• ベストアンサー

眼鏡かコンタクトかで迷い中

ayame200の回答

  • ayame200
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.7

No.4です。 長々と書いてなお、書き忘れがあったのでもう一度書き込ませてもらいます。 今は家庭に引っ込んでいますが、以前キーパンチャーをやっていたときの経験です。 「ワンデイアキビュー」だとなんとも無かったのですが、値段に惹かれて「フォーカスデイリーズ」を使ってみたら、仕事が終わるころには眼球全体が熱を持ったように疲れていました。 個人差もあると思いますが同じ1dayのコンタクトでも、メーカーによって相性があるようです。 仕事をしていない現在、眼科医に内緒で試したけれど、ワンデイアキビューは、1日という名前ながらも、問題なく14日間着けっぱなし出来ました。(もっといけそうだったけど、怖いので止めました) デイリーズは3日目の朝、目ヤニがひどくて耐え切れずに外しました。 ジョンソンアンドジョンソンは全体的に評判は良いようです。 眼科医にばれたら大目玉ですが、参考までに。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ?眼鏡?

    3年前に視力0.4のときに眼鏡をつくり、映画や講義のときなど遠くを見るときのみ使用するという感じだったのですが、最近では2・3m先のTVがぼやけて眼鏡をかけなければはっきり見えないようになってきたので、 今日検査に行ったら0.2で、普段から眼鏡をかけるかコンタクトをつけたほうがいいといわれました。 眼鏡をずっとしているのは少し不便かなとも感じたので、コンタクトのお試しみたいなのを眼科でやってきて、現在2weekアキュビューをつけて1週間後に診断ということになっています。 そこで質問なのですが、この2week式などと色々とコンタクトに種類があるのですが、それぞれの特色とかかる費用などを教えていただけないでしょうか?(ハード、ソフト、使い捨てなど・・・) また、初めてコンタクトを入れるときと外すときに、何回か失敗し、涙がでてきたりしましたが(しばらくしたら直ったのですが)これは皆さんも初めてのときはそうなのでしょうか?慣れてくれば上手く入るようになりますか? 最後に、0.2でコンタクトや眼鏡で常に視力矯正し始めるのは普通でしょうか?(常時矯正し始めるのには早いですか、遅いですか?) 色々と質問をしてしまいましたが一つでもいいので解答お願いします

  • コンタクトとめがねの見え方が違います。

    視力が落ちてきたなと思い、眼科に行ってきました。そうすると、視力が0.3くらいで、眼鏡をかけなければ駄目だと言われました。早速眼鏡を購入してつけてみると、感動しました。こんなによく見えるものかと。 私は、草野球をやってまして、野球をやるときは、コンタクトがいいと思い、眼科に行って、コンタクトも購入しました。 でも、コンタクトと、眼鏡では、見え方が違っていて、眼鏡の方が綺麗に見えます。コンタクトになれていないせいなのでしょうか。 同じ眼科医なんですが、他の病院に行って、見てもらったほうが良いでしょうか。 眼鏡、コンタクトともまだ2ヶ月くらいで、ちなみに眼鏡は、車の運転中だけで、コンタクトは、野球中(週に1回位)だけです。 よろしくお願いします。

  • メガネかコンタクトレンズか…

    カテゴリー違いだったらすいません。 私はメガネを着用していますが、視力が落ちたのかメガネをしていても多少見え辛くなってきました。 そこでメガネを新調するか、コンタクトに変えるか悩んでいます。 別に見た目は気にしていないのでメガネでも良いのですが、コンタクトの方が視力が落ちにくいと聞いたことがあって気になっています。 コンタクトは維持費が掛かるのも気になっているのですが、どちらが最適かアドバイスしていただけたらと思います。 コンタクトの場合はソフト・ハードなども出来ればアドバイスしていただけたらと思います。

  • ソフトコンタクトレンズ

    以前、眼科医に「乱視が強いのでハードコンタクトでしか視力はあがりません」と言われ、ハードコンタクトを使用していたのですが、異物感がある、目が開けない(細目になる)、目が痒くなるという理由から使用を止めてしまいました。 現在はメガネを使用しているのですが、メガネをかけても視力は0.3~0.5程度にしかなりません。 そこで、今度はソフトコンタクトにしたいと思ったのですが、ソフトコンタクトで乱視用ってあるのでしょうか? またハードのように異物感とか、目が大きく開けないとかってあるのでしょうか? 料金の事も気になります。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。

  • メガネかコンタクトか・・・

    最近視力の低下が著しく、ついに自分の席から黒板の字が読めなくなりました・・・。学生です。 夏休み明けに席替えをするので、今度は一番前の席にしてもらおうかとおもいますが、夏休みの間に眼科へいって、メガネかコンタクトを準備したほうがいいかと思うようになりました。 眼科へは一度も行ったことが無いので、不安です。 春の視力検査の時は0.7かくらいあったと思います。 0.7と0.5くらいならメガネをかける必要は無いのでしょうか? 眼科へ行って、検査をしてもらって証明書みたいなものを書いてもらわないといけませんか? 友人に相談したらメガネよりコンタクトの方がいいよと進められました。病院の先生に相談してみるつもりですが、コンタクトは毎日洗ったりしないといけないみたいだし、毎月コンタクト代もいくらかかかるだろうし、乗る気ではありません。 でも・・・メガネだといけていない感じもするし・・・。悩みます。 視力が落ちたと感じる場合は、まず眼科へ行けばよいのでしょうか? 先生は、メガネにするかコンタクトにするかの相談に乗ってくれるでしょうか?教えてください。

  • 眼科やコンタクト・メガネに詳しい方

    現在、私は強度の近視で裸眼で0.1以下、ソフトコンタクトレンズで 左0.5 右0.8 です。 右だけ乱視用です。ここで質問なのですが、普段はこの見え方でも問題ないんですが免許の取得時などで、もう少し視力を出したいと思ってます。眼科医にはハードコンタクトを薦められましたがハードは装用時の違和感がかなり有り、ソフトに変えた経験があるので出来ればハードにはしたくありません。そこで今のソフトコンタクトレンズをしたままメガネ屋さんに行き、両目で1.5近くまで矯正してもらうことは問題ないのでしょうか。 通常の生活ではこのメガネは使わずに視力検査のみに使いたいと思っています。このようにコンタクトをした上からメガネを使われている方や、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • コンタクト?めがね?

    最近、視力が落ちてきて、コンタクトかめがねにしようと思っています。 そこで、いくつか質問させてください。 (1)やっぱり、最初からコンタクトって良くないですか?(まずは、めがねを作ったほうが良いですか?) (2)めがねは持ってなくて、コンタクトだけしている人っているんですか? (3)コンタクトやめがねを作るときって、まず眼科に行ったほうがいいですか?それとも、めがね屋でも大丈夫ですか? (4)コンタクトって毎日の手入れが大変そうですが、どうですか?(どんな手入れをするんですか?) 最後に、コンタクトって入れるのが難しそう(怖そう)ですが、どうですか?

  • コンタクトと眼鏡の併用

    約10年程のコンタクト歴のものです。 初めはハードを使っていたのですが、種類を変えても痛くて、7年ほど前から2週間使い捨てソフトレンズに変えました。 そこで、角膜保護と目の乾燥防止などのため、1day使い捨てレンズと眼鏡の併用を考えてます。 毎日、眼鏡というのも視界が狭くなるし度数が高いため、疲れてしまいます。 一週間ごとにレンズと眼鏡を交替させると視力は低下してしまいますか? どの位のペースで交替させるのがいいでしょうか? また、2ウィークアキュビューのオアシス等も酸素透過性らしいのですが、そちらはどうでしょうか? 眼科へ行き相談しようとは、思ってるのですが、参考の為に、みなさんの意見をお伺いしたいので回答お願いします。

  • どのコンタクトレンズがいい?それとも眼鏡?

    私は以前ソフトコンタクトをしていましたが、訳あってコンタクトを外し、眼鏡をしていました。しかし、またコンタクトにしようと眼科で診てもらったら、白目に血管が通り始めている(ソフトコンタクトを長い間装着していた為、酸素不足が原因ではないかと思われる)と言われました。ですので、コンタクトをするんであれば、ハードコンタクトをした方がいいって言われました。そしてハードコンタクトを購入したのですが、着けるとどうしても違和感があり物事に集中できません。ですので、ソフトコンタクトをしたいと思うのですが、以前眼科で上記のような事を言われているので、不安です。こういう私の場合は諦めて、眼鏡をかけていた方がいいのでしょうか?

  • 眼科、コンタクト・メガネについて

    片目の視力が悪いのでコンタクトまたはメガネを購入しようと思っています。 どちらの方が適切なのか分からないので眼科で相談しようと思っています。 しかし眼科にほとんど行ったことがないし コンタクトやメガネは初めてのことなので システムなどがいまいち分かりません。 眼科に行きコンタクトを購入すると決めた場合 その場で作ってもらうのか? 視力(3か月前に測定)が分かっていれば眼科に行かなくてもいいのか? だいたい値段はどのくらい必要なのか? 回答よろしくお願いします