• 締切済み

デュアル環境構築の最初で困っています

Shuttle(ベアボン型番SV25、マザボ型番FV25)を現在も使用しており、 同マシンのHDD換装(40→120G)を機会にして、デュアル環境(Me&2000)を 再構築ようと考えています。 NTLDRの都合も考えて、CドライブにMeを作成しようと思います。 FDISKバグについては知っており、起動ディスクはMeで準備しました。 事象としては起動DISKからパーテションを1つだけ作成(30G-FAT32)して、 無事作成できたCドライブに対してMeを突っ込もうとしていました。 FormatもCheckDiskも無事に終わり、画面が切り替わってセットアップ ウィザードが起動されますが、このゲージが100%になったままハング アップして動かなくなります...この状況が分かる方はいますか? このURLで紹介されている項目7の画面です。 http://mbsupport.dip.jp/instwindowsme.htm 自分でもいろいろと考えているのですが、どうも煮詰まってしまい、 現状では考えが及びません...回答の程、よろしくお願いします。 1.HDDの再認識(容量計算など)に思いのほか時間がかかってる? 2.未定義の残HDD容量(約80G)が大き過ぎるのが影響? 3.Meがアップグレードなので...これが原因? BIOSについて ベアボン購入時に適用されていたBIOS(FV25S00H)については、ベータ版と して情報がありました。正式な履歴や対応状況に対する情報はないですが、 定義ファイルの名称から察すると、1つ前(FV25S00F)で137Gには対応して いるので大丈夫そうです。 OSについて 95/2000についてはフル版、98/Meについてはアップグレード版ながらMS の正規パッケージを持っています。2000を単独で入れると動くのは確認 していますが、古いソフトを利用したいので98/Me環境も欲しいのです。 XPは高価過ぎるので、購入は見合わせています。

  • LAMY
  • お礼率90% (30/33)

みんなの回答

  • ebn
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

インストール時にHDDに未使用領域があるとうまくインストールできなかった記憶があります。 とりあえず、他の領域も確保した上FAT32でフォーマットしてみてください。 インストールが終わったら領域の変更を行えばいいと思います。

LAMY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「HDDに未使用領域があると...」では 大きな容量としてで考えればいいのですか? (-”-; そっすかぁ...早速試したいと思います。

LAMY
質問者

補足

昨晩、ようやく時間ができたので試してみました。 結論としては質問の(1)であり、時間は確認していませんが、 少し時間(10~15分程度)を開けて放置してみたところ、 次ステップに進んでおりました。 最初はMeで試してみて、少しは待ってみた(5~10分程度)の ですが中断しました...「駄目もとで98も試そう」と思い、 他の用事をして戻ってくると進んでいました。 (ほぼインストーラが一緒のMeも大丈夫そうと考えています) FdiskやScandiskですら1分(/30G/1パテ)はかからなかったので、 30G×4パテでも(1)の可能性はないと考えていましたが...これでした。 何故これほど時間がかかってしまうかは原因不明です。 HDDなどのドライブ系にアクセスもなく、CapsやNumキーも 受け付けなれない事を考えると、納得は出来ませんが 取り合えずCPUパワーが原因なのかと考えています。 (P3-933MHz/Mem-1G/IDE100(120G)です...積み過ぎ?) 初代Pen頃のインストールを思い出しました。 備考としてインストーラに2回待たされるタイミングが るので、間違えて中断しないようにしてください。 お騒がせしましたが完結とします。 ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの換装について

    Shuttle(ベアボン型番SV25、マザボ型番FV25)を予算の都合で 使用しています。同マシンでHDD換装(40→120G)をして、 環境を再構築しています。 事象としてはMe起動DISKを使用して、パーテションを1つだけ 作成(30G-FAT32)して、ここにMEを突っ込もうとしています。 (最終的には2000とのデュアル環境の予定です) ファイルコピーも終わり、セットアップウィザードが起動され ますが、最初のゲージが100%になったままハングアップします (一瞬ですがFDにアクセスしているようで、その後になります) ...この状況が分かる方はいますか? どうも煮詰まってしまい、現状では考えが及びません。 回答の程、よろしくお願いします。 最初から適用されているBIOS(FV25S00H)については情報がなく、 メーカーサイトでも履歴が不思議とありません。定義ファイルの 名称から察して、1つ前(FV25S00F)で137Gには対応している ようです。起動DISKもME(36G対応済?)の物を使用しています。 考えられる事としては... 1.HDDの再認識に思いのほか時間がかかってる? (数分は待ってみました...もっと?) 2.未定義の残HDD容量が大き過ぎるのが影響? 3.FDISKがまだトラブル持ち? (総容量が1100%?って表示していました) 4.MEがアップグレードなので動作不良?

  • デュアルブート環境でWIN8にアップグレードしたい

    現在、VISTAとWIN7とのデュアルブートにしています。 このVISTAだけをWIN8にアップグレードしたいと思っています。 つまり、WIN8とWIN7のデュアルブートです。 WIN8のアップグレード版を購入して、VISTAを起動してCDを入れ、アップグレードしようとしたのですが、インストール画面まで行って、ドライブの指定がないのでどうも不安で中止しました。 CDドライブからの起動も試みたのですが、アップグレード版なのか起動せず、そのままHDDからVISTAが起動しました。 デュアルブート環境でVISTAだけをWIN8にアップグレードする方法をご存知の方がおられましたらご教示をお願いいたします。

  • デュアルブート環境だったのですが

    MEと2000のデュアルブートをしていましたが、 MEに使用していたCドライブがHDDごとクラッシュ してしまい、不安定な形でDドライブにインストールしている2000を使用していました。 (そのときも、起動前にOSの選択画面は出ていました) これではいかんと、MEに使っていたCドライブのHDDを新品に交換し、XPをインストールしたのですが、 XPの入っているドライブがEドライブ(管理ツールでも変更できません)となり、起動時にも2000を選べなくなってしまいました。 このような状態でXPと2000、うまく簡単にデュアルブートできる方法はありますでしょうか?また、XPの入っているEドライブをCに戻せるでしょうか。 方法、ソフトなどあったら教えてください。

  • Raid0構築について

    現在のシステムです。 OS Vista HP sp2 MB GIGAーEP35-DS3R HDD 320G(WD3200AAKS)のうち、100GをCドライブ(OS)200GをD  もう1枚の160G(HDS721616PLA380 )をEで AHCIモードで稼動中です。 Eドライブと同じHDDが1枚余っているので、160+160のRaid0を構築する予定です。(初体験) 練習のつもりで、RAID BIOSに入って、160G2枚をRAID0にして、再起動しても、 やはり想像通り起動しませんので、BIOSでRAIDをAHCIに変えて起動しました。 ディスクの管理では320GでひとつのボリュームになっていたのでフォーマットしたらOS上、 Eドライブで認識されました。 ついでに、ベンチマークを測ってみると、HDTUNEもDiskInfoも単体での数値より8割増しの結果になりました。 そこで質問ですが、このEドライブは現在RAID0になっているのでしょうか? それともただ、2つのHDDが合体しているだけなのでしょうか? 少し、データをコピーしたり、移動してみると体感的にもずいぶん早くなった ように感じます。 やはり、再インストールしないとだめですか?

  • デュアルブート環境でXPを再インストール

    ご回答宜しくお願い致しますm(__)m 現在HDDが2個ついていて一つのHDD(Cドライブ)にME、もう一つのHDD(Dドライブ)にXPを導入してデュアルブート環境なのですが、 この頃XPを起動し一時するとCPUファンがやけにうるさく回転するようになり同居人から苦情が入っています・・・ 原因がイマイチ分からないのでとりあえず、MEはそのままの状態でXPのみをクリーンインストール(再インストール)しようと思うのですが出来るのでしょうか? ちなみに、XPはOEM版です。 教えて!gooで同じ質問が無いか探しまくったのですが、見つからなかったのでご回答宜しくお願い致します。  

  • XP+Meのデュアルブート環境解除後のMeの削除について。

    こんばんわ。 現在自作PCを使用しておりましてMe(以下Cドライブ)とXP(以下Dドライブ)を 別のHDDに入れてデュアルブート環境で作業しています。 先日、古い自作のパーツを知人から譲り受けたので現在使用している PCのHDDのうちのCドライブを取り外しそちらの方へ移動しようとしたのです がデュアルブート環境を解除しCドライブをフォーマットすると XPが起動しないと聞いたのでどうすればいいか悩んでいます。 MeはSeagate製の28GのHDDに、 XPはIBM製の80GのHDDに入っています。 Boot.iniがCドライブの方に入っていてCドライブはずしてしまうと XPも起動できなくなりました。 このような感じでDドライブだけで起動できるようにしたいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • デュアルブートできません

    ドライブC、DにてXPを使用していたところへ、新たに2K(ドライブE、F中のE使用)をいれデュアルブートにしようとしましたが、起動時のOS選択画面でXPを選んでも起動せず真っ暗なままです。2Kは通常通りOKです。システム→詳細→OSの選択でXPを指定してもだめ。マイコンピューター→管理→ディスクの管理を見ると、XPはシステムとなってますが、2Kは”ブート”となってます。これが原因のような気がしますが、どうやれば正常にXPも起動できるか教えてください。宜しくお願いいたします。 (追記)HDDは80G一本です。BIOSのブートはHDD-0,HDD-1,HDD-2です。(HDD-0だけでいいと思いますが)

  • デュアルブート環境で起動しない時があります。

     CドライブにMeがインストールされているPCのDドライブにWinXPを導入したのですが,それから,以下のような現象が起こるようになりました。 1 マシンの電源を入れると,HDDのアクセスランプが点滅し,2・3回ビープ音がなって,メモリチェックも何も走らないまま,起動しない時があります。   [CTRL]+[alt]+[del]キーを何度か押すと起動します。 2 Me,XPいずれかを起動すると,時々モデムが「ポートを開けません」状態になり,ドライバを再インストールすると使えます。   ドライバは正常に認識されていますが,特にMeの場合はPC出荷時のものです。  XPを導入するに当たり,BIOSも最新のものにしましたが,ためしに初期状態のBIOSに戻したりもしましたが,上記の現象が時々起きます。  PCのアップデートもメーカーが提供しているものは全て導入しており,デバイスも全て正常です。  とりあえずは,使用できるのですが,何か考えられる解決法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • デュアルブートの方法がわかりません

    XPにしたいと思っているのですが、使っているパソコンは学校の授業でも使っておりMeを消すわけにはいかないのでよい方法を探していたら、デュアルブートというのを知りました。方法は大体わかったのですが、メーカーのホームページにXPにアップグレードするときにはBIOSをアップデートしなければならないらしいのですがアップデートしたBIOSはMeでも使えるのでしょうか?また、ドライバーのインストール方はアップグレードのときと同じですか?長くなってすみませんよろしくお願いします。 環境:現在Me、VAIOのノートでFX55、メモリー190M。CドライブにMe、DドライブにXPの予定。

  • 200GB HDDのデュアルブートの仕方

    OSのインストール(デュアルブート)についてお尋ねします。 200GB HDDへ、Win98とXPをインストールしたいと思います。 CドライブへWin98(2GB)/ DドライブへXP(残りの容量)を考えてますが『ディスクの総容量は32248Mバイトです』 と表示されます。98の起動ディスクではBIG DRIVEに対応していないと聞いた事があります。 私の場合、どのような手順でセットUPしたら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。  ※M/B:M865G チップセット:Intel865G+ICH5