• ベストアンサー

囲い込み数字

noname#113407の回答

noname#113407
noname#113407
回答No.4

僕はこれ↓を使っています。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se219766.html

関連するQ&A

  • エクセルで横列と縦列が数字に・・・

    エクセルを開いた際に縦列横列共に数字表記になってしましました。 いつもは一番上の列の表記がアルファベット順になってるのに・・・ これはどのように直せばよいんですか? 数式を入れる際も縦も横も数字だと入力の仕方がわかりません・・・ 初心者なもんですみません。

  • 数字の選出方法

    エクセルで01-01-02・01-02-05と記入している中で右側の数字の 一番大きなものを表記しなさい という関数を使いたいのですが、うまくいきません。 教えてもらえないでしょうか?

  • 数字のURLを知るには?

    URLは下記の様に数字でも表記出来ますよね。 http://210.19.150.5(これは適当な数字の羅列ですが) 英字で表記されているURLすべてに数字で表記出来るURLがありますが、上記の様な数字で表記されたURLを知るにはどうすれば良いでしょうか?

  • エクセルで〇の中に21以上数字を入れるには…

    エクセルで数字〇の中に21以上数字を入れるには どうしたらいいでしょうか? 〇のなかに20の数字以上の数字を入れたいのです。 ちなみにエクセル2000です。 よろしくお願いいたします。

  • 有効数字

    Wordで数字、たとえば1.20を打ち込むと勝手に1.2と表記されてしまいます。有効数字を気にしているので困っています。どうすれば直るのかをおしえてください。お願いします。

  • Excel:文字と数字の間に数字を追加するマクロ。

    こんばんは、よろしくお願いします。 csvのデータで数字とかなが下記のようなデータがあります。 ※処理前 頭の数字以降は、文字と数字がランダムなデータ。全体の文字数もランダム 900000000000085600000008~0051038901フ(半角)~ 20000000000008560000008~0051038902サ~ ※処理後 900000000000085600000008~0000510389フ~ 20000000000008560000008~0000510389サ~ というようなデータの 半角カナの前の数字2ケタを削除し、10桁前に00を追加するようなマクロをExcelで作成したいのですが、 カナの前の数字の桁数が一定ではないこと、またカナの前の数字の桁数が多いため(40桁以上) のため指数表記になってしまう。 という、2点で困っています。 データ数が多くなることを考えると、前から1文字ずつ検索し、 判断していくのは、難しいかなと考えております。 Val関数で、取得しようとしたのですが、指数表記で上手く行きませんでした。 どのように、処理すればよろしいでしょうか。 お教え下さい。

  • 一が壱、二が弐? 古い日本語の数字

    はじめまして。 今回、修羅の刻という漫画の表紙タイトルをみたとき、 このような『1が壱、2が弐・・・』のような書き方をされてたのですが、これは正解なのでしょうか? もしこれが古い日本語の漢数字なら、 1~10までの古い漢数字を、誰か教えていただけますか? もちろんそれ以上の数字の表記も知っていたら、そちらも教えて下さるととても助かります。何卒、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで漢字表記の16方位を数字表記の16方位に変換したい

    自身の研究の関係で風向のデータを扱っているのですが エクセル内で漢字表記のデータを数字表記のデータに変換する仕方が分かりません。 具体的には・・ 北北東→1 北東 →2 東北東→3   ・   ・   ・ 北北西→15 北  →16 としたいのですが・・ 自分なりに調べて「LOOKUP」関数というものを見つけ 試してみましたがどうもうまくいきません。 データの量が膨大であるため、一つ一つ目で見て 変換するにはかなりの時間がかかってしまいます…。 私の関数の使い方が間違ってるからできないのでしょうか? それともそもそもエクセルでできないことなのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル 数字にスラッシュを挿入するには

    こんにちは エクセル関数の質問です a1に 20150205 というように数字があります これをb1に 2015/02/05 のように表示させるには関数でどうような表記になりますか? もしかして関数使わなくてもできますか?

  • エクセルで数字の前と後ろに文字を設定したい

    ①売上:1,000千円 ②売上:-1,000千円(数字だけ赤字) ③売上:▲1,000千円(▲+数字だけ赤字) と表記したいのですが、 ①も"売上:"#,##0"千円"ではできません。 どのようにすればよろしいでしょうか? また応用として②、③のような表記の仕方教えていただけないでしょうか?