• ベストアンサー

東京へ行くんだったら。

yu--uの回答

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.2

こんにちは。 見て回るのは年齢や性別にもよって変わるのでは・・・ 折角だから自分の興味のあるとこに行った方が良いですよ。2,3時間もあれば大抵何処でも行って帰ってこれますから。 お土産もその行った場所で買うのが一番良いのではないでしょうか。 私ならベタな観光地を回ってついでにそこでお土産買ってしまいますけどね。 食べ物なら月島行ってもんじゃとか築地でご飯とかですかね。

white-snow
質問者

お礼

年齢、性別による。 確かにそのとおりです! ちなみに私は、20代女性。 もんじゃ!心惹かれました。 ご意見、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京の土産について

    5月末に、東京へ修学旅行へ行きます。 それで、お土産は必ず買いたいと思います。 時間としては、班別自由行動のなかで買うことになりました。 場所は、渋谷駅でお菓子系をと考えています。 30分ほど時間と撮ったのでどこか、渋谷駅でオススメの土産専門店はありますか??

  • 今の東京で「これ、食べとけ」は?

    今度、大阪から日帰りで東京へ行きます。 用事があって行くのですが、3時間くらいは自由時間が 取れそうです。 今、東京で「これ食べとけ!」または「これ買って帰れ!」という美味しいものありましたら、教えてください~。 友人が案内してくれるので、電車とかは大丈夫だと思うのですが、その人に聞いたら「美味しいもの?よく分からない」と言われたので・・・。 できれば「東京でしか食えん!大阪にはない!」というものが嬉しいですー。そういやもんじゃ焼きは食べたことありません・・・。 ちなみに、浅草に16時頃着いて、21時頃には羽田で飛行機に乗らなくてはイケマセン・・・。あ、羽田での美味しいお土産情報もお願いいたします。 どうか、迷える関西人によきアドバイスをお願いします!

  • 東京のお土産(お菓子)

    土曜日に仕事で東京に行きます。 昼過ぎ(14時)から自由時間になりますが、 東京で買えるお菓子(和洋問わず)をお土産にしたいのですが おすすめを教えてください。 ・東京は初心者です。 ・帰りは19時には羽田空港に行きます。(飛行機利用です) ・家族、お隣さん、会社の3つ購入予定です。

  • 東京のおみやげ

    帰省する際に東京のおみやげを買おうと思っています。 以前に有名な「東京ばなな」「雷おこし」はもう買ったことがあるので 今回は違うものがいいかなと思っています。 それでチーズケーキの「白らら」やパステルのプリンがいいかと思ったのですが、 帰省に時間がかかるのでやめたほうがいいかなと思いました。 要冷蔵でなく日持ちがする(2,3日でいいです)おみやげで何かいいものはないでしょうか?

  • 東京のお土産(洋菓子)

    ~東京のお土産について~ 週末、彼の実家(山口)に結婚の挨拶に行きます。 今夜、デパ地下でお土産を買おうと思っています。 ここでリサーチして良さそうだった、「ヴィタメールのザハットルテ」か「ベルンのミルフィーユ」かで迷っています。 食べたことがある方、ご意見お聞かせ下さい。 また、他に東京・銀座のデパ地下でお勧めの洋菓子(持ち歩き時間長くてOKなもの)があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。(^^)/♪

  • 東京土産♪ 甘い物編

    今度東京から遠方に行く際にお土産を持っていきます。 車で、PAやっていない時間帯なので事前に用意するつもりです。 今年はこれが人気!確実においしい!と言うお薦めを是非教えて下さい♪ できるだけ沢山のご意見お待ちしています~(^^)

  • 大阪で買える東京のお土産を探してます

    東京から大阪に来たのですが、 時間の都合上で、お土産を買うことができませんでした。 大阪で買える東京お土産ってありますか? さすがに大阪では東京バナナとかは売ってないと思うので、 東京で有名なお店で、大阪にも店舗がある等を教えていただければ、嬉しいです。 和菓子、洋菓子どちらでも構いません。キタ辺りでお願いいたします。

  • 東京駅内で売っている美味い土産もの

    東京駅構内のおみやげ物やさんで売っているみやげ物で美味いものと言えばなんでしょうか? ・東京駅の駅内で売っている(できれば京葉線→東海道新幹線の乗り換えの道すがらで買えるお店) ・夜の時間帯(20時くらい)でも買える ・二人で食べ切れるくらいの少量でいい この条件を満たす「美味い東京土産」を教えてください。 甘いもの以外でもokです

  • 東京の土産

    5月末に、東京へ修学旅行へ行きます。 1日目に、東京で班別自由研修があります。 計画としては・・・。 12:30に国会議事堂で解散なので  (下)     国会議事堂前---竹下通り---渋谷駅で土産を買う---浅草---竹芝(集合場所) と考えています。 ですが、渋谷駅には、土産の専門店(ギフトガーデンのような店)がないことがわかりました。 なので、 国会議事堂前---竹下通り---渋谷駅で土産を買う---浅草---竹芝(集合場所) から 『渋谷駅で土産を買う』をやめて、 (上) 東京メトロ銀座線の路線内の駅で土産を買う方向で検討しています。 上野駅には、ギフトガーデンのようなお店はありますか??

  • 東京のお土産

    今年も帰省時のお土産に散々迷ったあげく、また例年と同じ、家族には「舟和の芋羊羹」、友達には「サザエさんクッキー」を買ってしまいました。 みなさん、東京のお土産って何買ってますか? 年配の方には、ある程度ネームバリューもあって味も確実においしいもの、友達には目新しくて楽しいもの、を買うよう心がけていますが、どちらももう考えつきません。 ある程度日保ちもしないといけないし・・・。 羽田や上野で売っていなくてもかまいません。 東京のおみやげのお勧めがあれば教えてください。 色々なご意見お待ちしていますのでしばらく締め切らないであけておきますね! 実際目で見てからポイントをつけようと思います。宜しくお願いします。