• 締切済み

エクセルで数字の前と後ろに文字を設定したい

①売上:1,000千円 ②売上:-1,000千円(数字だけ赤字) ③売上:▲1,000千円(▲+数字だけ赤字) と表記したいのですが、 ①も"売上:"#,##0"千円"ではできません。 どのようにすればよろしいでしょうか? また応用として②、③のような表記の仕方教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

解決(対処)の方法論として、大分類で、3つあると思う。 (1)エクセル関数 (2)書式(表示形式)の設定 (2’)条件付き書式 (問題によっては) (3)VBA (4)目視で該当箇所の文字色を変える ーーー (1)は、仕組みとして、結果を別セル(別列)に出さざるを得ない。    多分希望しないだろう。 (2)は、相当、日頃からエクセルに経験を積んで知識を蓄えておかないと    思いつかない (3)同一セルに表視したり、データが変化した場合も対応できる、が 質問者には適しないだろう。  それでは、(2)しかない。 質問は、どのやり方を望むのか、さえも意識してないだろう。 ーー セルの元データのことを質問に書いてない。大切なこと。 例えばA1セルに数字で「1000」(半角)と入力して、その後のことだろうが書いてない。こう仮定する。当たり前と思って、書いてないのは手落ち。データに左右される。 ーー ①だけなら、 書式ーセルの書式設定ー表示形式、で、ユーザー定義で、「"売上:"#,###"円"」で、出来るのでは ーー ②は、セルのデータは、例えば「-1000」とする。 "売上:"-#,###"円" ーーー ③は#,###;[赤]▲#,###;0 セルのデータは、、例えば「-1000」とする。 ▲まで赤色になるが、これで我慢して。 こんな例は、今まで事業所で使われたのを見たことはない.マイナスを▲に表示するのは慣行になっている 業界があるようだが。 == 凝った要望で、エクセルの前提パターンに合わず、うまく行かない点があるが、(2)(3)で改善された回答が出れば、そちらで行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>①も"売上:"#,##0"千円"ではできません。 対象セルの表示形式で数値の右に千円を付加することはできますがセルの値が1000000で表示を1,000千円にすることはできません。(表示形式の設定でセルの値を計算することはできないようです) 表示用セルを別に設けて提示の表示形式を設定してください。 >また応用として②、③のような表記の仕方教えていただけないでしょうか? 負数の場合は負数を表す記号として「-」または「▲」を数値の先頭に付加できますが数値と同じ色になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

①は、#,##0"千円" ②と③は難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帳簿上の表記方法について

    過去数年間の売上や利益について表を作成していますが、表記方法が分からないとのどなたか、教えてください。 売上高の前年比率を表記する場合、1000万円が1500万円に増えた場合に△50%と表示、同じく1000万円が800万円に減った場合▲20%と表記しています。 売上はプラスの数字しかないので問題がありませんが、利益の場合マイナスがあるので困ってしまいました。 利益が100万円から赤字の50万円になった場合は、どう表記したら良いのでしょうか?(▲150%ですか?) また、500万円の赤字が翌年200万円の赤字に減った場合は、どのように表記するのでしょうか? 赤字から黒字、黒字から赤字、赤字から赤字の三種類について教えてください。

  • excelについて 数字と文字のセル

    A列(下に数百個)に10,000円など○△円というデータがあります。 B列に数字だけ(10,000)のみを表記し、合計を出したいと思っております。 やはり『円』を一つ一つ消していかないとだめですか??

  • 囲い込み数字

    エクセルにて囲い込み数字を表記したいのですが、21 以上の数字の表記仕方を教えてください。

  • エクセルで横列と縦列が数字に・・・

    エクセルを開いた際に縦列横列共に数字表記になってしましました。 いつもは一番上の列の表記がアルファベット順になってるのに・・・ これはどのように直せばよいんですか? 数式を入れる際も縦も横も数字だと入力の仕方がわかりません・・・ 初心者なもんですみません。

  • 特定の数字と文字が一つのセルに入っています。。関数

    特定の数字(品番)と文字(小、大、特大)が一つのセルに入っています。 例 品名       売り上げ   1        100   2P       200   98小       10   2         20   100特大    30   100       10        P         15   特大        25 1    (1を含む物のセルの数)   (その売上合計) 2    (2を含む物のセルの数)   (その売上合計)  98   (98を含む物のセルの数)  (その売上合計)  100  (100を含む物のセルの数) (その売上合計)  文字のみ (P・特大・小など、数字を含まないセルの数)(その売上合計) この式(関数)をおしえてください。この場合、 1    1   100 2    2   220 98   1    10 100  2    40 文字のみ 2    40 となるようにしたいのです。 つまり、A列に入った数字を含む文字・・この表記方法?がわからないのです。 説明が足りなければ補足いたしますので、どうかよろしくお願いします。 カウント・イフ、サム・イフ程度しかわかりませんので、ご配慮ください。   

  • エクセル2003で特定の数字に対して赤字になるようにしたい。

    お早うございます。今、表を作っているのですが、エクセル2003を使って特定の数字に対して赤字になるようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか。 例えば、血圧数値を表で作成していて、150を超えて数字を入力したら、その数字が自動的に赤字とか(青字)で表示されるように設定するには、どのようにしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • エクセルで数字が文字と認識されて困っている

    エクセル2007で 207円 300円 956円 などと ~円と書かれたセルが縦に1000個くらい並んでいます 足そうとオートSUMをしても 多分文字と認識されているのが原因で足してくれません。 前やった時全部のセルの円の文字だけを消したのですがそれでも数字と認識してくれませんでした 全てのセルの円を消して且つ数字として出力し直す=式?または方法を教えてください 円がついた文字のまま足せるのならその方法でもいいです お願い致しますm(_ _)m

  • 縦書きメニューで数字の0を意味する文字

    飲食店の縦書きメニューなどで、「五○○円」というような表記をよく見かけますが、この数字の0を意味する円形(場合によっては横長の楕円形)の文字について質問です。 ・この文字の種類は何ですか(漢字?数字?記号?) ・この文字の読み方(呼称)は何ですか ・「五○○円」の代わりに「五零零円」と書いたら日本語として間違いでしょうか

  • 会社の赤字・黒字はどの数字を見て判断するか?

    一昨年、個人商店を開き、法人化しました。 売上などはすごく少ないのですが、今期も決算を迎え、結果的にマイナス20万くらいの赤字になりました。 しかし、前期に黒字だったために9月に中間申告で50万円ほど納付をしています。 法人税の申告の計算をした場合、税務上だと中間申告の納税分は損金にならないので、50万円ほど経費が減り、利益がその分増えます。 そうなると、会計上で20万円赤字でも、税務上では30万円の黒字ということになり、法人税などがわずかですがかかってくると思います。 こういう状態で、一般的に会社が赤字か黒字かと聞かれたら、どちらになるのでしょうか? 損益計算書などの会計上の数字で判断するものなのでしょうか? 赤字なのに、法人税払うってことになりますね。。

  • エクセルで同じ数字を入力・・教えてください

    売り上げの表などを作成・・ 表の中に数字を入力するとき 同じ数字を入力することが多いとき 1度に入力できる方法はありませんか? 入力したい枠を選択して できないものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 異業種で大手企業に転職できる人は何が違うのかについて考えます。
  • 異業種への転職者もいるなか、自身も可能性を探るために資格の勉強に取り組んでいます。
  • 具体的にはビルメン系や不動産系の資格を取得し、マンション管理系の業務に転職したいと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう