• ベストアンサー

家族に前科のある人がいると

air0001の回答

  • air0001
  • ベストアンサー率88% (8/9)
回答No.2

dyke_dykeさんのように興信所まで使う企業が今でもあるかはわかりません。 ただ、今は昔とは違い、本人に無関係な事柄で就職差別が起こらないように、履歴書には家族構成の欄はありませんので不利益になることは原則としてありません。 このような趣旨を逸脱するような行為をする企業は、発覚すれば社会から糾弾されるでしょう。

beau27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「本人に無関係な事柄で就職差別が起こらないように、履歴書には家族構成の欄はありませんので不利益になることは原則としてありません。」 少し安心しました。

関連するQ&A

  • 前科について

    ふと思ったのですが前科がついた人の家族、叔父、叔母などは警察試験などに影響がでると聞くのですが、既に警察になっている家族、叔父、叔母がいる中で親族のだれかに前科がでてしまった場合は既に警察になっている人にも影響はでるんでしょうか?

  • 前科について

    私の彼が暴行で捕まり2年と言われましたが、真面目に勤め満期よりも早く出てこれました。 出てきて今は真面目に休まず働いてもう5年になります。 私と結婚を考えています。 私もそのつもりです。 でも兄妹がいます。 自分の兄妹、兄妹の子供に影響があったり、もし夢をうばう事になったらと思うと怖くて踏み込めずにいます。 前科のある親でも弁護士、医者、公務員になれるし、なっている人も居ると聞いた事がありますが、確実でないので不安です。 もし結婚して子供の夢をうばう事、兄妹の子供の夢をうばう事になったらと思うと怖いです。 人に聞いても多分で確信がありません。 ご存じの方教えて下さい。 または、こう言った事は何処に確認したらよいのか教えて下さい。 彼と安心して結婚したいです。 よろしくお願いします。

  • 前科者の家族について(昨日の回答から)

    昨日、「前科者になるとまずいこと」という質問 がされ回答者の方々が「その家族にも就職等で 支障が出る」と回答されているのを拝見しました。 もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、配偶者が 刑事事件で拘束され判決が確定するまでの間に 離婚した場合でもその家族(特に子供)の就職等に 影響がありますか?(逮捕時は結婚している場合) 離婚後もその配偶者や子供達がビザを取るのに 不利になるということもあり得ますか? 離婚してもその件は調べる人が調べれば判ってしまう のでしょうか? そして、もしそうならどの位の期間その状態が 続くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 前科者となってしまいました・・・

    未成年保護条例により前科者となってしまいました。 自分が素直に話したのと、経歴が良かったので 当日に釈放され、報道もされませんでした。 そこで何点か質問です。 1.警察は会社に言うのは任せると言われましたが、これは会社に黙っておくべきでしょうか?一応誰かが漏らさない限り、ばれることはないそうです。正直に話すか、心の内にしまっておくか、ですが、迷っています。 2.一部上場企業に勤めていますが、誰かが漏らすとかそういうのじゃない限りばれないでしょうか?一部上場企業だとばれてしまうものでしょうか?警察はばれる事はないとは言っていましたが。 3.前科がつくと思いますが、兄弟の子供とかはやはり警察官や公務員になりにくいでしょうか?三親等まで調べられると聞きましたが・・・・家族に迷惑をかけてしまうのではないか心配です。親には話していますが、兄弟には話していません。 すみません。 よろしくお願いします。

  • 前科のある方との再婚の家族への影響

    20年ほど事実婚で同居している彼がいますが、籍を入れようかどうしようかと最近悩んでおります。 彼には10年ほど前に前科があり、私には成人した娘が2人おりまして1人は結婚をし子供が居るので孫の将来を考えたら再婚はやめて欲しいと言われ、もう1人の娘は現在婚約中で、もし婚約者の親に身辺調査されたらバレたら困るので籍は入れない方が…とまで言われました。 やはり、前科のある人と再婚すると年月が経っていても家族の将来に影響あるのでしょうか?

  • 弟の前科と子供の就職について

    恥ずかしながら私の弟には前科があります。 傷害事件で1年懲役に行きました。 私たち兄弟の子供たちは、絶対に警察官にはなれない事はわかりました。 他に子供たちがどんなに頑張っても 弟の前科のせいで就けない仕事はありますか? また、弟がどこかに養子に出れば 私たち兄弟の子供たちは救われますか? どうかよろしくご教授お願い致します。

  • 家族に前科がある場合の海外旅行

    先日、家族に前科がついてしまったのだけれども、本人を除く家族は海外旅行に行けるだろうかとの相談を受けました。 前科がついてしまった人はともかく、その理由だけで、家族にそのような制限(入国拒否、出国拒否など)がつくことはあるのでしょうか。個人的には、家族の範囲もあいまいですし、そんなことはないのではないかと思うのですが・・・。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 前科のある家族

    父親に前科があると、子供や孫が弁護士などになれないと以前聞いたような気がするのですが、実際はどうなのか教えてください。結婚する前の事なので、詳しくはわかりませんが、トラックに使っていないけど無線機をのせていて、前を走っている、関係ないトラックが無線をしていて一緒につかまったという事なのですが。とても気になるので、よろしくお願いします。

  • 前科のある人の家族・親戚への影響

    罰金以下の刑を受けた罪の比較的重くない人は(この場合だけでなくいろいろな場合が当てはまるかもしれませんが)犯罪を犯さなかったら五年を経過すると犯罪人名簿からは消えますが、検察庁の犯歴記録には死ぬまで残りますよね。 ここでお聞きしたいのですがこの前科(犯歴?)がついた上記の場合の人は犯罪人名簿からは消えても公務員などの職業には就けないのですか? またその家族、息子、孫の代まで公務員や警察になれないなど影響はありますか? また別の種類の犯罪(初犯が窃盗で2回目が業務上過失致死など)の場合、刑が重くなったりしますか?初犯の人と罰金以下の刑を受け5年経過して犯罪人名簿からは消えた人の場合もお聞きしたいです。 もちろんケースバイケースで変わってくると思いますが回答よろしくお願いします。

  • あなたならどうしますか?もし前科のある人の・・・

    こんにちは。あなたなら、もし前科のある人(正式には以前に刑罰に課せられた(犯罪を犯した)事がある人とか言うのでしょうが、、、)の子供を妊娠した場合、どうしますか? 1.知り合ってからは1年強で、前科がある事は(3ヶ月くらい経った時くらい)知っていながら迷いつつデートを重ねていた。(性行為あり) 2.1.の迷いつつ、というのは、前科がなければ正式にお付き合いしてもいいのにな、とどうしても前科が気になっていた。 3.青少年保護育成条例で執行猶予付きの有罪判決を受けている。現時点で事件から4年近く経過している。(刑務所には言渡しされていません) 4.この先、二度と同じ事件を起さない、とは思うが、心のどこかでは不安で不安で仕方がない。 以上がポイントです。また、刑務所には入所していないですが、青少年保護育成条例で執行猶予付きの有罪判決を受けている、という事実は、どのくらいの罪なのか今一ピンときません。今から思えば、付き合いが深くなる前に事実を事実として受け止め、キッパリ別れていたら、、、と思うこともあります。親には言えないし、あなたならどうしますが?また、どんな事でもよろしいので、どなたかご意見・アドバイス等頂戴できたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。