• ベストアンサー

中国で会社を起こして儲けたお金は日本で使えますか?

中国から外貨の持ち出しに制限がありますよね。 しかも元は円に換金できないんですよね(←間違っていたらごめんなさい) もし中国でただ会社を起こして儲けてそのお金は”円”で使えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

香港上海銀行(東京に支店があります)では、日本円で100万円程度までなら、中国元と日本円の両替が可能です。 但し、中国元の中国国外への持ち出しは原則禁止ですし、為替の管理が厳しいですから、かなり難しいというか、ほとんどできません。 しかも、中国での起業自体が自由ではありませんので(経済は開放されてはいますが、自由主義経済ではなく、唯一の合法政党である共産党が許認可権をもっている国です)お金をもうけること自体、かなりの障壁があります。

dadao
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人民元を日本円にするには?

    今年の年末に中国赴任から日本に帰国する為、貯蓄した人民元を日本円にしたいのですが、(できれば中国から日本の銀行に送金したい、持ち出し制限や換金できないと聞きました。)どのような方法をとるのがベストか、ご存じの方教えていただけますか。

  • 日本で金(ゴールド)を買って中国へ持っていくと?

    最近よく問題にされている中国で金(ゴールド)を買って無申告で日本に持ち込んで換金すると消費税分の利益を得ることができるという犯罪がありますが、逆に日本で金を買ったゴールドを無申告で中国へ持ち込むと何かの犯罪になるのでしょうか?

  • 中国から日本への外貨持ち出し

    中国から日本への外貨持ち出しは、5,000ドル相当以下なら申告しなくても良いとのことですが、 家族5人の場合、 25,000ドルまで申告なしに持ち出しても大丈夫ですか? 例えば、子供が赤ちゃんでも、1人当たり5,000ドルを申告なしで持ち出し可能ですか?

  • 中国が利上げすると中国のお金の流通量はなぜ増える?

    今日、テレビで、中国の物価が上昇し始めているので利上げをするかもしれない、と言っていました。 と同時に、中国が利上げをすると中国のお金の流通量が増えてインフレが高まる可能性がある、とも言っていました。 中国が利上げすると、なぜ、中国のお金の流通量が増えるのでしょうか。 中国が利上げをすると、外国人が利子を狙って中国元を買うと思います。 例えば、ドルやユーロを売って元を買う。 すると、中国には、ドルやユーロが増え、元は減る、よって、中国では外貨が増え、中国で使用可能な元は減ると思うのですが。 たとえば、金融引き締めのために、国債を発行して元を回収するのと同じ効果があるので逆に中国国内の元の流通量は減るのではないのでしょうか。 どなたか、わかりやすく教えてください。

  • 中国人の妻のお金を日本に持ってくるには?

    お世話になります。 中国人の妻が昨年2013年6月から日本に来て暮らしております。 中国にある妻のお金を中国元から日本円に替えて、日本の持って来たいのですが、 1)どんな方法がありますか? 2)税金はかかるのでしょうか?金額によりますか? 3)違法となる行為はありますか? (日本円現金を何百万円も飛行機の手荷物で持ち込むなど。) 4)本件につきまして分かるHPなどあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国のお金の元で

    中国のお金の元で112元と20元は一体日本円でいくらになるのでしょうか? 教えて下さい

  • 中国元を換金するタイミングは?

    こんにちは。 4.5年前に中国旅行に行き、帰国の際に日本円に換金する時間がなくて、 13000円程の中国元を日本に持って帰ってきてしまいました。 福岡県在住ですが、 外貨の買取は香港上海銀行の東京支店に書留郵便で送付しないといけないみたいですが、 いつ送付しようか考えています。 オリンピックが終わってしまうと中国元の価値は下落したりしますか? 早く手続きした方がお得でしょうか? おしえて頂けますか?

  • 中国出国時の中国元の換金について

    中国では、現金の日本円を中国元に換金した場合、窓口でレシートが貰えて、 出国時にそのレシートのうちの一部を日本円に戻せると聞いております。 質問です、 中国内で、国際キャッシュカードを用いて直接中国元を引き出した場合は、 余った中国元はどのように換金ができるのでしょうか? それとも、使い切るしか無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国からの送金等について

    中国で勤務していた友人(日本人)が、日本への帰国にあたり、貯蓄していた中国のお金=元(約300万円)を日本に持ち帰りたいのですが、銀行からは送金できないと聞きましたので、その方法(換金、送金)についてわかる方教えてください。お願いします。

  • オークションで海外からの入金方法 中国のお金を日本円にして現金書留で送ってもらえる方法

    インターネットオークションで中国の人から申し込みがあり、合計金額ちょうどを現金書留で日本円で支払ってくれることを約束してくれました。 ですが、中国国内で中国のお金を日本のお金に換金(両替?)する方法がわからないというのですが、どうすればいいのでしょうか?中国国内で銀行へ行って換金してもらえるのでしょうか? 今まで何度か海外発送したことはあるのですが、いつもあちらが日本円で用意してくれたので、どうすればいいか困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Thinkbook14(Gen6&7)を購入する際、ACアダプターを挿して通電を検知すると、PC本体の電源ボタンを押すことなく自動で起動する(Power on with AC attached 的な)機能が備わっていますか?
  • ACアダプターを接続した状態でThinkbook14(Gen6&7)を使用する場合、電源ボタンを押さずに自動で起動する機能がありますか?
  • Thinkbook14(Gen6&7)を購入すると、ACアダプターを挿して通電するだけで、自動的に起動する便利な機能がありますか?
回答を見る