• ベストアンサー

低学年向けのハリーポッターの本

hel-catの回答

  • hel-cat
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.3

1年生ですか。。。 昨年、息子の友達でハリーポッターを読んじゃった子いますよ。それもそのお宅のご両親はまだ早いを理由に買い与えていなかったのですが、我が家に遊びに来た時、書棚にあるのを見つけて「いいなぁ~」ではじまり私が「読む?」と聞いたらうれしそうに「うん!!」と言って読み出しました。因みにそのお友達は女の子ですけど。。。 いま、息子は2年生です。よってその子は1年生の時にハリーポッターを読み始めました。読み始めは「なんて読むの?」と聞かれましたがそのうちしっかりのめりこんでいましたね・・・本は貸してあげました。。。 まぁ、私自身がもともと読書大好き人間で低学年のうちには既に江戸川乱歩のシリーズを読み尽くし、コナン・ドイルのシリーズも読み尽くしたくらいですから(^^) 「~向け」は関係ないと思います。本人が読みたいか読みたくないかですよ、読書って・・・本当に読みたい本があるなら難しくっても読みます。 ハリーポッターは文章自体のテンポがいいので多少字を読み飛ばしてもそれなりに読めますし、何度読んでも飽きない本ですよ。 是非、お子様に読ませてあげてください。一つ気をつけてほしいのは、お子様に聞かれた時にお母様がちゃんと答えてあげることです。忙しくても絶対に「後でね・・・」は言わないで下さいね。 未だに月3~5冊のペースで増えつづけている我が家の本は、息子に読んでもらいたいなぁ~と半分は思っているのですが、今は息子の友達の女の子がよく借りにきます。当の息子は全く読まずですが(^^;いま、その女の子はロード・オブ・ザ・リングの原書(日本語訳版)を我が家から借りて行き読んでいるようです。これは、大人でも読むのがイヤになるくらい言い回しが難しいので本当に理解して読んでいるかは不明ですが・・・これもいい経験だと私は思いますよ。

関連するQ&A

  • ハリー・ポッターについて

    児童文学なんて無数にあるのに、何でハリー・ポッターは 全世界で大ヒットしたんですか?しかも一般人が出した本が。

  • ハリー・ポッター

    小学1年生の子供が、ハリー・ポッターの本が読みたいと言い出しました。TVで映画を見て、興味を持ったようです。 図書館に行ってみましたが、予約が500件も入っていて、いつになるか分からないと言われました。 まだ漢字は習っていませんが、本をよく読むので、いくつかは解るようです。買ってから読めないと困るので、どのくらいの年から読めるのか教えてください。また、もう少し優しい、魔法の出てくる冒険物があれば教えてください。

  • ハリーポッター、次に読む本について

    高校二年生の男子です ハリーポッターで本を読むことを少し好きになりました 個性豊かな登場人物、文章から伺える町並みに良さ、冒険的なストーリー。 これから、SFやライトノベルなどいろいろなジャンルにチャンれんじしていきたいです。 でも、なかなか面白そうな本がみつかりません。 どんな本がいいでしょうか? ハリーポッターのつぎに、楽しく読めるような本を教えてください。 お願いします。

  • ハリーポッターは原作派という人いますか?

    ハリーポッターは原作派という人いますか? 私はハリーポッターシリーズは映画館ですべて見ました。 しかし、最近になって原作のほうに興味を持ちました。 映画を見た後でも原作は面白いですか? あと、あなたはシリーズでどれが一番好きですか? 理由も教えてください。

  • ハリーポッターについて教えてください。

    こんにちは。 小学校1年生の息子がハリーポッターの映画を お友達の家で見てきて面白かったとのことで 本を見たいといっています。 知識が無いため教えていただきたいのですが ・ハリーポッターシリーズは何から読み始めるのが いいのでしょう。(賢者の石とか何とかありますよね。) ・私が読んで聞かせるつもりでおりますが 内容的に小学校1年生に理解できる物でしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ハリーポッターの本はなぜバラ売りしてくれないのですか???

    5歳の娘が「ハリー・ポッターと死の秘宝」を読みたいと言うので 本屋に行ったところ、上下2冊セットで売っていました。 娘は「上」はいらないから、「下」だけ読みたいと言うので店員に聞いたところ、 「2冊セットですからバラ売りはできません!」と冷たく言うのです。 娘は、最後の完結の部分を読むだけで、ストーリーを全て把握できてしまうので、 前編を読むのは「無駄」で「無意味」なのです。 それなのになぜ頑として2冊セットで売ろうとするのでしょうか? 全国の本屋さんがこんなに「わからずや」なのですか!!! 悔しくてハラワタが煮え栗ポッターになりそうですっ!!!

  • ハリー・ポッター関係の総売上は?

    現在、本に映画に(たぶん)大人気を博しているハリー・ポッター。 さて、そのハリー・ポッター、原作や各国翻訳本・関連書籍・グッズ・映画の売上など全部を総合すると、いくらくらいになるのでしょうか。 学校で調べていますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぶしつけではありますが、できれば早めの回答をよろしくお願いします。

  • ハリー・ポッターのようなファンタジー

    ハリー・ポッターのような、長編ファンタジーの本はありませんか? 海外のものでもかまいません! 思い出したら何度でも回答してください。 よろしくお願いします。

  • 小学二年生がハリーポッター読めますか?

    もうすぐ3年生の本好きの男の子に、ハリーポッター最終巻をプレゼントしようと思っています。 いままで、ヒックとドラゴン、スパイダーウイック家の謎など、映画化されたものの原作や、デルトラクエスト、妖怪レストラン、マジックツリーハウス、ズッコケシリーズを読んでいるのを見たことがあります。 ハリーポッターは映画は見たけどまだ原作を持っていないらしいのと、アマゾンで小学二年生でも読めると書いてあったので、それにしようかと思っているんですが、本屋で見てみると思っていたよりも分厚くて文字も多いし、漢字もたくさんでした。 その子の親は本を読まないのでまったくわからないといっています。 問題ないでしょうか?

  • ハリーポッターのポルトガル語版はどこで手に入るのでしょう?

    ハリーポッターのポルトガル語版が欲しいのですが 書店で聞いても、取り寄せできないと言われました。 インターネットで調べてみても、見つからなかったのですが…。 でも、聞いた話では持っている人がいるらしいので、 どこかで買えると思うのですが。 どこで買えるのでしょうか? 教えて下さい。 ハリーポッターでなくても、小学生くらいの子供が読む ポルトガル語の本はどこで買えるのでしょうか? よろしくお願いします。