• 締切済み

テレビ番組

shizu-shizuの回答

回答No.4

こんばんは。 家の息子(4歳)はテレビ大好きです。 まず一日の平均視聴時間は夕方~就寝までの4時間位ですね。好きな番組のジャンルは広いです。 幼児向けのアニメやヒーロー物から、最近楽しみにしてるのは、「伊東家の食卓」「たけしの本当は怖い家庭の医学」 「テレビチャンピョン」 「IQサプリ」です。一時期は時代劇も楽しんで観てました。(新撰組 大奥 )。西武警察も好きですね。 芸能人については、やはりよくテレビに出ていてインパクトの強い方が好きみたいです。青木さやか アンガールズ アニマル浜口 ダンディ(昔は) ギター侍(これも昔)よいこの濱口 。 動きがオーバーだったり、大声出す方に影響を受けるようです。 私は、さんまさんとかのトークがおもしろいけれど、 子供には魅力ないみたいです。 CMの影響も大きいですね。特にCMはリズムをつけて社名や商品名をアピールするのでとても覚えやすいようです。 ひとつ不思議なのが、大好きだった番組を急に観なくなることです。うちの場合は、 ブラックジャック どらえもん ワンピースです。 どらえもんについては、声優の方が替わってからです。絶対観ません。 青木さやかが出てると、嬉しくてトイレにも行きません。たぶんおもしろいタイミングを逃したくないんでしょうね~。  好きな番組は、家庭の環境や教育方針によって決まってくると思います。アニメや格闘技は絶対NGといゆうご家庭もありますから。 うちは、主人も私も時代劇や情報バラエティ大好きでなので。一緒に観てるうちに好きになったようです。 それでは、この辺で失礼します。長々とすみません。 卒論がんばってください。

digital-apple
質問者

お礼

レスありがとうございます。 アニメだけではなくお母さんたちと一緒に見る感覚は新しいですねー。 私もさんまさんの方が好きですが、息子さんにはインパクトの強い青木さやかの方が分かりやすくて受け入れやすいのかもしれませんね(笑) 私はジェンダーのことも勉強しているのですが、 テレビを見ていて「男らしくない」「男なのに。。」などの発言などはありますか? 男とは、女とは、のような。 説明が下手ですいません。。 よろしかったらまた助言してくださると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 幼児のテレビ番組について

    その年にキッズの間で流行っている、民放の番組についてです。 男の子でいえば戦隊もの、女の子でいえばプリキュアの類です。 (1)それらの幼児番組を一度も見ずに、 テレビっ子たちの「ごっこ遊び」にも関わらずに、興味すら持たずに、 幼児期をすごして小学校に上がる子供って、いるんでしょうか? (2)周囲の流行りについていくために、 関心がないのにわざわざテレビをみて同調する幼児はいますか? (3)幼稚園や保育園に通うチビッ子たちは、 テレビキャラだけが強い関心事、って子と、テレビキャラには無関心、って子の、 どちらが多いんでしょうか?

  • テレビ番組に何を求めてますか??

    皆さんはテレビ番組に何を求めてますか?? というのも、今、私は就職活動をしている大学3年生なのですが、志望業界はテレビ局の番組制作です。それは、「いつか自分の表現した言葉で人を感動させられるようになりたい。」と思ったからです。その気持ちは今も変わりません。 しかし、今日買い物をしていてデパートで働いている人を見て、ふと思ったのですが、「この人達はテレビを見る時間があるのかな?そもそもテレビ見るのかな??バリバリ仕事をがんばっていてプライベートな時間がない人だったり、テレビに興味がない人には、感動させようがないかもしれないな。」と思いました。それはしょうがない事だと思います。 また、「そもそもテレビに多くの人は何を求めているんだろう??」と同時に思いました。もちろん、「何も求めてなくて、ただ暇だから、笑いたいから」っていう人がほとんどなのかなって思ってます。 色々分かりにくい文章になっていますが、したい質問は、 皆さんはテレビ番組に何を求めて見ていますか? ということです☆ 教えてください。できれば歳と男女も教えてください。

  • あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい。

    あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい。 最近、ようやくテレビを録画できる機器を購入しました。せっかくなので、普段は見ることのできないお昼の番組も録画してみようかなと思っています。 そこで、皆様の好きな番組をお聞かせ下さい。どういうところが好きなのかも書いて下さると大変嬉しいです。 あまりテレビを見ませんので、夜の番組もあまり知りません。ですので、お昼の番組ではないけれど、大好きというのがありましたら、ぜひ合わせて教えて下さい。

  • おじゃマップという番組について

    家族そろって普段からテレビはあまり見ませんが、さっきまで親類が遊びに来ていて その親類がチャンネルを合わせたフジテレビの『おじゃマップ』という番組をしょうがなく見ていました。 内容は芸能人の食事シーンを映しているだけの番組でした。親類が言うには毎週そんな感じ だということです。 それで質問ですが、あの番組を面白く見ている人ってたくさんいるんでしょうか? また、どこがどのように面白いのか教えていただけないでしょうか? 親類が帰ったあと、家族みんながこのような疑問を抱きましたので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 大学生に見せたいテレビ番組

    大学のレポートで大学生に見せたいテレビ番組を考えて来いと言われました。 すでに存在するのは駄目だそうです。 皆さんならどのような番組を考えますか?

  • テレビ番組のタイトル

    テレビ番組のタイトルを教えて下さい。YouTubeで観た番組なのですが、途中から始まってて番組名などが出てこなかったので全くわかりません。私が観た番組はダウンタウンの浜田さんと芸能人数人がどこかの駅の前でガクトと待ち合わせをし、ガクトの良く行く韓国料理屋さんにいってみんなでお食事。そういったものでした。この番組のタイトルをご存知であれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ダイエットについてのテレビ番組などについて

    はじめまして。私は今大学4回生で卒業論文を書いています。 テーマは「ダイエットについて メディアがあたえる影響」です。 現在日本のテレビでは毎日といっていいほど ダイエットに関する情報が流れています。 通販番組やワイドショーなどの番組は人々にとって どのような影響をあたえているのでしょうか? また女性誌には必ずと言っていいほどダイエットに関する 広告が記載されています。 エステ広告、痩せるサプリメント、痩せる飲み薬など 種類はさまざまです。 みなさんはこのようなものどう思いますか? どう考えますか?教えてください。 わかりやすくするために番号をつけさせていただきます。 1.通販番組やワイドショーなどの番組は人々にとって   どのような影響をあたえていると思いますか?   また、それを見てどのように考えますか? 2.女性誌に記載されているサプリメントについてどう思いますか? 3.女性誌に記載されているエステ広告についてどう思いますか? 4.女性誌に記載されている痩せる薬についてどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 好きなテレビ番組

    これまで何回もされた質問だと思いますが、 今の時期にまた、教えて下さい。 みなさんが、“毎週都合があえば、これだけは見ている” というような、テレビ番組があったら教えて下さい。 ローカルでも結構です。 私は、音楽番組やニュース番組が多いですね。 (“番組名”でも結構です。)

  • ケーブルテレビの番組内容。

    ケーブルテレビに入ったのですが、思っていたほど良い番組がやっていなく、がっかりです。映画、アニメ、ドラマは毎回同じものが繰り返し放送されているような気がします。 みなさんは普段ケーブルテレビでどの番組をみていますか?オススメな番組を教えて欲しいです。

  • どんなテレビ番組があると嬉しい?

    みなさんはじめまして。私はテレビの制作の仕事をしているんですが、 企画書を書いていて、自分では面白いと思っても、視聴者はホントに求めているのかな?と疑問に思い出すと筆が止まってしまいます。 参考までになんですが、皆さんはどんな番組が面白いと感じているのか または、こんな番組あったら嬉しいと思いますか? 別に視聴率のためだけに番組を作るわけではありませんが、視聴者が求めていない番組もいかがなものかと思い質問してみました。