておりますが、ヤフオクや楽天でも よく売っている3000~10000円の物と、パナやカロ等の 15000~20000円の物とではどちらが良いのでしょうか? 値段に大きく差があるので、迷っております。 映像が綺麗で夜間もキレに映る物が欲しいです。 パナのを見せていただきましたが、夜間でも綺麗でした。 以上、よろしくお願いいたします。

  • USBメモリー

    USBメモリーや、SDカードは、メーカーによっては、かなり値段の 安い物が出回っているのですが、性能上、何か差があるのでしょうか?

  • メモリーチップの両面、片面実装の比較

    メモリーを両面のものと片面のものをそれぞれ2枚づつ持っています。 DDR533 512MB×2枚(Crucial製 MicronのD9DPQチップ両面実装)  DDR667 512MB×2枚(Crucial製 MicronのD9DCLチップ片面実装) 現在OSはXPを使用しています。 どちらかを選択して使用しようと思います。 マザーはどちらにも対応しています。 一応、DDR667を使用しようと思っていますが 実際のところ両面と片面では何が違うのでしょうか? 発熱や消費電力、相性や拡張性・・・ 調べましたがよく分かりません。 メモリーはチップや基盤、メーカーでそんなに性能が大きく 違うものなのでしょうか? 値段もさまざまで2倍近くする高価なものや 比較的低価格のものまで幅が広いですよね。 ノーブランド、バルクのメジャーチップ、メーカー製と商品も さまざまです。 今後の購入のポイントとして参考にしたいと思います。 詳しくわかり易く、ご教授ください。

  • メモリーの選び方について

    現在vaioのGRX51/BPを使用しており、1Gへのメモリー増設を考えています。 ヤフオクなどを見ていると、同じメーカーの物でもメモリーのチップが片面に4個(両面8個)の物と8個(両面16個)の物がありますが、どちらを選べばよいのでしょうか? また1Gにする場合、512MB×2枚と1G×1枚どちらが良いのでしょうか? ちなみにチップセットはインテル845MPです。 よろしくお願いします。

  • メモリーのチップの大きさ

    ノートパソコンのメモリーは72ピンのSO-DIMMという企画のものを選べばよいですか? 企画の他に相性が合わないといけないのは知っていますが、メモリーの基板上のチップの大きさは相性に関係しますか? これまで使用してきたメモリーのチップは縦長でしたが、購入を検討している物は正方形に近い横長のチップで、PC-100 128MB CL2という物です。金色の部分は片面72個です。

  • SDメモリーカードについて

    SDメモリーカードはいろいろなメーカーから出ていて、メーカーによって値段が違いますが機能の差とかあるんでしょうか?一番いいメーカーなどあったら教えてください。

  • メモリーについて

    新しくパソコンを購入予定です メーカー製ではなく、某パソコン通販サイトにて 注文・生産となります そこで、メモリーを選ばなければならいのですが。 DDR2 667とDDR2 800の差はあるのでしょうか? 一枚辺り、同じ容量のメモリーでも 処理速度や、その他負担がかかるモノとかはあるのでしょうか? 同じ、容量のメモリーでも667と800では値段の差があるのには それなりの理由があると思うのですが・・・

  • メモリーの増設 DDR2

    メモリーの増設 DDR2 いくつか質問させてください。 メモリーの増設を考えています。 現在は、PC2ー5300 DDR2 667 1GB 1枚  メーカー century-micro 空きスロットが一つあります。 ここに、1GBまはた2GBのバルク品を増設できたらとおもっております。 この場合、 1. 2GBもしくは3GBと認識してくれるか。(相性は別として) 2. 相性としてよいか悪いかといえば、良くはないとは思いますが、    メーカー違いの組み合わせはいかがなものか。 3. チップ、モジュールの違いは問題になるか。 よろしくお願いいたします。

  • メモリーの値段のちがいについて

    ibook G3を使用してます。メモリーをふやそうと思っていますが、メーカーによってかなり値段の差があります。どのようにちがうのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac