• ベストアンサー

国保が使えなくなる?

生活が困難になり、自己破産、またはほかの方法で借金を整理しようと思っています。 ただいま、婦人科と心療内科に通院しています。 生活が困難な状況なので、婦人科のお薬がかろうじて出せる状態ではあります。 自己破産などの法的手段で借金を整理しようとした場合、国保が使えなくなるというのは本当でしょうか?  特に心療内科のお薬が結構かかるので、気になっています。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

国保が使えなくなるということはありません。 ご質問の場合であれば一気に破産・免責で他の債務を全部きれいにした方がよいでしょう。 税金、国保保険料などの滞納はありますか? これらは破産しても免責にはなりません。がんばって支払ってください。 国保の保険料は減免制度もあるので苦しければ滞納してしまう前に役所に相談して下さい。 国保の保険料を滞納した場合には、督促の後、改善が見られなければ保険証没収で、代りに資格証明書の交付となることがあります。この場合は国保は使えるのですが一度全額医療機関に支払い、7割を役所で還付を受けるという形になります。 多分この話と混同されたのでは。

hakuro
質問者

お礼

大変ためになりました。 安心しました。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoniyoni
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.2

#1 のかたが おっしゃっている通り、 税金、公共料金、国保などは、自己破産(免責)に関係なく、 支払いは 免除されません。 ちゃんと 払っていれば、使えますし、滞納をしたら 使えなくなります。(全額 自己負担) 滞納分を 支払えば、7割帰ってきます。 それだけのことです。

hakuro
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己破産の相談を友達にしたところ、国保を取られるから、病院にかかるとき不利だよっていわれたので、とても不安でした。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護と借金と精神病

    現在21歳。一応学生。失業中の一人暮らし。 世帯主は自分で親とは勘当済。 少し前まで働いていたがパワハラを理由に辞めた。 どうも体調がよくなくメンタルに異常があるよう。 生活保護の要件は満たすが借金がネック。 貯金は皆無で、借金(クレカショッピング枠)が50万。 生活保護は自立が不可能な人を一時的に保護する制度ですよね。 しかし借金があっては無理…。 あっても債務整理で返済を猶予して貰ってからじゃないとダメ。 でもその場合はお金が掛かる。そしてその費用は生活保護費からは出せない。 自力で自己破産をして生活保護を受けるしかないのでしょうか。 それとも再就職できるまで借金を繰り返して生きるべきなのでしょうか。 その場合「返済のあてなく借りた」ということで、自己破産しても免責がおりないのではないですか。 万が一あがいてあがいてダメだった場合、生活保護もできず死ぬのではないですか? 生活保護が必要な状況で借金がある時点で人生詰んだということでしょうか。 ちょっと思考がループしています。 アドバイスください。 なお健康保険証がない(会社から貰ってない&離職票がないから国民健康保険つくれない)ので心療内科等にいくこともできません。クスリ等を貰えばもっと頭で考えられると思うのですが…。 ぶっちゃけ 50万で自己破産はもったいないと思う。 でも生活保護を受けないとやばいし、受けるには借金があってはだめ。 だったらと、あちこちから借りまくってから破産しようかとも思ったけど、 現時点失業しているし、これから借りた分は免責不可になりそう。 どうしましょう。

  • 自己破産について

    夫婦で借金していて債務整理しても月々の支払いが困難です 私だけ自己破産は可能ですか?

  • 生活保護と借金

    こんにちは 現在、うつで、心療内科に通院し、 医師の指示で、8月中旬から、休職しています。 (もちろん、診断書発行は可能です。) でも、国民健康保険での通院のため 休職中のための、支援する制度が、なく生活資金に困っている、現状です。 そのため、生活保護が、可能ならと思い質問してみました。 可能なら、休職の間だけ、生活保護を受けたいと思いますが、 問題なのは、借金です。 借金あると、生活保護はダメ、これの趣旨はわかります。 なら、例えば、ですが、 金額が、まだ小さい(13万)ので、親、兄弟から、借りて、それを返済し 生活保護を申請します。 そして、復職後に、親、兄弟に返済するという形なら、生活保護の申請は可能なのでしょうか。 ちなみに、医師からは、『最悪、自己破産が、あるから、気を楽にして』と言われております。 でも、借金は13万、自己破産までは、遠すぎます。 生活資金のことで不安が、増大し、うつは悪化の傾向です。 なにか、アドバイスをお願いします。 以上

  • 消費者金融などの借金の整理。

     以前も色々と相談に載って頂きましたが、いまだに解決しておらずまたまた再度相談にやってまいりました。  そこで質問なのですが、自己破産以外の消費者金融などの借金の整理方法ってどんなものが有効なのですか?  68歳女性・年金なしで現在生活保護申請中。現在、脳疾患で入院中。  サラ金などに借金が200万程度あり、2ヶ月支払いを滞っている為に自宅周辺に業者が来ている状態。自己破産が良いのですが、生活保護を受けても法律扶助協会が貸付金が底をついている状態らしく、最初に相談料5250円のみが無料になり、その後弁護士費用は分割払いをするような形でしか助けてもらえない状況だと聞きました。  実際に歩行困難な状況で自己破産の手続きなど本人が出来ませんし、何か良い借金の整理方法がないものでしょうか?  アドバイスお願いします。  

  • 借金をできなくするには

    自己破産、という状況を身内が肩代わりをしてもらって、結局は自己破産せずにすんだ人に、新しく借金をさせない手段、というのはあるでしょうか? 法的には、負債がない状況だと、自己破産の手続きも取れないのでしょうか?(まあ、破産してはいないので、当たり前かもしれませんが) また、自己破産は7年程度で、また借金ができるようになるとも聞いたことがありますが、できれば15年くらいは、勝手にお金を借りたりできないような、法的な拘束力を持たせるような処置、という方法はないものなのでしょうか?

  • 任意整理と自己破産

    現在、240万の借金があります。これは、私名義で、弟が借金したもので(おろかにも、自分のカードや印鑑を貸してしまった)現在弁護士を通じて、調停中です。  そこで、質問ですが、この借金を返す手段として、任意整理、自己再生、自己破産とあると思うのですが、どれを選んで良いのか迷っています。  任意整理では、4万×60回(低所得の私にはぎりぎり出せるかどうかの金額)、自己再生では、100万を三年で(これなら自分で払えそう)自己破産では全く払わなくて良いことになるらしいのですが…。自分の気持ちとしては、自己破産はしたくないけど、全く払わないのは道徳的にいけないことの様な気もします。  客観的、専門的なアドバイスをお願いします。

  • ローン中の商品を売却してても自己破産は可能?

    身内の話しですが私自身、どう対処すれば良いのか 解らず、ここの投稿させて頂きました。 兄の借金問題です。 現在、任意整理を受け支払いを続けています。 また、その他のカードやローンも含め 月々の支払額が17万円となっております。 この支払額では生活自体が困難です。。。 そこで任意整理から自己破産への切り替えが可能と 知りました。が、 ローン中の商品を支払いに充てる為売却してまして… こういった状況でも自己破産、または民事再生等 受けられますでしょうか? 担当の弁護士さんにも相談中ですが難しいとの事です… 何か少しでも道標になる回答が有れば 是非、宜しくお願い致します。

  • 心療内科の薬を婦人科で…

    軽い強迫性障害で心療内科に通っています。 うっかり薬を切らしてしまったのですが、心療内科が既にお正月休みに入ってしまいました。 ちなみに婦人科にも生理前の鬱で漢方を出してもらっています。 婦人科の先生には心療内科に通ってることを伝えています。 婦人科で事情を話して、心療内科の薬を処方してもらうことは可能でしょうか? ちなみに薬はドグマチールです。 近くに心療内科が無いので困ってます。 よろしくお願いします。

  • 債務整理後

    数年前に債務整理をしたが、支払いが困難になったため、改めて自己破産するということは可能なのでしょうか? その場合、新たに発生した借金や、債務整理時に含めなかった借金、料金支払い延滞分(保険料や家賃)を含めることは可能なのでしょうか?

  • 親の破産

    今年に入り親の借金が判明しました。総額500万程です。うちは母子家庭で、いま私は病気療養中で仕事を探していますが働けていません。 母の収入は20万に満たない程度で、毎月の返済が厳しくなり弁護士に相談に行きました。 弁護士さんの話によると任意整理か自己破産かになるが、任意整理しても今の収入では月々の返済がかなりキツイと思う。最低でも月々5万からの支払いになるし、任意整理に含んでいない借金もあり、そちらも合わせると7万からになる。それも企業へ相談して支払い期限を最長にしてもらえたらの話で、無理だと言われれば金額はもっと上がる。 今の状況では払えない可能性の方が高いので、任意整理は受けられない。出来れば自己破産をした方が良いと思うと言われました。 しかし母は車を手放したくない(仕事が少し遠方の為)し、仕事の人にばれたくないから任意整理が良いとしか言いません。 あんたも働いてくれれば…と言われますが今すぐ見つかるか分かりませんし、計算すると私がフルで働いても、任意整理ではかなりカツカツな生活になるのは見えています。 母が生活に困り借金が増えたのは私が働けない事が大きな原因でもあるので、自己破産したくないと言っている母に強く言えません。 でもきっと任意整理ではもうキツイ所まで来ているとも思います。 このまま任意整理でどうにか私が仕事を見つけ生活してみる方を選ぶのか、なんとか自己破産への説得をするべきか悩んでいます。 周りの人には相談できずここに相談させて貰いました。良ければ意見を聞かせてください。

ギャザー押さえの取り付け方
このQ&Aのポイント
  • ミシンはMS-2000を使用しており、ギャザー押さえのf012nを購入したのですが、取り付け方がわかりません。
  • 使用している環境はiOSです。
回答を見る