• ベストアンサー

NORTON INTERNET SECURITY 2005へのバージョンアップ

本当に、本当に初心者です。 NORTON INTERNET SECURITY 2002を 使用していましたが NORTON INTERNET SECURITY 2005を シマンテックのオンラインショップで購入し デスクトップに「SETUP」というアイコンを ダウンロードしました。 (ダウンロードマネージャーというもの?) 質問1:2002のアンストールはプログラムの     削除でなんというプログラムを削除すれば     いいのですか?シマンテックとかNORTONとか     書いてあるのはすべて削除すればいいのか? 質問2:「SETUP」というアイコンをクリックし     実行→開始とか進んでいくうちに保存先を     聞かれたが、どこに保存すいればいいのか?     C:のPROGRAMとかいうところ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akrz09
  • ベストアンサー率28% (29/102)
回答No.1

マニュアルは無かったのでしょうか? 質問1:多分、Norton同士なので、アンインストールしなくて大丈夫な気がしますが。。。 指定するのであれば、Norton Internet SecurityとかAntiVirusとか書いてあるものだと思います。 質問2:多分デフォルトで、Norton Internet Securityとか入っていると思うので 特に指定が無ければ、そのままで良いと思います

fumako
質問者

お礼

お教えくださり ありがとうございました。 なんとか無事インストールを 終えることができました。 とても参考になりました。 今後もいろいろお教えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

追加と削除ですべて、Norton,Symantecの文字列のあるファイルを削除します。  さらに、NORTON INTERNET SECURITY 2005 を表示されたフォルダにインストールします。成功したら、早速、NORTON INTERNET SECURITY を開いて、Liveupdateを しましょう。

fumako
質問者

お礼

お教えくださり ありがとうございました。 なんとか無事インストールを 終えることができました。 とても参考になりました。 今後もいろいろお教えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.3

1の質問ついて回答します。 Norton2002については、原則として、完全に削除した方が安全です。 というのは、過去の質問を検索してみるとわかるのですが、 Norton2005のインストールのトラブルに巻き込まれてどうしたらよいでしょうかという質問が来ていて、 最終的には、リカバリしか無いという例が多いです。 ですから、完全に削除することを勧めます。 RnisUPG.exe ユーティリティで Norton Internet Security/Norton Personal Firewall を削除する方法 文書番号(ID):20020416202403947 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020416202403947 上記ページの、1.3.4を実行することを勧めます。

fumako
質問者

お礼

お教えくださり ありがとうございました。 なんとか無事インストールを 終えることができました。 とても参考になりました。 今後もいろいろお教えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

ご参考に。 Symantec Japan support Technical Support Knowledge Base Norton Internet Security 2002 または Norton Personal Firewall 2002 のアンインストール方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20040304102151947 ダウンロード版の Norton Internet Security 2005 をインストールする方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20041209115944947 ―――――――――――――――――――― 質問1について 2002シリーズの場合は必ずアンインストールしてから2005を入れる必要があるようです。 質問2について ダウンロードしたファイルの保存先になりますので例えばデスクトップに一時保存してCDメディア等にバックアップしておいてください。 ↓一つしか入らないので上を入れておきます。

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20040304102151947
fumako
質問者

お礼

お教えくださり ありがとうございました。 なんとか無事インストールを 終えることができました。 とても参考になりました。 今後もいろいろお教えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2005 Onlineについて

     いろいろ検索してみましたが見つかりませんでしたので質問させてください。 SymantecのNorton Internet Security 2005 Onlineというソフトを使っています。 このソフトはダウンロード販売で、月額課金されるシステムなのですが、先日、PCを再セットアップしまして、以前ダウンロードして保存してあったファイルでインストールしようとしたところ、アクセスが拒否されファイルを開くことが出来ません。 このソフトは再ダウンロードすることは出来ますでしょうか? Symantecのサイトを調べましたが見つかりませんでした。 ダウンロードした際もらったメール等は保存していませんでした。 なんとかなりませんでしょうか、よろしくおねがいします。

  • Norton Internet Security

    「Norton Internet Security」の3台までインストール可能の意味。 3台に初めてインストールしました。 1台不要なので削除し、他の新規購入した端末にインストールしようと思うのですが、 削除したということを、Symantecはどうやって知るのでしょうか。 インターネットに接続した状態で、 「Norton Internet Security のアンインストール」 を選択すれば、自動的に削除されたということが通知されるということなのでしょうか。 プログラムから削除した場合は、通知されずということになるのでしょうか。 この場合、2度と通知できないということになるのでしょうか。または、 確かに削除されたということを通知できるツールがあって、それをダウンロードして、 通知することになるのでしょうか。 Symantec本社(データセンター)は、パソコンの何を見ているのでしょうか。 MACアドレスでしょうか。レジストリでしょうか。 仕組みを把握しておきたいと思います。

  • Norton Internet Securityについて

    Norton Internet Security をダウンロードして Live Update も Antivirus も正常に作動するんですが、起動したときにデスクトップ上に 「Norton Internet Security 2005 Download Manager」 というアイコンも出てくるんですよね。 他に「NIS_Retail」という、インストールのためのアイコンも出てきています。ダウンロードもインストールも済んでるのに、なぜ…? このアイコンはどうすればよさそうでしょう? パソコン用語には疎いので、簡単に教えていただける方からのご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2004のアンイストールができません

    ノートンインターネットセキュリティー2004のインストールが失敗しているのでアンインストールしたいのですがどうしてもできません。 状況としてはアプリケーションの追加と削除の一覧にノートンインターネットセキュリティーがありません。ライブアップデートに関するもの?は2つあります。シマンテックのHPより削除ツールsymsetup.exeをダウンロードして実行するとSetup Requiremnts Checkウィンドウが表示されThe installation is missing the file instops.dat. Setup will now exitというメッセージ表示されています。 OSはWinMEです。 ちなみにインストールに失敗しているにもかかわらずインターネットやLANに接続することができなくなってしまいました。ノートンインターネットセキュリティーの設定変更等は一切出来ない状態です。 どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。 ちなみに削除ツールのDLやこの質問は別のパソコンから行っています。

  • Norton Internet Security2004の完全削除で消せないファイルが2つあります

    新規購入のパソコンにあらかじめ入っていた2003試用版をアンインストールした後、Norton Internet Security 2004をインストールして再起動をかけましたがNorton Internet Security2004が起動しないので、再インストールするためにNorton Internet Security2004のアンインストールを試みましたがコントロールパネルからのアンインストールはできませんでした。そこでSymantecのテクニカルサポートでしらべて次のことを試しました。(1)レジストリキーの削除。(2)「マイコンピューター」「ツール」「フォルダオプション」「表示タブ」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」のラジオボタンをクリックして、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックをはずした。その後「C:\Program Files\Norton Internet Security」「C:\Program Files\Symantec」「C:\Program Files\Symantec Shared」「C:\Documents and Settings\All Users\Application DAta\Symantec」の削除を試みましが、「C:\Program Files\Norton Internet Security¥Norton AntiVirus\NAVShExt.dll」と「C:\Program Files\Symantec Shared¥ccEvtMgr」にアクセスできない。ライトプロテクトされているか使用中では?とのメッセージが出てきて削除できませんでした。 このファイル以外は個別に削除したのですが、これらを消すにはどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティのアンインストール

    昨日、[長文]ノートンインターネットセキュリティ2007の保護情報更新できません、という項目で質問させていただいのですが、解決していないので、別項目で再度質問させてください。 ノートンインターネットセキュリティ2007の更新期限が迫っていたので、これをアンインストールして、プロバイダからノートンインターネットセキュリティをダウンロード後、インストールしました。その結果、保護情報の更新ができないことが判明しました。そこで、再度アンインストールして、もう一度インストールしようと思いました。 しかし、今回は「プログラムの追加と削除」からアンインストールできません。「プログラムの追加と削除」から削除しようとしたら、「実行中のLiveupdateまたは自動Liveupdateを検出しました。Liveupdateまたは自動Liveupdateを中止するか完了するまで待ってからセットアップを再起動してください。セットアップを終了します。」というメッセージが出て、削除できませんでした。またノートンのHPから削除ツールをダウンロードしましたが、ダウンロードファイルも「有効ではない」、というメッセージが出て使えませんでした。ということで、今回はいずれの方法でもアンインストールできません。PCを再起動させ15分以上待ってもやっぱりLiveupdateがバックグランドで実行中のようなのです。 もともとやりたかったことは、保護情報の更新であって、Liveupdateができないので、アンインストールして入れなおそうということでした。 どのようにしたらよいでしょうか? 重ね重ねすみませんが、どなたかよい方法をご存知でしたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Norton Internet Securityがインストールできない

    こんにちは。 昨日シマンテックのページからNorton Internet Securityの体験版をダウンロードしたのですが、ダウンロード時点ですでに更新期限切れで、更新キーを購入するか、Norton Internet Security2007を購入するようにとのことでした。 いずれはNorton Internet Security2007を購入する予定でしたので、ダウンロード版を購入し、本日支払いも済ませました。 夕方メールをチェックすると、製品キーやダウンロードURLが書かれたメールがシマンテックから届いていたので、早速ダウンロードまでは済ませました。 ここからが問題で、インストールを行おうとすると、「LiveUpdateが実行中なので、それを完了させてからインストールしてください」といった内容のエラーが出ます。 体験版としてダウンロードしたNortonInternetSecurityのLiveUpdateをオフにしても同じエラーが出ます。 そのソフトのアンインストールが必要なのかと「プログラムの追加と削除」でアンインストールをしようとしても同じエラーが出ます。 「プログラムの追加と削除」にLiveUpdateもあったので、そちらをアンインストールしようとしても同じエラーが出ます。 このエラーを解消して、購入した製品のインストールに進みたいのですが、現在八方塞の状態です。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 使用しているOSはWindowsXP SP2です。

  • Norton Internet Security2004がアンインストールできません。

    先月Norton Internet Securityの体験版をインストールしました。 昨日その期限が切れたので別のウイルス対策ソフトをと思い、体験版をアンインストールすることにしました。けれどそれがうまくいきません。 使っているのはWindowsXPです。以下に、昨日私が行ったことを書きます。 まずプログラムの追加と削除からアンインストールしようとしました。 しかし 「実行中のlive updateが検出されたため削除できません。終了するか中止してから再度試みてください」 のような内容のメッセージが流れ、できませんでした。そして既に期限は切れているため、Norton AntiVirusにアクセスしてもこちらは何も操作できません。 そこでsymantecのオンラインサポートでそれらしいのを探しました。 それを参考にしてNorton Internet Securityに関するレジストリを削除し、再起動しました。 さらに関連するすべてのファイルを削除しようと思いましたが、ある特定のファイルのためにそれができません。 それは C:\Program Files\Norton Internet Security内の navapsvc.exe C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared内の NISShExt.dll の2つです。 いずれも「削除できません。アクセスできません」というエラーメッセージが出ます。 昨日からずっと解決方法を探してパソと格闘していますが、結局ダメでした。 このまま新しいウイルス対策ソフトをインストールできなくなってしまうのかと、何も喉が通らない状態です。 切実です。どなたか救ってやってください。m(__)m

  • ノートンインターネットセキュリティ2007をインストールできません

    どうぞよろしくお願いします。 「ノートンインターネットセキュリティ2005」の期限が切れて、 「ノートンインターネットセキュリティ2007」を、 シマンテックからクレジットカードでダウンロード購入しました。 PCはwindows.Meのためか元々不安定でビジー状態が頻繁に起こり、 今回もビジーになりながらもやっとダウンロード出来た状態でした。 なんとか「setup.exe」をダウンロードした時点で再起動となってしまいました。 再起動をした後日、「setup.exe」をクリックして 「インストール Norton Internet Security-2007」というアイコンが抽出されました。 そして、抽出されたアイコンをクリックしたら「抽出中…」横棒で抽出%の図が出て、 抽出100%になったら、その画面が消えて何も起こらないのです。 購入時に手に入れた「プロダクトキー」を入力する画面も一切出てきません。 もともとPCに入っている「…2005版」をクリックすると、 システムの状態は「注意が必要」と黄色くなっており、 更新サービスの状態を見ると「更新サービスの期限が切れました」と真っ赤な状態になっています。 「今すぐ申し込む」というボタンをクリックすると、2重に購入してしまいそうで怖いのでクリックはしていません。 すでに購入済ですから…。 購入した「2007版」を、どうしたらインストールできるのでしょうか?

  • Norton Internet Security 2002

    気付くと、Norton Internet Security 2002のタスクバーのアイコンがなくなっていました。AntiVirusは残っています。 スタート→プログラム→Norton Internet Security→Norton Internet Securityはあって、そこをクリックしても何の変化も起きない状況です。 また、この状況になってから、PCの動作が鈍いです。 アドバイスをお願いします。どうしたら、元に戻せるのでしょうか?

ESD-EMN0250GBKRの取扱
このQ&Aのポイント
  • ESD-EMN0250GBKRの取扱に関する質問です。
  • 製品名・型番、発生時期、お困りごとの詳細を教えてください。
  • シャープAQUOS LC-24K20に接続したESD-EMN0250GBKRで録画を消去する方法を教えてください。
回答を見る