• ベストアンサー

タレントへのプレゼントを贈ろうかと思うのですが

rsfanの回答

  • rsfan
  • ベストアンサー率21% (43/203)
回答No.7

初めて回答します。 私も、以前とあるファンへプレゼントを贈ったことがあります。 それは雑誌のコメントでそのタレントが好きだと言ったロックアーティストのオリジナルテープでした。たまたま自分の好きな曲ばかり集めたものでしたが、とりあえず事務所宛で贈りました。 すると、1ヵ月後事務所の封筒で返事が来ました。中の手紙はありきたりのコピー文でしたが、封筒の外に直筆らしきお礼の言葉が書いてありました。確証はありませんが、気分は嬉しいものです。 nyankoさんには、素直な気持ちでプレゼントを贈ることが大切だと思います。そして長くその方のファンでいることが一番ではないでしょうか。

nyanko_2003
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございます。 >雑誌のコメントでそのタレントが好きだと言ったロックアーティスト いいですねぇ~。彼は本当にメディアに顔を出さない人なので、とても情報が少ないです。 今回、皆さんから色々アドバイスいただき、昨日とうとう送りました! 今日届く予定です。返ってこないといいなあ…。 2日遅れの誕生日プレゼントですが、気に入ってもらえることを祈って、今後もファンを続けたいと思います。 何度かカードとか手紙とかを送れば、怪しいとか思われない上に名前とか覚えてもらえるかな…と、淡い期待も持っています♪

関連するQ&A

  • タレントへのプレゼントを贈ろうかと思うのですが(その後)

    こんにちは、先日は沢山のアドバイスをありがとうございました。 プレゼントの表には、中身に何が入っているかをきちんと明記し、箱の中にはプレゼントと一緒に事務所の方へお返事を聞かずに送ってしまった非礼に対してのお侘びと、できればご本人にお渡し頂きたい旨の手紙を同封し、礼を欠かさないように送りました。 それでも捨てられてしまったら仕方がない、やれるだけの事はしたと思っていましたが、何とご本人にお渡し頂けたようです! 昨日、嬉しい事にご本人からお礼の手紙が届きました! 事務所の方々と同様に、とても律儀で誠実な方だと再認識し、更にファンとしての想いも深まりました。 で、欲が出てきました。ここで質問です。 1:お礼の手紙に対して、私から更に俺の手紙を出しては、ウザイですか?しつこいですか? 2:先月お誕生日があり、プレゼントを贈ったのですが、他の行事(?)にも何かしら、手紙(カード)だけでもプレゼントつきでも贈りたいのです。 その場合、どんな行事の時だけ送れば、うざくないですか?私が思うには、 ・年賀状 ・バレンタイン ・バースデイ ・暑中見舞い ・クリスマス で、これ以上やったらうっとおしがられるかなあ…と心配しています。これでも(年5回)しつこいですか? 出来れば、テレビに出演した後、手紙で感想なども送れればなあ…とは思うのですが、とにかく嫌われたくないのです。 お礼の手紙には、とても丁寧にプレゼントが嬉しかったことが書いてありました。 喜んでもらえて、私も本当に嬉しいです。 しかし、こんな律儀な方なので、私からのいちいちのアクションにお返事下さるかも知れません。 それは勿論嬉しいのですが、彼の負担になりたくないのです。 みなさん、どうかまたいいアドバイスをお願い致します。

  • タレント事務所の電話番号

    タレント事務所「有限会社バグジーヒーローズクラブ」(主なタレント、中野英雄さん、森下千里さん)の事務所の電話番号を知っている方いてますでしょうか?もうすぐ誕生日になるタレントさんへプレゼントを贈りたいのですが、電話番号がないと贈れないのです。知っている方宜しくお願いします。]

  • タレントさんのトークショー

    小さな企画会社です。 タレントさんのトークショーを主催したいと思っていますが、なんのバックボーンもコネもなくてもタレントさんを呼べるものでしょうか? 呼びたいのは若手さんなのですが・・・所属事務所にいきなり電話するのは勇気がいるもので・・・こちらで質問させていただきます。 ご意見なり、経験談なりお聞かせください。

  • 芸能人へのプレゼント

    タレント、アイドル、へのプレゼントについて質問します、よく好きな芸能人にプレゼントを贈ったという話を聞きますが、どのようにすれば良いのでしょう? 本人にうまく渡るにはどうすればよいのか? 誕生日にメッセージ付きの花を贈る方法とか? 所属事務所に送るのがいいのか? 受け取り拒否などされないで、受け取ってもらえるのか、 何かよい方法など、教えてください。

  • タレントモデル事務所について

    カテ違いでしたら、すいません。 知人から相談を受けています。 知人の娘さん(現在中学生)が、タレントモデル事務所のオーディションに受かったみたいです。 知人(外国籍)から、その事務所の「入所申込書」が読めないので内容を見てほしい、本当にその事務所は大丈夫か調べてほしいと相談を受けました。 申込書は、その業界に詳しいわけでもないので良くわかりませんが、少し制約がきついかなって感じを受ける内容でした。 事務所の評判をネットで検索すると、どちらかというと悪い方がでてくる感じです。 誰でも受かるとか、所属してもほぼ仕事がこないとか、所属タレントやモデルの数は多いがマネージャーが2人しかいないとかです。 しかし、古い投稿も多く真偽はわかりません。 なので、タレントやモデル事務所の見極めのポイントを教えてもらえませんか? モデルの場合、日本モデルエージェンシー協会に加入している事務所が良いとか、派遣に関する業務の許可番号を持っている(HPで明示している)とかあれば教えてもらえませんか? オーディションの合格してから、毎日のように入所を勧める電話があるようで、返事を急がされているみたいです。 ちなみに、娘さんはモデル志望です。

  • 外国人タレントの芸能活動について

    5~6の外国人専門芸能プロダクションに所属しながら、日本で芸能活動している外国人タレントについて質問です。 知名度はそこそこあり(街に出ると1,2回は一般の方に声をかけてもらえる程度)現在地上波でレギュラーテレビ番組を2個ほど持っています。 そのようなタレントが、自身と家族で法人格の個人事務所を設立(所属タレントは本人のみ)した場合、現在の様に複数の外国人専門プロダクションに所属しながら、個人事務所として専任の営業マンが積極的にメディアへ営業活動をし、個人事務所通して仕事を受注していく事は可能でしょうか。大手事務所から良い仕事が来た場合はそちらもする、というやり方です。 日本人芸能人で個人事務所というと、大変著名になってからというイメージですし、個人事務所を作ったことで、ほかの大手事務所からやっかみのターゲットになり、前の様に仕事がもらえなくなったというケースを聞いたことがあります。 (参考までに、外国人タレントは日本人と違い、いくつかの芸能プロダクションに多重登録することが認められていて、一部の外国人(ハーフ含む)タレント以外は、毎回違う事務所から仕事をもらっています。) また、個人事務所を設立後、メディアへの営業を始める訳ですが、最初は誰も知らないようなコネのない個人事務所の営業マンはどのようにしてテレビ局のプロデューサー等に売り込みのチャンスをもらえるのか、誰にどのようにアポイントをとるのか等ご教授いただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • タレントさんに本気で恋してしまいました

    30代前半男です ある女性タレントさんのファンになって数年たち ブログのコメントやツイッターなどでコミニュケーション をとっていたのですが、最近すごく愛おしく感じて 本気で好きになってしまいました コメントやツイッターも必ず返事くれたり お誕生やクリスマスにプレゼント送ったときも 事務所を通じてですがちゃんと受け取ってくれて お礼のお手紙もいただいて優しさがたまらないのです 充分、手の届かない存在だということも 分かっていますし、ブログのコメなども極端に言えば 本人が書いてる訳ではないのかもしれないのですが 心がすごく切ないのです この気持ちどうすればいいでしょう

  • アーティストに対するプレゼントについて

    先日、私が応援しているアーティストのイベントがあり、主催者より「手紙・物品につきましては、会場設置のボックスにお願いします」と案内がありました。 基本的に手紙のみでプレゼントは受け取らない事務所なのですが、主催者がプレゼントも受け取るって言ってるし、と軽い気持ちで心ばかりのブレゼントを持っていってしまいました。 後日、急に不安になって事務所のホームページを確認したところ、やはり「プレゼントは一律でお断り。もらっても処分する」旨の記載がありました。 もともと手元に渡らないこと前提で持っていったので、処分されたとしても全然構わないのですが、こういった場合、事務所宛にお詫びのメール等を送った方がいいのでしょうか? 主催者にプレゼントも可能と言われた時点で事務所ホームページを再確認するなり、事務所に「主催者はこう言ってるけど、本当にいいのかどうか」を確認すれば良かったのですが、舞い上がってしまって確認を怠っていました。 これから先もずっと長く応援させていただきたいと思っているので、事務所やアーティスト本人から「迷惑なファン」と認識されるのが怖くて仕方ありません。 この1回きりで見限られることはないと思いたいですが、いろんな方のご意見を伺いたいです。 ちなみに今回のイベントはフェスのようなもので、何組かのアーティストが出演しており、主催者はイベンターさんで、所属事務所がプレゼントも可能と言ったわけではありません。 長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • エキストラからタレント候補へ

    先日、某芸能プロダクションにエキストラ登録をしました。 履歴書を提出し、面接で2,3質問をされ、登録完了でした。 すると今日、プロダクションから電話があり、 「所属タレントのオーディションを受けてみないか?」と言われました。 誰にでもオーディションを薦めているわけではなく、 面接の時に私が目に留まり、今回話を持ってきたということでした。 私はそういう華やかなタイプではないので迷いましたが、 記念になるし、こういった機会は今後無いだろうと思い、受けるだけは 受けてみることにしました。 そこで質問なのですが…、 エキストラ登録の時に、タレント候補としてスカウトを受けることって よくあることなのでしょうか? 「誰にでもオーディションを薦めているわけではない」という言葉が 本当かどうか分かりません。 自信を持っても良いのか、適当に何人かと一緒に声をかけられたのかが 知りたいです。

  • ダンナがタレントと不倫!!

    元グラビアアイドルで、現在は地方でだけ細々と活動している女性タレント(某有名事務所所属)と私のダンナが不倫しています。彼女は若くはなく親と同居しているようです。現在彼女に慰謝料請求をするかどうかで悩んでいます。友人や身内の意見は真っ二つに別れています。ハレンチな写真集を出しても平気な親だし、本人も一般常識はないだろうからやめとけ、私がヤケドするという反対意見と、むしろ売れていなくても一応タレントだし、親と同居しているからこそ、慰謝料請求は効果があるんじゃないか、という賛成意見もあります。みなさんはどう思われますか?また賛成意見の方は、弁護士を立てた方がいいか、それとも弁護士は立てず、まずは示談解決を目指した方がいいかのご意見も合わせて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願いします。