• ベストアンサー

結婚式の服装(男性30~40代の方)

zzzapの回答

  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.1

日本の結婚式(いわゆる披露宴)では、男性の招待客は黒のスーツに白のネクタイというのが最も一般的です。(参考URLのメンズプラザアオキのサイトでは「シングルフォーマル」「ダブルフォーマル」、洋服の青山のサイトでは「ブラックスーツ」として紹介されています。) 「ほとんどの人がこの格好」と言ってもいい位なので、個性を出したい人は、本来、夜の正礼装であるタキシードを昼間の披露宴にも着用したり、逆に、あえて黒ではなくてダークスーツ(アオキのサイトでは「ネオ セレブスーツ」?)を着たりしていますが、あくまでも基本、つまり、どんなTPOでも失礼がないのは黒のスーツだと思います。 もちろん、新郎新婦や他の招待客との関係によっては、カジュアルな服装でも大丈夫な場合もあるでしょうから、まずは一緒に出席されるご友人などと相談なさってみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.aoki-int.com/item/0502/formal/index.html?flg=0&c=4, http://www.aoyama-syouji.co.jp/formal/formal.html
nobujun
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装

    今度、結婚式に出席することになりました。 そこでお尋ねしたいのですが、服装は黒に近い紺のスーツに白地のシャツ、そしてネクタイを明るめのブルー系のものにしようと思っております。 このブルーのネクタイですが、このようなもので浮いたりしないでしょうか? やはり白のネクタイなどをつけないといけないのでしょうか? ちなみに私は20代後半で男です。 今回は友人の結婚式に招待されました。 どうぞご意見お聞かせ願います。

  • 結婚式の服装:30代男性

    35歳独身男性です。今月末関東で友人の結婚式があり出席します。そこで、次の2点迷ってるので参考に教えてください。 1 服装について  一応現在考えている服装としては、三つボタンのブラックスーツ(数年前に某量販店で買ったいわゆる礼服)、シルバー(グレー?)のネクタイまでは決めています。  が、Yシャツをどうしようか迷ってます。独身で、新郎の友人であればカラーシャツで問題ないみたいですが、年齢も35だし、周りの既婚者は比較的白シャツが多いし、今現在自分で持っているカラーシャツの中では、グレーかブルーか、迷ってます。また、ハンカチーフを使うかどうか、普段は使ったことがないので迷ってます。 2 当日のバッグについて  当日の手荷物(と言っても財布、携帯、デジカメ、ハンカチの予備(汗かきなモノで))をどのようなバッグに入れていくのが適当か悩んでます。普段は地方に住んでいるので、(式の間だけだし)セカンドバッグでも良いっかぐらいの感じで出席するのですが、今回は関東であるので、いかにも田舎モン丸出しってな感じがして少し迷ってます。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 結婚式参列の服装について(男性)

    主人が会社の同僚の挙式と披露宴に招待されました。 恥ずかしながら、結婚式に招待されるのが初めてのため、どんな服装をして行ったらよいのか分かりません。普段仕事に着て行ってる黒のスーツで問題ないでしょうか?(仕事柄、普段はジーンズで通勤、客先訪問の時だけスーツなので、割と綺麗です)それとも、礼服を購入したほうが良いでしょうか?ネクタイは白っぽいものを買うつもりです。黒の革靴はあります。

  • レストラン貸切の結婚式への出席での服装について

    今月下旬に夫婦で親戚の結婚式に出席します。 近々家内の姪(家内の姉の娘)の結婚式に招待され出席することになりました。 私自身は自分の結婚式に出ただけで、これまで招待されたことがなく、人の結婚式に出席するのは今回が初めてです。 お祝い金をいくら包むかも悩むところですが、服装を何を着ていくのかで頭を痛めています。 一応、冠婚葬祭用に真っ黒い礼服と白いネクタイは持っています。 結婚式場や教会などではなく、貸しきりで結婚式も請け負っているイタリアンレストランで結婚式が行われるので、黒っぽいスーツでもいいんじゃないかと思ったのですが、たまたま別件で行った日頃利用している紳士服の青山の礼服コーナーで、白ではなく銀色のネクタイで展示してあったので店員さんといろいろと話をしたのですが、店員さんいわく ・親戚、身内なので礼服がよい、礼服が普通 ・今は白いネクタイではなく、銀色(きらきら光るシルバー)をお勧めしている と言われました。 ただ、今回は上にも書いたレストランなのでそこまでかしこまらなくてもいいのではという思いもあり、銀のネクタイだけを買いスーツで行くかなど、結局どんな服装で行くのか悩み続けています。 レストラン貸し切りでの結婚式ってみなさんどんな格好してるんでしょうか。

  • 結婚式会場に行くまでの服装を教えてください!

    結婚式会場に行くまでの服装を教えてください! 今月、会社の上司の結婚式があります。 服装は冬に友達の結婚式用に買った「暗めな緑色のドレス」、夏用に買いなおした「黒のボレロ」で行く予定です。 (小物アクセ関係もそろっています) ですが、前回は冬だったので上にコートを着て、家からそのまま会場へ向かいました。 しかし今回は6月・・・夏なんですよねOrz スプリングコートもありえません。 さすがにドレスを着て、電車で往復(東京~千葉)には恥ずかしさがあります。 夏の結婚式でこんな上着を着た・着てた人がいたなど情報あったら教えてください。 どんなものか概ねわかれば、即買い出しに行きたいです。

  • 結婚式の服装

    私は20代後半の女性です。 再来月、主人(30代前半)の友人の結婚式へ夫婦で出席する事になりました。 遠方で交通費がかなりかかるのと、宿泊が必要になることから私の結婚式の服装にあまりお金をかける余裕が無く、安く失礼に当たらない服装を探しています。 家の近くのお店を何件か見て回ったのですが、やはり気に入るような素敵なパーティードレスは3万~5万前後しています。 1万円前後で探している私には程遠い金額です。 着物は自分で着付けが出来ませんし、知らない土地で着付けの出来るお店を探したりするのが大変なので考えておりません。 スーツも考えてみたのですが、スーツってもっと年上の女性が着るイメージがあります。 スーツでも変ではないでしょうか? また、カタログショッピングを考え、大手の1社よりカタログを取り寄せました。 金額は私の希望している1万円前後でもパーティードレスはありそうですが、数着しか載っておらずあまり選択が出来ません。 主人にカタログを見せて「これ良くない?」って聞いてみたものもあったのですが、主人は「これは結婚式に着て行くというより普段着っぽくない?」と言われました。 主人の友人の結婚式なので主人に恥をかかせることはしたくないので主人も私も気に入ったものを!と考えています。 決まった金額で、服装を決めるには良い方法はありますか? カタログショッピングの会社の名前やインターネットの洋服屋さん?や全国にあるようなお店などおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 もう一つ、主人の結婚式の出席の格好なのですが、白ネクタイに礼服の黒のスーツが普通でしょうか? 礼服は親戚しか着ないのでしょうか? 私達の結婚式には、新郎の友人は普通のカジュアルなスーツで出席される方が多く、私の考えは古いのかと疑問になりました。

  • 兄弟の結婚式の服装(海外&国内)

    数ヶ月後に主人の弟の結婚式があります。 そのときの主人と私(妻)の服装についておききしたくて質問させていただきました。 数ヶ月後は海外(グアム)で挙式があり、その後に国内でお披露目会みたいなものをやるそうです。 海外の場合は、主人はブラックスーツになるのでしょうか?ネクタイは何色がいいのでしょうか?私(妻)は友人の結婚式に出席するようなドレスではまずいでしょうか?海外なので着物まではいいとは思いますが、スーツみたいなほうがいいのでしょうか? 国内の場合、そのお披露目会の雰囲気にもよると思いますが、主人と私(妻)はどのような格好で行ったらよいでしょうか? また、現在8ヶ月と1歳8ヶ月の子どもがいるのですが、やはり二人とも正装をさせたほうがいいんですよね?普段着じゃまずいですよね。 いろいろと質問して申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • サラリーマンの背広の数とワイシャツの数。

    この度、主人が人事異動で背広とネクタイ着用の部署に行くことになりました。今までは事務職なのに作業着を着てるような所にいて、今更背広と言われても私はどれだけの数があったら毎日が困らないのかわかりません。毎日背広でお仕事をなさってる方って何着くらい背広、ワイシャツ、ネクタイをお持ちなんでしょう?背広って何日着たらクリーニングするものですか? ワイシャツは自宅洗濯派、クリーニング派、どちらが多いのでしょう? 数についてもお手入れについても頭を悩ませています。回答よろしくお願いします。

  • 結婚式へ出席の服装

    4/24(土)に夫の友人の結婚式があるので、(夫だけ出席です) 礼服を着る為、準備をしていたところでの疑問なので教えてください。 もっと早くに気がついて準備をしていたらよかったのですが、忙しくてすっかり忘れてしまってたんです。 黒の礼服に着る、中のシャツとネクタイは、白でないといけないのでしょうか? お姑さんに聞くと、白でないとダメという意見でした。 今の家にあるのがクリーム色のような薄い黄色のシャツと、銀色のネクタイしかないんです。靴下は黒色。 このコーディネートはダメでしょうか? 夫の実家に白シャツと白ネクタイはあるのですが、 ここから遠いところに家があるので、(高速道路を使っても、車で一時間ちょっとかかります。)取りに行くべきか悩んでます。 私は仕事をしてるため、あまり時間に余裕がないので 迷ってます。 結婚一年目で、私は20代前半ですが、夫の年齢は30歳前です。 今回結婚式に黒の礼服を着せて行かせるのが初めてなので困ってます。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式の服装でノーネクタイで来るように書いてあったのですがどんな服装で行ったらいいかわかりません

    友達の結婚式に呼ばれているのですが、新郎の希望でノーネクタイで来て欲しいと招待状に書いてあったのですがどんな服装で行ったらいいのかわかりません。スーツを着る仕事ではないので冠婚葬祭用に黒のスーツ一着しか持ってません。しかも、ほんとに普通のスーツなのいつもは、シャツとネクタイのコーディネイトでおしゃれに見えるように気をつけているのですが今回はお手上げです。 ジャケットは持ってますが、パンツはジーンズが中心でスラックスは持ってないです。 どんな服装で行ったらお洒落に見えて失礼がないのでしょうか? ちなみに、年は32歳で式の当日は奥さんと1歳半の子供と出席します。 回答よろしくお願いします。