• ベストアンサー

教師用の赤本って。。。

atsuroの回答

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.2

私のときは、実習先(母校)で用意していてくれましたよ。といっても私のものではなくて、担当教諭のものを借りて見せてもらったので、必要なページだけコピーしました。 オリエンテーションって、実習先のですか?それとも大学のですか? 大学のであれば、実習先によって事情が色々だと思いますので、まず実習先に確認してみたらいいと思います。 用意してくれているかもしれないし、そうでなければ購入先を教えてくれるかもしれません。 実習は6月からですか?大変でしょうががんばってくださいね。

samsom
質問者

お礼

どうもありがとうございます☆★ 実は実習先のオリエンテーションで言われたんですよね~…(笑) atsuroさんの時のように、指導教諭の方が用意してくれるといいのですけど、"自分で探してみて"っていうだけで、購入先すら教えてもらえなくて。。。笑↓ かなり放任されています(^^;☆ はい♪実習は5月末からなので、不安&不安でいっぱいですが頑張ってきます(^0^)★ 本当にありがとうございました~!!

関連するQ&A

  • 教師の赤本とは。

    教員志望のものですが、教師が授業を行う際の見本、『赤本』があるそうなのですが、どんなものなんですか?どこの出版社がだしているんですか?やはり一度は目を通しておきたいと思います。わかる方、お願いします。

  • 赤本

    今年の問題なくていいんですが、2002年度までの赤本(青山学院とか)インターネットの通販で買えるサイトあったら知りたいです。赤本ネットとかいうサイトでは2004年版しかなくてしかもまだ出ていない大学もたくさんあるのでその前の赤本だけでもやっておきたいです。

  • 赤本をコピーもしくは貸し出ししているところ

    東邦大学の赤本を夏休み中にやりたいのですが、コピーさせてくれる塾や貸し出ししている図書館などあったら教えて下さい。 ちなみに本屋ではもうなくなっていて、取り寄せも在庫が無いと言われました。だから2007年度版がでる10月まで待たなくてはいけません・・・。

  • 赤本って?

    赤本って大学の問題が載っている本のことですか? それってやったほうが良いんですかね? この前オープンキャンパスに行った時 同じ所に行ってた友達は 受付(?)の所に名前を書いてきたらしくって 暑中見舞いかなんかで 赤本が貰えたとか言ってたんですよ。 私書いてこなかったので 来てなくて・・・。 っで、さっき赤本HPで検索したら 2000円位して結構高いなっと。 どのくらい載ってるんでしょうか? 高いなんて思わず買うべきですか? それって本屋で売ってるんですか? いつ頃からやるべきですか? あと「日本史」の細か~いマニアックな所とかって 何回もやるしかないですかね? 日本史の勉強はこうやるといい! みたいのあったら教えてください! あと「英単語」は積み重ねしかないですか?? あと「現文」は問題集をやってけばいいと思います? なんか日本語になってなくてすいません。

  • 教師、元教師の方に質問

    教師、元教師の方に質問 私は高校3年生の女子です。今年の6月に出会った教育実習生のアドレスを知りたいと思っています。教育実習に来ていた時は毎日実習生のところに通い、進路の話や恋バナや雑談をしたり、一緒に写真を撮ったり、一緒に帰ったりとすぐに仲良くなりました。偶然、実習生は経済学部で社会の教師を目指している人で、私も経済学部を志望しており、教育実習生との出会いをきっかけに教師を目指すようになりました。好きという感情ではなく楽しい友達、頼れるお兄さん的存在として連絡を取りたいし、またお会いしたいと思っています。そこで、その実習生のアドレスを持っているであろう先生に、実習生のアドレスを聞こうと考えてるのですが、先生は快く教えてくれるでしょうか?やはり、実習が終わっても実習生と生徒が連絡を取り合うのはいけないことでしょうか?撮った写真も欲しいので、アドレスが知りたいのですが、断られたらどうしよう…と考えてしまいなかなか聞けません。よろしければ、意見、アドバイスください。

  • 大学受験 赤本について(;_;)

    私は今、早稲田大学に入るために宅浪しています。今日、赤本を買いに本屋へ行ったのですが、学部別で売られていてとても迷いました。赤本は一冊2000以上します。私の受けたい学部は文学部、文化構想学部、教育学部(文系)なんですが、3冊とも買うべきなんでしょうか?早稲田大学を受けた方や、私と同じような境遇を経験している方など、ぜひ相談に乗っていただけたら嬉しいです(;_;)よろしくお願いしますorz

  • 気象大学校の赤本(過去問)

    気象大学校の赤本(過去問)を探しているのですが、本屋にも置いてないし、取り寄せもしてもらえませんでした。インターネットでも買えなかったのですが、どうすれば手に入るでしょうか?それを置いてある本屋を知っていたらおしえてください。

  • 赤本

    去年や2、3年前の赤本を手に入れたいんですが、どこで手に入れることができますか?? 行きたい大学からもらうことはできるんでしょうか??

  • 教師になりたいです

    中学生の女子です。 私は将来中学理科の教師になりたいです。 目標は高く持とうと思い、東京学芸大学など東京らへんの国立を目指しています。 住んでいる場所から上京するつもりです。 私は地元の中学校で努めたいので、大学を卒業したら地元に戻ってきたいなと思っています。 学芸大出て地元に戻って教師するのっておかしいですか? また、教育実習には普通卒業した中学に行くと聞いたことがあるのですが、東京の大学にいたら東京の中学で教育実習するのですか? ご回答よろしくお願いします。 ※カテゴリよくわからなかったので・・・違ってたらすみません。

  • 赤本について!!

    赤本を買いたいのですが、まだ2006年版しかないんですよね? 2007年版は秋に売られるって聞いたんですけど、傾向など掴みたいので2006年版でも一応買っておいたほうが良いですか?